プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:676190
QRコード
▼ 純淡水域川鱸、執念の一匹
- ジャンル:釣行記
昨晩も懲りずに何かを期待して夜の河川へ…
昨晩はこの大減水&高水温時にはココしか無いだろうと決めていた場所へ
先日、日中に草魚&虎柄とやり合った細い流入河川が流れこんでいるポイントだ。
ここは去年の梅雨時期に日中、虎柄をシャッドテールワームの表層引きで狙っていた際、60クラスの純淡水域川鱸が突然バイトしてきたり、虎柄狙いのアングラーが外道で70クラスの川鱸を目の前で釣った事もある有望ポイント。
手前がテトラで急深&急流の為に入水は無理な為、基本はバンクからのアプローチとなる。
まずポイントに到着してみると流れ込み付近に大量のベイトがいるようで波紋が凄い。
そしてその流れ込みの上流側のシャローで”ゴボッ”と捕食音が聞こえた。
そちらを見ると波紋が残っており場所がしっかり特定出来た。
シャローに流入河川の流れと本流の流れがぶつかり合った反転流が出来ているいかにもといった感じのピンスポット。
魚種はまだわからないが、ピンスポットを潰さないように小型の70mmサイズのミノーにてアプローチ開始。そして数投目、反転流にミノーが乗った時、”ドン”っという感じで魚が乗った。魚は下流に下るようなポジションをとって派手に突っ込む。そしてエラ洗い&突っ込みを繰り返す。虎柄か川鱸なのは確実だ。
そしてヘッドライトに照らされた魚体は…

銀ピカの純淡水域川鱸

執念で獲った嬉しい一匹
筋肉質な体型で派手に突っ込み&エラ洗いを繰り返すナイスファイター
写真撮影&リリース後にまたもや同ピンスポットにて捕食音が聞こえた。
すぐさま同じようにアプローチすると”ドン”とバイト、しかしこの魚は水面に出てくることなくバレてしまった。
その後、色々と攻めてみたがルアー3ロスト&バイトが無い為に納竿。
どうにか執念で大減水&高水温のフィールドで結果を出す事が出来た。
昨晩はこの大減水&高水温時にはココしか無いだろうと決めていた場所へ
先日、日中に草魚&虎柄とやり合った細い流入河川が流れこんでいるポイントだ。
ここは去年の梅雨時期に日中、虎柄をシャッドテールワームの表層引きで狙っていた際、60クラスの純淡水域川鱸が突然バイトしてきたり、虎柄狙いのアングラーが外道で70クラスの川鱸を目の前で釣った事もある有望ポイント。
手前がテトラで急深&急流の為に入水は無理な為、基本はバンクからのアプローチとなる。
まずポイントに到着してみると流れ込み付近に大量のベイトがいるようで波紋が凄い。
そしてその流れ込みの上流側のシャローで”ゴボッ”と捕食音が聞こえた。
そちらを見ると波紋が残っており場所がしっかり特定出来た。
シャローに流入河川の流れと本流の流れがぶつかり合った反転流が出来ているいかにもといった感じのピンスポット。
魚種はまだわからないが、ピンスポットを潰さないように小型の70mmサイズのミノーにてアプローチ開始。そして数投目、反転流にミノーが乗った時、”ドン”っという感じで魚が乗った。魚は下流に下るようなポジションをとって派手に突っ込む。そしてエラ洗い&突っ込みを繰り返す。虎柄か川鱸なのは確実だ。
そしてヘッドライトに照らされた魚体は…

銀ピカの純淡水域川鱸

執念で獲った嬉しい一匹
筋肉質な体型で派手に突っ込み&エラ洗いを繰り返すナイスファイター
写真撮影&リリース後にまたもや同ピンスポットにて捕食音が聞こえた。
すぐさま同じようにアプローチすると”ドン”とバイト、しかしこの魚は水面に出てくることなくバレてしまった。
その後、色々と攻めてみたがルアー3ロスト&バイトが無い為に納竿。
どうにか執念で大減水&高水温のフィールドで結果を出す事が出来た。
- 2010年9月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント