プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:239
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:691390
QRコード
▼ 16'純淡水域川鱸 ”復帰戦は…”
- ジャンル:釣行記
昨晩のログのタイトルが”久々の休釣…”ということだったが確認してみればたったの中五日…
普通のサンデーアングラーなら当たり前の事なのだがハイシーズンの五日というのと地元を離れていた事もあってかとても長い時間に感じた。
そして昨晩は一旦仮眠を済ませた後に深夜の復帰戦。
フィールドに向かう前に雨量レーダーと水位テレーメーターを確認。
雨量レーダーの過去履歴を見て増水傾向では無い事を確認しポイントへ向かう。

それなりの雨雲が向かって来ている状況だったので予想通り到着直後に雨が降り出した…

深夜の雨は基本良い思いをした事が無いので少々落胆しながら狙いの荒瀬に入る。
開始早々に流し込んだシャローランナーが”コンッ”と引ったくられたが相手は完全淡水域の好敵手。

流石に最初の時点で好敵手が喰って来るようじゃ完全淡水域最強の清流鱸は留守というのが伺える…
そして荒瀬で1ロストと一気に風雨が強まる悪い流れに…

思った以上の細かく強い雨にあっという間に全身ずぶ濡れとなり一旦撤収し車内待機。
レインジャケットを羽織り再び荒瀬に繰り出すが喰って来たのはまたまた小型の好敵手…

雨が弱まるタイミングと同時にあっという間に東の空が薄明るくなって来た。

その後も小気味良いバイトに魚が乗ったが明らかに小ニゴイかハスといった魚はファイト中にフックアウト。

流れは良いがベイトっ気が感じられない…

そしていつも通りのあっという間の夜明け。
隣県のリバージャンキーが連釣した事で流れ的に此方は無いと予想はしていたがやはりその通りといった感じだった…
本命には出逢えなかったが好敵手と数日振りの大河に感謝。
普通のサンデーアングラーなら当たり前の事なのだがハイシーズンの五日というのと地元を離れていた事もあってかとても長い時間に感じた。
そして昨晩は一旦仮眠を済ませた後に深夜の復帰戦。
フィールドに向かう前に雨量レーダーと水位テレーメーターを確認。
雨量レーダーの過去履歴を見て増水傾向では無い事を確認しポイントへ向かう。

それなりの雨雲が向かって来ている状況だったので予想通り到着直後に雨が降り出した…

深夜の雨は基本良い思いをした事が無いので少々落胆しながら狙いの荒瀬に入る。
開始早々に流し込んだシャローランナーが”コンッ”と引ったくられたが相手は完全淡水域の好敵手。

流石に最初の時点で好敵手が喰って来るようじゃ完全淡水域最強の清流鱸は留守というのが伺える…
そして荒瀬で1ロストと一気に風雨が強まる悪い流れに…

思った以上の細かく強い雨にあっという間に全身ずぶ濡れとなり一旦撤収し車内待機。
レインジャケットを羽織り再び荒瀬に繰り出すが喰って来たのはまたまた小型の好敵手…

雨が弱まるタイミングと同時にあっという間に東の空が薄明るくなって来た。

その後も小気味良いバイトに魚が乗ったが明らかに小ニゴイかハスといった魚はファイト中にフックアウト。

流れは良いがベイトっ気が感じられない…

そしていつも通りのあっという間の夜明け。
隣県のリバージャンキーが連釣した事で流れ的に此方は無いと予想はしていたがやはりその通りといった感じだった…
本命には出逢えなかったが好敵手と数日振りの大河に感謝。
- 2016年8月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント