プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:334313

QRコード

カエルの呪い

先日の釣り会の賞品はJ洲屋の2500円分の商品券だった。
ホントならシーバス用の商品でちゃんとしたものを
買ったら良かったのだけど
突然の凄いバックラッシュやラインの途中に結び目が出来たりで
バス用のベイトとスピニングのラインが一気にダメになったので
すぐにでも替えたいというわけで・・
バス用ラインと、ルアー…

続きを読む

小バス、GA、爆発

お盆のあたりで一時的減水した近所のノーシーバスリバーだが
いよいよ減水をした。
去年の減水も八月後半~だったので普段通り。
・・といっても釣行してから
今回ログに上げるまでに時間がたってしまって
今更という感じだが・・。
去年は釣りを再開したばかりで狙い所がわからなかったのと
ワームのレパートリーがなかっ…

続きを読む

お盆の釣り

お盆周辺の一週間。
二日程どうしても抜けれない用事があったのだが
5回ほど釣行に出かけた。
シーバスは一度のみであとはバス釣り。
バス釣りの後、夜にシーバスに出たりしたので
実際釣りをしたのは4日ほどだろうか。
丸一日釣りをしたのは一回だけで
あとは時間を少しづつ作って釣行していた。
この数日でバス釣りで投…

続きを読む

荒川深夜下げ ベイト見えず。

荒川に深夜行ってきた。
アプリを見ると南風。
あまり良い状況だとは思わないが
どうにかなるだろうか。
二時頃、現場につくと
見る限りではまだアングラーはいない。
満潮の時間帯。
沖はもう下げてるが手前は風で上げている。
この場所は同じ岸際でも風の状態などによって
上げるところと下げるところがバラバラと存在す…

続きを読む

近くの川でギル釣ろうと思うたら思うてたよりブリブリンの魚がいて驚き

シーバス釣行にはある程度の時間とタイミング
それに交通費がかかる。
週に一,二回。それ以上になると正直
引っ越した方がましになる。
引っ越さない理由は色々あるが
こっちにも川があってそこも嫌いじゃないからなのだ。
今すんでるところがそんなに嫌いじゃない。
さて、そんな地元のシーバスの居ない川だが
ここのとこ…

続きを読む

霞ヶ浦に行って来た。

去年再開したバス釣りで
夏頃霞水系のとあるポイントに行ったのだが
その時小バスだったがちょこちょこと釣れたので
また行って来た。
同じく去年の夏から釣りを始めた知人と朝5時くらいから現地に。
ポイントに待ち合わせをしたのに
知人は間違えた、と別のポイントに入ったらしく着くと一人。
知人はそこで釣りをしてか…

続きを読む

ジンクス

携帯をわすれた時に限って魚が釣れる。
というのはジンクス、というものに分類されるだろうか。
同じようなものでシーバスやってて良く聞くのは
タモを持ってない時に限って釣れる。
これはシーバスアングラーなら一度は聞いたことが
あるとも思うし、経験した人もあるかもしれない。
ちなみに私はタモをわすれたことが無…

続きを読む

小さなフィッシュイーター

先日の釣り会前に景品の道具などを買いに行った帰り
近くの川の様子を観に行った。
シーバスの居る川ではないのでここではバスを狙っているのだが
あまり今年は行けていないのでまだ一匹も釣れていない。
去年の感じなら7月くらいになれば
朝夕に魚の出せるポイントはあるのだが
日中の中途半端な時間帯にはどこで釣れるの…

続きを読む

初バス。ゴールデンウィーク

今日は午前中から知人とバス釣りに行ってきた。
自宅となりで工事をやっており、
重機がうるさくて少し早起き。
お昼前くらいに出る予定だったのが
待ち合わせよりやや早く出発することに。
コンビニでコーヒーを買っていると
客層がいつもとは違う。
何というか、普段あなたそのカッコして無いよね
というぱりっとした清…

続きを読む

川の真ん中に花がさいてるホーム

先月の後半から水が入った。
何のことかといえば
自分の家の近くにある
いわゆるホントの意味でのホーム河川の話なのだが
そこに水が入ったのである。
この河川は灌漑用に水量を調節してるので
田植えのシーズンになると増水し
稲刈りが終る頃減水するという
どことは言わないが知る人は多分知ってるメジャー河川だ。
増減…

続きを読む