プロフィール

るぴpapa

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:55829

QRコード

ビンボー仕様?アシストフック(飾り付)

  • ジャンル:日記/一般
いやぁ、先日のフィッシングショーで貰い受けた管理釣り場無料券。今シーズンはもう管理釣り場行く予定なかったのでシーバスにスイッチしていたためもありロストルアーの補充もろくにしていなかった。
急遽取りそろえることになるも、収集癖の血が騒ぐ・・・。

余計なものを多数購入し、どうせショゴ撃ち、アジングもするしとメタルジグまで購入。メタルジグでトラウト意外と楽しいよ。(バラシ多数ですが)トリプル使えないからアシストも買うか~と思ってみてみるとマイクロ用のは数も少なくなかなか思うようなアシストフックがない。しかも意外と高い。2ロストしたらシーバスルアー買えるじゃん@@;

そこで・・・どうせなら  作ってみよう!!  ということで、

①どうせなら釣れる?

②トラウトにも使用可能?

③安く仕上げる(ここ重要!!)


針は・・・。針の種類って色々ありますね~^^;
かかりやすいのがいいかな?メタルジグ根掛りしやすいから回収も考えてワイドゲイブで細軸っと。刺さり加減は考えるとストレートのがいいかな?
なんて考えて探していると選択肢がだいぶ減った。結果、19本入って200円(1本約10円)のメバル針に決定~。サイズはメバル・アジ・トラウトの口を考えると9号か10号かな?店に9号なかったので10号を購入。
ちゃんとメーカー品のがまかつでw

既製品を見ているとなんだか光っているものやサバ皮?のようなものがついているものもある。小さいのは・・・針だけっと。なんで?無いのは釣れないから?意味ないから?でもないとなると欲しくなるよね~収集癖としてはw。

フライコーナーにティンセルという似たようなもの(同じ?)が値段はピンキリここは迷わず、たくさん入っていて280円のものをチョイス。何が違うのかも分からなかったからきっと大丈夫@@;なはずw。

アシストライン?セキ糸?なんだそれは?しかも異様に高価(気がする)
じゃぁなしでw。
そもそもマイクロジグ用のだから家にあるフロロリーダーでいいじゃんw
巻きつけ糸は・・・。嫁所有の裁縫用具で代用かw。

総額480円也(瞬間接着剤・フロロリーダー・裁縫糸別はあるものでw)
これで19本作ったら・・・既製品価格なら2400円くらいか?既製品高くね?(そりゃプロ仕様の技術料金だよね、当たり前かw)

まぁ、作ったところで写真付のログをアップしたいと思います。

自作アシストフックのアドバイスいただける方はコメントください
   m( _ _  )m
 

コメントを見る