プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:334451
QRコード
▼ ルアーとお風呂に入る
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近用事があってしばらく釣りに行ってないので
釣行記ではない。
私は買ったばかりのルアーと釣ったばかりのルアー
もしくは気になったルアーと一緒にお風呂に入ることがある。
何だかわからないものを夜に投げるのはあまりに
当てずっぽすぎると思うからだが
けれども好きなルアーは特に意味もなく一緒に
お風呂に入ったりする。
釣ったルアーは釣ってないルアーと一緒に入って泳がして
どれで代用が出来たかとか、特徴がなんなのかとか
とにかく良くお風呂に入っている。
動きを確認した方が釣れる!とかいうことを
考えてやってるわけでなく
ルアーをひっぱったり沈めたりして遊んでるだけなのだが
飽きたらやらなくなると思うし、
実際釣りに行ってないからその反動で頻繁に
お風呂に入ってるんだと思う。
まだ学生だった頃
腸閉塞で入院し食事がほとんど出来ずに
点滴生活をしたことがあった。
食事をしないでずっと生活してると
食べ物がみんな素敵なものに見えてきて
毎日料理番組をチェックし、レシピをメモしたり
お料理雑誌を買ったりしていたのだが
退院して食事が普通に出来るようになると
あれほど熱意をもって見ていた料理番組を
まったく見なくなりメモした料理も結局作らなかった。
たぶんそんなようなものなんだと思う。
最近はシンペンかシンキングミノーと良くお風呂に入っている。
バイブとか鉄板とかはお風呂くらいの大きさの水たまりでは
狭過ぎて泳ぎがチェック出来ないから
一緒に入ることは少ない。
フローティングミノーもアクションが控えめなものは
お風呂くらいの長さでは
あんまりうごかないので面白くなくて一緒に入らない。
お風呂で泳がすときはラインとスナップをつけて
泳がすのだがスナップの大きさとラインの太さが違うものを
何個か用意しておいて気の向くままに付け替えて遊んでいる。
フックの番手を替えるときもお風呂で泳がせながら変えるので
付け替えてる間にのぼせてしまう。
私はワームをよく使うのだが
ワームと一緒に入るときは出来れば一回使ったものを
洗って一緒に入るようにしている。
新品は油がいっぱい付いてるからだ。
あのぎとぎとはどうにかならないだろうか。
パックから少し漏れていつもパックがぎとぎとしているのだ。
ワームを泳がすとブイーという
ラインの振動のようなものを感じる。
ワームがアクションしてるのかどうかは
未だに近くで良く見てみてもあまりわからない。
ちなみにそのブイーという振動は
ラインを細くすると弱くなったりする。
足や股間の周りをふわふわルアーを泳がしてると
大体どのルアーも釣れるだろうなと思えてくる。
(たまにこんなんで釣れるのかという泳ぎのもあるが)
先日シンペンをお風呂でトゥイッチしてたら
ちくりと太ももにフックが刺さった。
最初は自分は風呂に入らないでルアーだけ泳がしていたが
ここのところ寒いので一緒に入ってるのだ。
そういえば実家でルアーを泳がしていた時には
お風呂が汚くなると怒られた。
車で5分〜10分のところに川があるが
せわしないとその距離でも行かなくなる
徒歩圏内に海があると良いんだがなあ。
では、また
釣りに行こう。
釣行記ではない。
私は買ったばかりのルアーと釣ったばかりのルアー
もしくは気になったルアーと一緒にお風呂に入ることがある。
何だかわからないものを夜に投げるのはあまりに
当てずっぽすぎると思うからだが
けれども好きなルアーは特に意味もなく一緒に
お風呂に入ったりする。
釣ったルアーは釣ってないルアーと一緒に入って泳がして
どれで代用が出来たかとか、特徴がなんなのかとか
とにかく良くお風呂に入っている。
動きを確認した方が釣れる!とかいうことを
考えてやってるわけでなく
ルアーをひっぱったり沈めたりして遊んでるだけなのだが
飽きたらやらなくなると思うし、
実際釣りに行ってないからその反動で頻繁に
お風呂に入ってるんだと思う。
まだ学生だった頃
腸閉塞で入院し食事がほとんど出来ずに
点滴生活をしたことがあった。
食事をしないでずっと生活してると
食べ物がみんな素敵なものに見えてきて
毎日料理番組をチェックし、レシピをメモしたり
お料理雑誌を買ったりしていたのだが
退院して食事が普通に出来るようになると
あれほど熱意をもって見ていた料理番組を
まったく見なくなりメモした料理も結局作らなかった。
たぶんそんなようなものなんだと思う。
最近はシンペンかシンキングミノーと良くお風呂に入っている。
バイブとか鉄板とかはお風呂くらいの大きさの水たまりでは
狭過ぎて泳ぎがチェック出来ないから
一緒に入ることは少ない。
フローティングミノーもアクションが控えめなものは
お風呂くらいの長さでは
あんまりうごかないので面白くなくて一緒に入らない。
お風呂で泳がすときはラインとスナップをつけて
泳がすのだがスナップの大きさとラインの太さが違うものを
何個か用意しておいて気の向くままに付け替えて遊んでいる。
フックの番手を替えるときもお風呂で泳がせながら変えるので
付け替えてる間にのぼせてしまう。
私はワームをよく使うのだが
ワームと一緒に入るときは出来れば一回使ったものを
洗って一緒に入るようにしている。
新品は油がいっぱい付いてるからだ。
あのぎとぎとはどうにかならないだろうか。
パックから少し漏れていつもパックがぎとぎとしているのだ。
ワームを泳がすとブイーという
ラインの振動のようなものを感じる。
ワームがアクションしてるのかどうかは
未だに近くで良く見てみてもあまりわからない。
ちなみにそのブイーという振動は
ラインを細くすると弱くなったりする。
足や股間の周りをふわふわルアーを泳がしてると
大体どのルアーも釣れるだろうなと思えてくる。
(たまにこんなんで釣れるのかという泳ぎのもあるが)
先日シンペンをお風呂でトゥイッチしてたら
ちくりと太ももにフックが刺さった。
最初は自分は風呂に入らないでルアーだけ泳がしていたが
ここのところ寒いので一緒に入ってるのだ。
そういえば実家でルアーを泳がしていた時には
お風呂が汚くなると怒られた。
車で5分〜10分のところに川があるが
せわしないとその距離でも行かなくなる
徒歩圏内に海があると良いんだがなあ。
では、また
釣りに行こう。

- 2016年12月11日
- コメント(5)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント