プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:339
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:678573
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”難しいタイミング…”
- ジャンル:釣行記
早朝のボイルパターンに気を良くして狙うは未だに獲っていない今季遅れ気味の本命”純淡水域川鱸”
休日ということで任された夕食の食事当番を済ませ自分は食わずに大河へ向かう…

綺麗な夕焼けに期待が高まる…

しかし、見る見るうちに下がってしまった水位に冠水植物もあっと言う間に水から顔を出し、流れも今ひとつ。
全く魚っ気を感じ無い…
昨年の経験でも夜は全く気配を感じ無かったこのポイント。
やはりこの時間には何も起きないようだ…

その後、二カ所のポイントを転戦するものの、お決まりの大陸系のボディタッチのみ…
先月探した砂礫系の良い流れは地形変化により既に消滅。

早過ぎる…
そんな訳で夜の部は終了。
自宅に帰って飯と風呂を済ませ直ぐに就寝し早朝狙いに賭ける…
そして目を覚ますと既に弱い雨が降り出していた。

大河に到着し急いでレインギアを着込んでポイントを目指す。

しかし引き続きの水位下降傾向にやはり気配は無い…

昨年の中盤にこのポイントのパターンを発見し通い詰めたが、毎回条件は違いボイルが派手に起きる事の方がやはり稀だった。
昨日はカゲロウのハッチがそれなりの規模で起きておりそれを補食する鯉や小型魚の姿が頻繁に見られたが、小雨降る今朝はカゲロウの姿は殆ど無く水面自体が非常に静かだった。
昨年の経験でこの条件ではボイルは起きないと予想はしていたが、やはり何も起きなかった…

そして完全に夜が明け雨脚が強まって来た為に納竿。
気付けば再び完璧”無”のノーフィッシュ釣行。
今更だがこの釣りは本当にタイミングに左右される。
相手は何時でも居る訳では無い海から遥か上流の完全淡水域の清流鱸…

再びの梅雨空に一発大増水を期待するが、関東地方南部ではそれなりの降雨があるものの、山間部の降雨は殆ど無く中途半端な増水にまたもやポイント&タイミングに悩まされそうだ。
そうしているうちに再び明日から激務の夜勤シフト。
今季の一本目は何時になるのだろう…
休日ということで任された夕食の食事当番を済ませ自分は食わずに大河へ向かう…

綺麗な夕焼けに期待が高まる…

しかし、見る見るうちに下がってしまった水位に冠水植物もあっと言う間に水から顔を出し、流れも今ひとつ。
全く魚っ気を感じ無い…
昨年の経験でも夜は全く気配を感じ無かったこのポイント。
やはりこの時間には何も起きないようだ…

その後、二カ所のポイントを転戦するものの、お決まりの大陸系のボディタッチのみ…
先月探した砂礫系の良い流れは地形変化により既に消滅。

早過ぎる…
そんな訳で夜の部は終了。
自宅に帰って飯と風呂を済ませ直ぐに就寝し早朝狙いに賭ける…
そして目を覚ますと既に弱い雨が降り出していた。

大河に到着し急いでレインギアを着込んでポイントを目指す。

しかし引き続きの水位下降傾向にやはり気配は無い…

昨年の中盤にこのポイントのパターンを発見し通い詰めたが、毎回条件は違いボイルが派手に起きる事の方がやはり稀だった。
昨日はカゲロウのハッチがそれなりの規模で起きておりそれを補食する鯉や小型魚の姿が頻繁に見られたが、小雨降る今朝はカゲロウの姿は殆ど無く水面自体が非常に静かだった。
昨年の経験でこの条件ではボイルは起きないと予想はしていたが、やはり何も起きなかった…

そして完全に夜が明け雨脚が強まって来た為に納竿。
気付けば再び完璧”無”のノーフィッシュ釣行。
今更だがこの釣りは本当にタイミングに左右される。
相手は何時でも居る訳では無い海から遥か上流の完全淡水域の清流鱸…

再びの梅雨空に一発大増水を期待するが、関東地方南部ではそれなりの降雨があるものの、山間部の降雨は殆ど無く中途半端な増水にまたもやポイント&タイミングに悩まされそうだ。
そうしているうちに再び明日から激務の夜勤シフト。
今季の一本目は何時になるのだろう…
- 2015年7月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 8 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント