プロフィール
Sakagen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:120045
QRコード
▼ 早朝のリバーゲーム
気温も連日20度を超える日が続いてます。
そろそろシーバス、上がってきてないかな?と思って川へ。
中流域。下げ潮&朝マズメ。
いれば釣れそうなんだけど、どうだろう?
まだ朝はなかなか寒い…
先日カブの風防はずしたのを少し後悔。
現場に着くと、うーん、ベイトの気配なし。
一応トップから投げてみるけど、反応なし。
流れが強くなってきたので、カゲロウを流してみてもダメ。
足元に3㎝程の魚、多分イナッコかな?
時々セイゴらしき魚がこれを狙ってボイルしているのは見えるけど、大きなサイズは見当たらない。
手持ちで一番小さなサイズのサイレントアサシン99fを使って探っていく。
上流から巻いていくとこつんと小さなバイト。
セイゴかな?
そのあとも小さなセイゴらしきアタリはあるけど、釣れない。
もっと大きな魚はどこだろ。
風も強くなってきたし、バイトもなくなってきたので最後にボトムを探る。
14gジグヘッド+シャッドテールワーム。
ボトムは石だらけなので根がからないように気を付けながら丁寧に巻き巻き。
二投目、石に触った直後、ぐっと重くなる。
ヒット‼
結構重い。しかも首をガンガン振る。
これは…
重いけどわりとすんなり寄ってきて、キャッチ。

やっぱり。
大きなマゴチ。
本命ではないけど、結構いいサイズ。
久しぶりの大きな魚、嬉しい!

しかもこれは自己記録更新サイズ。

マゴチってなんかサンショウウオみたいだなあ。
タックル
ビーキャス90m
ジリオンsvtw
PE1.5号
ナイロン20lb.
そろそろシーバス、上がってきてないかな?と思って川へ。
中流域。下げ潮&朝マズメ。
いれば釣れそうなんだけど、どうだろう?
まだ朝はなかなか寒い…
先日カブの風防はずしたのを少し後悔。
現場に着くと、うーん、ベイトの気配なし。
一応トップから投げてみるけど、反応なし。
流れが強くなってきたので、カゲロウを流してみてもダメ。
足元に3㎝程の魚、多分イナッコかな?
時々セイゴらしき魚がこれを狙ってボイルしているのは見えるけど、大きなサイズは見当たらない。
手持ちで一番小さなサイズのサイレントアサシン99fを使って探っていく。
上流から巻いていくとこつんと小さなバイト。
セイゴかな?
そのあとも小さなセイゴらしきアタリはあるけど、釣れない。
もっと大きな魚はどこだろ。
風も強くなってきたし、バイトもなくなってきたので最後にボトムを探る。
14gジグヘッド+シャッドテールワーム。
ボトムは石だらけなので根がからないように気を付けながら丁寧に巻き巻き。
二投目、石に触った直後、ぐっと重くなる。
ヒット‼
結構重い。しかも首をガンガン振る。
これは…
重いけどわりとすんなり寄ってきて、キャッチ。

やっぱり。
大きなマゴチ。
本命ではないけど、結構いいサイズ。
久しぶりの大きな魚、嬉しい!

しかもこれは自己記録更新サイズ。

マゴチってなんかサンショウウオみたいだなあ。
タックル
ビーキャス90m
ジリオンsvtw
PE1.5号
ナイロン20lb.
- 2020年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
Sakagenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 9 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント