プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:334683
QRコード
▼ 今度は下げ、バチかな。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
オープンエリアに今度は下げで入ってきた。
あまり時間がとれなかったので短時間で。
少し用事も押してしまったので満潮には間に合わず。
下げ2分すぎくらいから。
到着するとさすがに深夜と違って人がいる。
しかも到着前から雨が降り始めた。
アングラーに挨拶をして通り過ぎるが
カッパのせいか返事がない。
ふむ。
気まずい。
夜なのにこんにちはって言ったからかな。
潮目の入る流れのやや内側奥に陣取る。
人がいるのであまりランガンは出来なそう。
エリ10を通してみるが流れが緩い。
潮位もあるのでちょっとキワにワームを入れてみようかな
と投げていると離れたところにいるアングラーが
魚をかけているように見えたので
私も、とキワはやめてエリ10に戻すも反応は無し。
ちょっとサイズを下げてみようかなと
アルデンテ70sにかえてみる。
流していると沖のブレイクの先の何ともいえないあたりでヒット。
ふむふむ。
だがサイズは小さめ。
タモの持つ方を水の中に落っことしたりして
まごついたがネットイン。

40無いかな・・
雨が降ってたり色々で変な向きでしか撮影出来ず。
リリースしもう一度同じように探るも反応無し。
エリ10evoで反応無し、その後エリ10に戻すとバイト、のらず。
フック新品にしてきたのにな・・
表層の方が良いのかな、と思っていたら
雨足が強くなる。
水面がザーっと音がなるほど振ってきた。
反応が無くなる。真水の影響があるのかな。
となりのアングラーがいなくなったので
そちらに少し移動。
こちらのほうがヨレ始めに近い。
アルデンテで探った後レンジを入れて
ワンダーの60で流してると
ヒット。
これはブレイクちょい先かな。
さっきのよりは良さそう。
またランディングでもたついたがネットに。

測らなかったけど・・55くらいだろうか。
スズキサイズには届かないが
釣った感のあるサイズ。
リリースして同様に少しレンジを入れて探るも反応が無くなる。
その頃には潮位が無くなったのと雨のせいか
アングラーもいつの間にかいなくなったので
少し広範囲に探ってみるがノーバイト。
2時間程でびちょぬれ納竿にした。
ランディングからリリースまでをもう少し効率よくやりたいな。
時合がある時のこの時間は切り詰めたいが
ワームと違ってプラグはもたつきやすいな。
手返しならワームが断然早い。
では、
また釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 20lb
ima Aldente 70S
LuckyCraft wander60
あまり時間がとれなかったので短時間で。
少し用事も押してしまったので満潮には間に合わず。
下げ2分すぎくらいから。
到着するとさすがに深夜と違って人がいる。
しかも到着前から雨が降り始めた。
アングラーに挨拶をして通り過ぎるが
カッパのせいか返事がない。
ふむ。
気まずい。
夜なのにこんにちはって言ったからかな。
潮目の入る流れのやや内側奥に陣取る。
人がいるのであまりランガンは出来なそう。
エリ10を通してみるが流れが緩い。
潮位もあるのでちょっとキワにワームを入れてみようかな
と投げていると離れたところにいるアングラーが
魚をかけているように見えたので
私も、とキワはやめてエリ10に戻すも反応は無し。
ちょっとサイズを下げてみようかなと
アルデンテ70sにかえてみる。
流していると沖のブレイクの先の何ともいえないあたりでヒット。
ふむふむ。
だがサイズは小さめ。
タモの持つ方を水の中に落っことしたりして
まごついたがネットイン。

40無いかな・・
雨が降ってたり色々で変な向きでしか撮影出来ず。
リリースしもう一度同じように探るも反応無し。
エリ10evoで反応無し、その後エリ10に戻すとバイト、のらず。
フック新品にしてきたのにな・・
表層の方が良いのかな、と思っていたら
雨足が強くなる。
水面がザーっと音がなるほど振ってきた。
反応が無くなる。真水の影響があるのかな。
となりのアングラーがいなくなったので
そちらに少し移動。
こちらのほうがヨレ始めに近い。
アルデンテで探った後レンジを入れて
ワンダーの60で流してると
ヒット。
これはブレイクちょい先かな。
さっきのよりは良さそう。
またランディングでもたついたがネットに。

測らなかったけど・・55くらいだろうか。
スズキサイズには届かないが
釣った感のあるサイズ。
リリースして同様に少しレンジを入れて探るも反応が無くなる。
その頃には潮位が無くなったのと雨のせいか
アングラーもいつの間にかいなくなったので
少し広範囲に探ってみるがノーバイト。
2時間程でびちょぬれ納竿にした。
ランディングからリリースまでをもう少し効率よくやりたいな。
時合がある時のこの時間は切り詰めたいが
ワームと違ってプラグはもたつきやすいな。
手返しならワームが断然早い。
では、
また釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 20lb
ima Aldente 70S
LuckyCraft wander60
- 2017年3月14日
- コメント(3)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント