プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:356772
QRコード
産卵床
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
ちょっと前までバスの記事を書くときは
スポーニング、スポーニングと
大して知りもしないのに訳知り顔で言っていたのだが、
近くの川は何となくそのへんが一段落したよう
な雰囲気を醸し始めた。
ところでこっそり夜中に運河に様子を見に行ってみたら
何となくバチの雰囲気が収束してる感じもしたので
シーバスの方もタイ…
スポーニング、スポーニングと
大して知りもしないのに訳知り顔で言っていたのだが、
近くの川は何となくそのへんが一段落したよう
な雰囲気を醸し始めた。
ところでこっそり夜中に運河に様子を見に行ってみたら
何となくバチの雰囲気が収束してる感じもしたので
シーバスの方もタイ…
- 2017年5月23日
- コメント(3)
久しぶりの丸一日釣り
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
ゴールデンウイーク最終日には予定していた知人との
バス釣りに行ってきた。
ホーム周辺で釣れてる情報も出ていたので
シーバスにも行ってみたかったが
知人と釣りをするのは年に数えるほどなので
行ける時には楽しみたい。
去年はゴールデンウイーク中に同じ知人とバス釣りをして
その年初のバスを釣ったのだが、それまで…
バス釣りに行ってきた。
ホーム周辺で釣れてる情報も出ていたので
シーバスにも行ってみたかったが
知人と釣りをするのは年に数えるほどなので
行ける時には楽しみたい。
去年はゴールデンウイーク中に同じ知人とバス釣りをして
その年初のバスを釣ったのだが、それまで…
- 2017年5月8日
- コメント(3)
ゴールデンウィーーク
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
ゴールデンウィークももう終盤。
時間が長く取れなかったのでシーバスには行ってないが
近くの川にはちょろっと様子見に顔を出したりしていた。
何といってももう立夏。
緑がギラギラとして外の空気が清々しくて
外の空気に当たりたくなるのは自然だと思う。
だからかわからないが
毎年この時期には川でぼんやりと吸い込み…
時間が長く取れなかったのでシーバスには行ってないが
近くの川にはちょろっと様子見に顔を出したりしていた。
何といってももう立夏。
緑がギラギラとして外の空気が清々しくて
外の空気に当たりたくなるのは自然だと思う。
だからかわからないが
毎年この時期には川でぼんやりと吸い込み…
- 2017年5月6日
- コメント(5)
夜にバスって釣れるのだ。
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
何となくなんだけど
釣れるような気がしたのだ。
というわけで久しぶりのバス釣りログである。
先日夜バス釣りに行ってきた。
夜バスを釣ることはそんなに珍しいことではないと
思うけれども、シーバスにしょっちゅう夜行ってるわりには
バスは昼にしか行ったことがなかった。
ちょうどシーバスに行く程の時間がとれないで…
釣れるような気がしたのだ。
というわけで久しぶりのバス釣りログである。
先日夜バス釣りに行ってきた。
夜バスを釣ることはそんなに珍しいことではないと
思うけれども、シーバスにしょっちゅう夜行ってるわりには
バスは昼にしか行ったことがなかった。
ちょうどシーバスに行く程の時間がとれないで…
- 2017年4月9日
- コメント(6)
大きい口のアイツ
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
今年に入ってスモールを狙っていた。
大して数は釣っていないが
ある程度、何も釣ってなかった時よりは
狙いかたの大まかなところを掴んだので
スモールはとりあえず置いといて
今度はラージの方を狙おうと考えた。
場所は同じ近くの川。
とりあえずこの川が近くであるので
ホームポイントとして設定し
詳しくなろうと考え…
大して数は釣っていないが
ある程度、何も釣ってなかった時よりは
狙いかたの大まかなところを掴んだので
スモールはとりあえず置いといて
今度はラージの方を狙おうと考えた。
場所は同じ近くの川。
とりあえずこの川が近くであるので
ホームポイントとして設定し
詳しくなろうと考え…
- 2017年1月25日
- コメント(3)
ちょっとコツを掴んだような気がするような気がする。
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
私のルアー2016、というやつを書いてみようと思ったのだけど
なんだか気が乗らず。
特にコレ、といって挙げたいルアーが無いので
書くのを断念した。
本当は一番使ってるワームについて書いてはみたのだが
あまりにサバサバした内容になってしまいアップするのを諦めた。
ワームはなんとなく消耗品という感じがするんだな…
なんだか気が乗らず。
特にコレ、といって挙げたいルアーが無いので
書くのを断念した。
本当は一番使ってるワームについて書いてはみたのだが
あまりにサバサバした内容になってしまいアップするのを諦めた。
ワームはなんとなく消耗品という感じがするんだな…
- 2017年1月15日
- コメント(2)
今年初魚
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
今年度初釣りは実は元旦にすませていた。
昨年末からバス釣りで近くの川に出かけていたのだが
年始からもその釣りを続けていたのだ。
先日のログではクランクを巻いたり強めの釣りをやっていると
書いたのだが
この元旦の日に別アングラーが魚をかけていて
その様子を見てなるほど、と納得。
釣り方を一転、ダウンショット…
昨年末からバス釣りで近くの川に出かけていたのだが
年始からもその釣りを続けていたのだ。
先日のログではクランクを巻いたり強めの釣りをやっていると
書いたのだが
この元旦の日に別アングラーが魚をかけていて
その様子を見てなるほど、と納得。
釣り方を一転、ダウンショット…
- 2017年1月10日
- コメント(4)
釣れるのかと言われても知らないとしか言えないけれど。
- ジャンル:日記/一般
- (ブラックバス)
私は去年もそうだったが大晦日がまた釣り納めになって
もしかすると同時に釣り初めもしてしまうという
そういう感じになってきた。
だから今年の総括は来年に持ち越しで
今年は最後まであがいてみようと
そんな感じである。
もっとも誰もいない釣り場に一人で
北風吹きすさぶ中立ってるのも
私的にはオツなものなので
釣れ…
もしかすると同時に釣り初めもしてしまうという
そういう感じになってきた。
だから今年の総括は来年に持ち越しで
今年は最後まであがいてみようと
そんな感じである。
もっとも誰もいない釣り場に一人で
北風吹きすさぶ中立ってるのも
私的にはオツなものなので
釣れ…
- 2016年12月31日
- コメント(4)
最新のコメント