プロフィール
シン☆ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:18104
QRコード
▼ GW/平成最後と令和初
- ジャンル:釣行記
長かったGWも終わりました。
子供達も休みとなるGWは初でしたから、あるらこちらで歓声や悲鳴があがっていたかと思いますが、
我が家は、何だかんだで充実した休日を過ごすことができました。
----
GW中には何とか春を開幕させたかったのですが、
突入早々に冬のような寒さ到来、さてどうなる事やら…
最初の釣行はホゲて終了 orz
GW前から数えて3連ホゲましたので、そろそろ欲しいな〜と願っていました。
そして、県内某所にて。


1.2k & 1.9kありました。これぞ春の醍醐味。
そして翌日。1.3k。

とうとう春が来ました〜♪
これが、わたしにとっての平成最後の魚となりました。
さて、令和最初の魚は?
子供と一緒に近所の波止へ。
サビキを駆使して小サバを狙う!
周りの人達がコマセ撒いてるけど、ウチはノーコマセ。
群が通り過ぎれば拾い釣りは出来る。これくらいのペースで十分!
サビキは10年くらい前に自分で作ったシンプルな仕掛け。
幹糸に短エダスで袖バリにオーロラシートをチョン掛け。
これも疑似餌!(笑)
のんびりペースで釣らせたのですが、何だかんだで一束は裕に超えました(笑)
7〜9の小型ミノーサイズだったので、頭と腹わたをとって全部唐揚げに。

ちなみに1割程度はイワシが混じってましたね。
コマセ使ってないから、ルアーフィッシング認定可能?
これが、私(我が家)の令和初フィッシュです(笑)
GWの締めくくりは、キャンプ。
前々から試して見たかったお菓子作りに挑戦。
ちなみに、準備から焼き上がりまで、1時間45分かかりました (^o^;

次に狙うは、夏の魚か!?
子供達も休みとなるGWは初でしたから、あるらこちらで歓声や悲鳴があがっていたかと思いますが、
我が家は、何だかんだで充実した休日を過ごすことができました。
----
GW中には何とか春を開幕させたかったのですが、
突入早々に冬のような寒さ到来、さてどうなる事やら…
最初の釣行はホゲて終了 orz
GW前から数えて3連ホゲましたので、そろそろ欲しいな〜と願っていました。
そして、県内某所にて。


1.2k & 1.9kありました。これぞ春の醍醐味。
そして翌日。1.3k。

とうとう春が来ました〜♪
これが、わたしにとっての平成最後の魚となりました。
さて、令和最初の魚は?
子供と一緒に近所の波止へ。
サビキを駆使して小サバを狙う!
周りの人達がコマセ撒いてるけど、ウチはノーコマセ。
群が通り過ぎれば拾い釣りは出来る。これくらいのペースで十分!
サビキは10年くらい前に自分で作ったシンプルな仕掛け。
幹糸に短エダスで袖バリにオーロラシートをチョン掛け。
これも疑似餌!(笑)
のんびりペースで釣らせたのですが、何だかんだで一束は裕に超えました(笑)
7〜9の小型ミノーサイズだったので、頭と腹わたをとって全部唐揚げに。

ちなみに1割程度はイワシが混じってましたね。
コマセ使ってないから、ルアーフィッシング認定可能?
これが、私(我が家)の令和初フィッシュです(笑)
GWの締めくくりは、キャンプ。
前々から試して見たかったお菓子作りに挑戦。
ちなみに、準備から焼き上がりまで、1時間45分かかりました (^o^;

次に狙うは、夏の魚か!?
- 2019年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 24 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント