プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:334430
QRコード
▼ デイ初魚。少々微妙。荒川大潮デイゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
近くの釣具屋には私と同じポイントに入っているらしい店員がおり
デイゲームで何度か爆釣しているという情報が出ていた。
おそらく私が行ったからってその時みたく
爆釣しないだろうとは思ったが
デイゲームは色々と釣り場の状況がわかるので
夜入るためにも知っておきたい。
そこで大潮干潮入りで釣行に出る。
もうちょっと干潮が下げる時に行きたかったが
それでも大潮のうちに行けたので良しとしよう。
2015.10.28
11時
最干より上げで入る。
日差しが強くかつ潮もあまり濁ってない。

わりとすけっとしてる感じなのかな。
結構速く巻かないとダメかしら。
かなりの天気。
ジャケットにペッボトルホルダーが付いてないので
少々水分が不安なほど。
いつもの場所を資料用に写真で撮ったりしつつ
バイブのシングルフックチューンでとりあえず着底速巻。
潮、というか川はまだ下げている。
見える範囲では夜入ったときの情報とさほど変るものでもなかったがバイブばかり投げ続けてると根がどのへんから泳層に干渉してくるのかがわかってこれはこれでわかることがある。
それに潮目の出方で地形を見当つけることも出来そうだ。
微妙に根掛かりしつつも潮目をめがけてバイブの速巻とミノーのトゥイッチをしながら上流にランガン。
橋脚下に来たところでアングラー一人。
今日は全体で3人アングラーを見かけた。
下流側からバイブで橋脚まわりを探っていると
潮が急に上げに効きはじめる。
急に効くんだなあ。
実はちょっとずつ変ってるのに気付いてないだけなのかな。
ふと見るとさっきのアングラーはどこかに。
もしかしてまた気付かぬうちに邪魔していたのだろうか。
かなり離れていたから大丈夫だと思うが・・。
誰もいないならと普段の夜用ルアーをぽいぽいなげて確認。
サーフェースからシンキングミノーまで投げてみたが
やはり昼に泳がすのは良い。
ウエイトボールの戻しなんかで入る層がかなり変るし
思っていたよりみんなちゃんと潜ってくれたので
ローテーションの参考になる。
komomoの110sfが浮かないで沈んでしまったのが
意外だった。塩分濃度とかの関係かしら。
橋脚裏のヨレをバイブで探った後
また下流にランガン。
全然アタリはないが、あまり期待せずに
とにかく潮目まで投げ込んで巻き続ける。
潮位がある程度上がって来たし
根掛かりポイントは何となくわかったので
ノーマルフックのバイブで着底速引き。
上げが効いて濁りはじめてる。
イナッコのようなのが岸際にちらほらいるが緊張感は無し。
スズキは入ってないのかな。
いつもの夜ポイントまで戻ってその後
潮があまり動かないほうに移動すると
よれと潮目が遠くに出来ている。。
サルベージ70sをフルキャストして潮目の向こうに着底させると
巻き始めで何かが乗る。
もしかしてフォールで喰ったのかな。
最初はゴミかと思ったが魚のようだ。
前もバイブの時こんな感じだったな。
バイブのアタリは良くわからん。
ラインが緩まないように
早めに巻いてくると30cmくらいのセイゴ。
デイ初、バイブ初。
わーい。
潮位が上がって水が足上5cmまで来ていたので
魚も小さいし良いかとそのまま抜き上げると
オーマイ。
ぽろっと足下に。
慌てて押さえようとしたが
水深5㎝はちびセイゴには十分だったらしく
波が来るともがもが泳いでそのまま海にお帰りに。
・・・
釣った、のだと思う。
一応水の上には上げたし。
だが捕ったかというと
捕れなかった。
大変くやしい。
初めてのデイの魚だったので
ちゃんと写真に撮りたかったのに。
緩ませないようにわりと強めに巻いたから
口切れしたのだろうか。
あまり後悔しないほうだがこんなときだけ
ネチネチネチ。
抜くとぽろりすることは結構あるので
抜き上げたのがまずかったととりあえず結論。
ぽちゃんは魚には優しいかもしれないが
私はちゃんと写真が撮りたいので
こんどは30cmでもネットを使おう。
容赦なく。
その後同じ潮目で出ないかと消えるまで探ったが
ノーバイト。
水分もとりたかったので納竿とした。
釣れたというには微妙ではあったが
一応・・釣れた、ことにしよう・・・。
陸には上げたし。
写真に撮れなかったのは残念だった。
デイで釣れるとは半分くらい思ってなかったので
魚の反応があっただけでも嬉しいのだけど。
個人的には夜の狙う釣りのほうが好きな気がするが
もっと釣れてたら違うのかもしれない。
なんにしても爆釣ではなかった。
私も爆釣したいものだ。
デイゲームで何度か爆釣しているという情報が出ていた。
おそらく私が行ったからってその時みたく
爆釣しないだろうとは思ったが
デイゲームは色々と釣り場の状況がわかるので
夜入るためにも知っておきたい。
そこで大潮干潮入りで釣行に出る。
もうちょっと干潮が下げる時に行きたかったが
それでも大潮のうちに行けたので良しとしよう。
2015.10.28
11時
最干より上げで入る。
日差しが強くかつ潮もあまり濁ってない。

わりとすけっとしてる感じなのかな。
結構速く巻かないとダメかしら。
かなりの天気。
ジャケットにペッボトルホルダーが付いてないので
少々水分が不安なほど。
いつもの場所を資料用に写真で撮ったりしつつ
バイブのシングルフックチューンでとりあえず着底速巻。
潮、というか川はまだ下げている。
見える範囲では夜入ったときの情報とさほど変るものでもなかったがバイブばかり投げ続けてると根がどのへんから泳層に干渉してくるのかがわかってこれはこれでわかることがある。
それに潮目の出方で地形を見当つけることも出来そうだ。
微妙に根掛かりしつつも潮目をめがけてバイブの速巻とミノーのトゥイッチをしながら上流にランガン。
橋脚下に来たところでアングラー一人。
今日は全体で3人アングラーを見かけた。
下流側からバイブで橋脚まわりを探っていると
潮が急に上げに効きはじめる。
急に効くんだなあ。
実はちょっとずつ変ってるのに気付いてないだけなのかな。
ふと見るとさっきのアングラーはどこかに。
もしかしてまた気付かぬうちに邪魔していたのだろうか。
かなり離れていたから大丈夫だと思うが・・。
誰もいないならと普段の夜用ルアーをぽいぽいなげて確認。
サーフェースからシンキングミノーまで投げてみたが
やはり昼に泳がすのは良い。
ウエイトボールの戻しなんかで入る層がかなり変るし
思っていたよりみんなちゃんと潜ってくれたので
ローテーションの参考になる。
komomoの110sfが浮かないで沈んでしまったのが
意外だった。塩分濃度とかの関係かしら。
橋脚裏のヨレをバイブで探った後
また下流にランガン。
全然アタリはないが、あまり期待せずに
とにかく潮目まで投げ込んで巻き続ける。
潮位がある程度上がって来たし
根掛かりポイントは何となくわかったので
ノーマルフックのバイブで着底速引き。
上げが効いて濁りはじめてる。
イナッコのようなのが岸際にちらほらいるが緊張感は無し。
スズキは入ってないのかな。
いつもの夜ポイントまで戻ってその後
潮があまり動かないほうに移動すると
よれと潮目が遠くに出来ている。。
サルベージ70sをフルキャストして潮目の向こうに着底させると
巻き始めで何かが乗る。
もしかしてフォールで喰ったのかな。
最初はゴミかと思ったが魚のようだ。
前もバイブの時こんな感じだったな。
バイブのアタリは良くわからん。
ラインが緩まないように
早めに巻いてくると30cmくらいのセイゴ。
デイ初、バイブ初。
わーい。
潮位が上がって水が足上5cmまで来ていたので
魚も小さいし良いかとそのまま抜き上げると
オーマイ。
ぽろっと足下に。
慌てて押さえようとしたが
水深5㎝はちびセイゴには十分だったらしく
波が来るともがもが泳いでそのまま海にお帰りに。
・・・
釣った、のだと思う。
一応水の上には上げたし。
だが捕ったかというと
捕れなかった。
大変くやしい。
初めてのデイの魚だったので
ちゃんと写真に撮りたかったのに。
緩ませないようにわりと強めに巻いたから
口切れしたのだろうか。
あまり後悔しないほうだがこんなときだけ
ネチネチネチ。
抜くとぽろりすることは結構あるので
抜き上げたのがまずかったととりあえず結論。
ぽちゃんは魚には優しいかもしれないが
私はちゃんと写真が撮りたいので
こんどは30cmでもネットを使おう。
容赦なく。
その後同じ潮目で出ないかと消えるまで探ったが
ノーバイト。
水分もとりたかったので納竿とした。
釣れたというには微妙ではあったが
一応・・釣れた、ことにしよう・・・。
陸には上げたし。
写真に撮れなかったのは残念だった。
デイで釣れるとは半分くらい思ってなかったので
魚の反応があっただけでも嬉しいのだけど。
個人的には夜の狙う釣りのほうが好きな気がするが
もっと釣れてたら違うのかもしれない。
なんにしても爆釣ではなかった。
私も爆釣したいものだ。
- 2015年10月28日
- コメント(2)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント