プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:678002
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”久しぶりに釣友と…”
- ジャンル:釣行記
激務続きの夜勤が終わりようやくの連休となったが、今回も休日出勤&週末休みという悪いタイミング。おまけに週末は梅雨前線によって天候も崩れるという予報…
そんな状況なので今回も満足な釣行は出来ないだろうと予測はしていたが、唯一夜勤明け初日に久しぶりに釣友と都合が合ったということで寝ずに大河へ向かう。

先日の雷雨によりそれなりの増水となっていた大河だったが、既に平水レベルまで水位が下がった状況。しかし濁りだけは結構な強さで小濁りを超えた泥濁りといった状況。

シャローは何となくボトムの様子が分かるが全体的には茶色く強い濁り。
真夏の様な陽気に光量も強くデイでの本命は厳しく感じるが、濁りが見方してくれる事を信じて攻め込んで行く。

お互いに今季は見つからない本命”純淡水域川鱸”を探して普段は入らないような場所をメインに廻る作戦で組み立て攻めて行くが相変わらず全ての魚からの反応が無い…

砂泥系&粘土岩盤の地形変化エリアから…

ゴロタ絡みのエリア…
お互いに各エリアで何度か生命感を感じるが狙いの魚では無く、明らかにこの時期の名物…
そして結構なエクストリーム系のエリアでロッドが絞り込まれた。
たまたま其処に掛かったのか?それとも喰ったのか?
ガッチリ、ミノーを咥え込んでいたのでフェアなファイト。
かなり複雑な地形に沢山のストラクチャーが絡んだ場所だったが、釣友の誘導によってどうにか引き寄せて大事な弾を持って行かれずに済んだ…

104cmの大陸系…

そして日が傾き暗くなるまでお互い本気で狙って行ったが、本命からのコンタクトは無く終了…

本命の姿はもちろんゲストを含めたフィッシュイーターの姿を拝む事は出来なかったが久々に釣友と一緒に大河に浸かれた事で納得の納竿となった。
そして今朝、夜が明け休日出勤前の早朝に実績ポイントへ…

睡眠不足によって出遅れた短時間勝負。
瀬の脇の反転流に撃ち込んだミノーが”ドンッ”と引ったくられた。
しかし直後に水面を割ったのは茶褐色ボディ…
45クラスの回復系の虎柄は結構なファイトを魅せたがランディング前にフックオフ。
その後は虎柄のボイルは数回起きるものの本命の気配は全く感じず納竿。
引き続き一本が遠過ぎるが、ここまで来たら自分の中の考えをリセットし様々なエリアで魚を探して行こうかと思う。
日本一の流域面積を誇る川だけあって何年通っても新たな発見があるこの川の魅力を味わう為にも…
そんな状況なので今回も満足な釣行は出来ないだろうと予測はしていたが、唯一夜勤明け初日に久しぶりに釣友と都合が合ったということで寝ずに大河へ向かう。

先日の雷雨によりそれなりの増水となっていた大河だったが、既に平水レベルまで水位が下がった状況。しかし濁りだけは結構な強さで小濁りを超えた泥濁りといった状況。

シャローは何となくボトムの様子が分かるが全体的には茶色く強い濁り。
真夏の様な陽気に光量も強くデイでの本命は厳しく感じるが、濁りが見方してくれる事を信じて攻め込んで行く。

お互いに今季は見つからない本命”純淡水域川鱸”を探して普段は入らないような場所をメインに廻る作戦で組み立て攻めて行くが相変わらず全ての魚からの反応が無い…

砂泥系&粘土岩盤の地形変化エリアから…

ゴロタ絡みのエリア…
お互いに各エリアで何度か生命感を感じるが狙いの魚では無く、明らかにこの時期の名物…
そして結構なエクストリーム系のエリアでロッドが絞り込まれた。
たまたま其処に掛かったのか?それとも喰ったのか?
ガッチリ、ミノーを咥え込んでいたのでフェアなファイト。
かなり複雑な地形に沢山のストラクチャーが絡んだ場所だったが、釣友の誘導によってどうにか引き寄せて大事な弾を持って行かれずに済んだ…

104cmの大陸系…

そして日が傾き暗くなるまでお互い本気で狙って行ったが、本命からのコンタクトは無く終了…

本命の姿はもちろんゲストを含めたフィッシュイーターの姿を拝む事は出来なかったが久々に釣友と一緒に大河に浸かれた事で納得の納竿となった。
そして今朝、夜が明け休日出勤前の早朝に実績ポイントへ…

睡眠不足によって出遅れた短時間勝負。
瀬の脇の反転流に撃ち込んだミノーが”ドンッ”と引ったくられた。
しかし直後に水面を割ったのは茶褐色ボディ…
45クラスの回復系の虎柄は結構なファイトを魅せたがランディング前にフックオフ。
その後は虎柄のボイルは数回起きるものの本命の気配は全く感じず納竿。
引き続き一本が遠過ぎるが、ここまで来たら自分の中の考えをリセットし様々なエリアで魚を探して行こうかと思う。
日本一の流域面積を誇る川だけあって何年通っても新たな発見があるこの川の魅力を味わう為にも…
- 2015年6月26日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント