プロフィール

らーしょん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:8057

QRコード

対象魚

アフター組おかえりなさい

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。

仕事終わりに短時間集中で出撃してきました。

例年、バチ抜けで賑わうタイミング。

ひとつ前の潮回りではバチはわんさか湧いているものの、遊んでくれるのはセイゴのみ。

アフター組が戻って来ていないようなのでメバル中心のライトゲームを楽しんでいました。

メバルは絶賛爆裂中です。笑

そして今日の大潮回り。

満潮のタイミング的にバチが抜ける潮ではないですが、朝から降った雨に期待し短時間勝負で狙います。

ホーム小河川。ポイント到着。いい感じで濁っています。

ただ…水が少ない。

足元で30センチ程度でしょうか。

ランディングを考えるとできる時間はごく僅か。

ピンポイントで着いているであろうサカナを狙います。

橋の下の“暗”、奥の奥へ入れること、水深や蠣殻ブレイクを考慮しある程度強引にファイト出来ることを考え、コスケ85Fをセレクト。

ダウン側、暗闇、インサイドのブレイクに全神経を集中します。

ダウンからブレイクをかすめるようにブリブリ巻いてくると…強めのバイトがロッドに伝わります。

普段よりもかなりキツめのドラグ、グランデージ76Mでブレイクから剥がすように強引に引きずり出すと…

7n8utgxpb7por84dgoad_361_480-caee573f.jpg

72センチのアフター君!

水深がない為、バシャバシャ暴れさせてごめんなさい。

約1ヶ月ぶりの強い引きを楽しませてもらいました。

蘇生して戻っていく姿を確認し、次の一投。

同じくインサイドのブレイクで…

cgxn3887astbx2a7j3u9_361_480-f297d2bb.jpg

連発!

50センチほどでしょうか。

ネットインであたふたしましたが無事キャッチ。

リリース後、足元の水位が限界に達したので終了。

25分間の短時間釣行でした。

例年バチでしか爆ってなかったオレのハイシーズンを変える一夜になったのではないか。笑笑

と思いつつも週末はバチ抜け期待大。

行くっきゃないっしょ。

今年は目指せ複数ランカー!

コメントを見る