プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:334413
QRコード
▼ 深夜上げオープンエリアからのホーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
また例のごとく日付を越えたあたりから
上げ狙いでオープンエリアに。
混んでいなく案外早く着けたのは良かったが
ついてみると潮位がすでに高い。
あ、こりゃちょっと出るのが遅かったかな・・と思ったが
慣れたポイントでもないのでとりあえず探ってみる。
一投してみると流れがあまり効いてない。
うむむ。
こりゃ厳しそうだ。
普段狙うヨレ回りをコースとルアーを変えて探るも
全く反応なし。
居たら反応ある気もするが
流れが効いてないからか、いないのか。
後から入り直すつもりで広範囲にランガンするも
一度魚に当たったのみでノーバイト。
やっと流れの効いてるところを発見するも
そこではバイトを得られず。
ちなみに、流れが効いてるところを発見した時に
流れが効いてると最初は思っていなかったので
あれ、何々?良くわかんないけど釣れそう!
と思ってしまったのだが、
釣れた時の色々な雰囲気を自分の中で記憶しているようで
その要素の中には流れの要素があるらしく
巻いてるとそれを感じるらしい。
まあ・・でも釣れなかったのだが。
ちょうど満潮いっぱいで流れもなくなり
上がろうかと思ったのだが
帰る途中にホームポイントがあるなと思い出し
このタイミングだともう微妙に下げてるかなと
ちょっとだけ寄ってみる。
1ヶ月ぶりくらいだろうか。
こっちの場合だと今の潮位だと低い。難しそう。
要所要所でワームでうっていく。
良く流れの当たるところには居ないな。
ベイトが小さいとすると
もうちょっとたるんだところかしらと
若干引っ込んだところのブレイクを通すと
ヒット。
そんなに大きくないかと思ったけれど
ネットを出したら走り出した。
半ば強引にネットイン。
最近釣った魚の中ではちょっと長そうに見えたので
試しにスズキチェック。
スズキチェーック。

・・・
うむ2,3cm足りない未スズキ。
でかいのが釣りたい。
でも良かった。
この潮位であんなところにいたとすると
かなりやる気があったのかな。
居なくてもおかしくない感じがあったので
運がよかったのだと思う。
その後、やる気があるヤツが他にもいるかなと探ってみたが
残念ながら反応無し。
切り上げて納竿にした。
帰りにホームに寄って釣れたのは
何というか運が良かったように思う。
久しぶりにワームでピンうちをしたけれど
大場所でプラグで釣ってるのとは
釣りのタイプが少し違うようにも感じた。
ワームの釣りはとても勝負もテンポも早い気がする。
・・
とも思ったけど
居る時はどっちにしても居るところに居て
反応あるときはすぐあるような気もするな。
多分、ルアーの特性の違いがあるということだろうな。
今度はホームでプラグで釣ってみようかな。
また何かわかるかもしれない。
ではまた、釣りにこう。
SHIMANO DIALUNA XR S806L
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 0.8号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
Pick up Three Trap
上げ狙いでオープンエリアに。
混んでいなく案外早く着けたのは良かったが
ついてみると潮位がすでに高い。
あ、こりゃちょっと出るのが遅かったかな・・と思ったが
慣れたポイントでもないのでとりあえず探ってみる。
一投してみると流れがあまり効いてない。
うむむ。
こりゃ厳しそうだ。
普段狙うヨレ回りをコースとルアーを変えて探るも
全く反応なし。
居たら反応ある気もするが
流れが効いてないからか、いないのか。
後から入り直すつもりで広範囲にランガンするも
一度魚に当たったのみでノーバイト。
やっと流れの効いてるところを発見するも
そこではバイトを得られず。
ちなみに、流れが効いてるところを発見した時に
流れが効いてると最初は思っていなかったので
あれ、何々?良くわかんないけど釣れそう!
と思ってしまったのだが、
釣れた時の色々な雰囲気を自分の中で記憶しているようで
その要素の中には流れの要素があるらしく
巻いてるとそれを感じるらしい。
まあ・・でも釣れなかったのだが。
ちょうど満潮いっぱいで流れもなくなり
上がろうかと思ったのだが
帰る途中にホームポイントがあるなと思い出し
このタイミングだともう微妙に下げてるかなと
ちょっとだけ寄ってみる。
1ヶ月ぶりくらいだろうか。
こっちの場合だと今の潮位だと低い。難しそう。
要所要所でワームでうっていく。
良く流れの当たるところには居ないな。
ベイトが小さいとすると
もうちょっとたるんだところかしらと
若干引っ込んだところのブレイクを通すと
ヒット。
そんなに大きくないかと思ったけれど
ネットを出したら走り出した。
半ば強引にネットイン。
最近釣った魚の中ではちょっと長そうに見えたので
試しにスズキチェック。
スズキチェーック。

・・・
うむ2,3cm足りない未スズキ。
でかいのが釣りたい。
でも良かった。
この潮位であんなところにいたとすると
かなりやる気があったのかな。
居なくてもおかしくない感じがあったので
運がよかったのだと思う。
その後、やる気があるヤツが他にもいるかなと探ってみたが
残念ながら反応無し。
切り上げて納竿にした。
帰りにホームに寄って釣れたのは
何というか運が良かったように思う。
久しぶりにワームでピンうちをしたけれど
大場所でプラグで釣ってるのとは
釣りのタイプが少し違うようにも感じた。
ワームの釣りはとても勝負もテンポも早い気がする。
・・
とも思ったけど
居る時はどっちにしても居るところに居て
反応あるときはすぐあるような気もするな。
多分、ルアーの特性の違いがあるということだろうな。
今度はホームでプラグで釣ってみようかな。
また何かわかるかもしれない。
ではまた、釣りにこう。
SHIMANO DIALUNA XR S806L
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 0.8号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
Pick up Three Trap
- 2017年3月24日
- コメント(4)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント