プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:730575

QRコード

ご無沙汰です! 10月のあれこれ

ご無沙汰してました!
前回アップが10月はじめだったのでだいぶサボってました m(__)m
今日まで風邪をひいたり魚の写真無かったりで先延ばしになってました・・・(^_^;)
そろそろ更新まだですか~?なんてツッコミが入りだしたので・・・駆け込みになりますが、覚えてる範囲で書かせていただきます。 (^^ゞ
10月第2…

続きを読む

ボンズとかキャス練とかSW ^m^

タイトルが支離滅裂・・・
そして内容もです! 笑
笑7月某日早朝、いつもの磯に行くもまったくベイトっ気が無くて撃沈で帰宅・・・Orz
現在自宅のリフォーム中なので私自身が在宅していなければならない日もなかにはあり、やむなくちょこっと釣行になることもしばしば・・・
翌日朝は釣りキャンセルで夕方には気分転…

続きを読む

オーシャンドミネーター

先日、ご縁があり私の元に嫁いできたロッドのティムコ(TIEMCO)オーシャンドミネーター
これが一風変わったロッドで、ブランクには“ザイロン”とカーボンのコンポジットされた素材が使用され細身で軽量だけどトルクがある“キャスティング系ジギングロッド”なバーサタイルオフショアロッドなんだそうな。
ザイロンっ…

続きを読む

楽しかったオフショア サクラマスを狙え! (#^.^#)v

連続投稿になります! m(__)m
4月4日、三日目の仕事が上がりにご近所に夕ちょこに行こうというタイミングで札幌のソル友“がんばるさん”から荷物が届く!
中身は・・・
蝦夷八の NaMaRaJig(ナマラジグ)!
ウエイトは40gと60gで左右非対称形状、カラーも表裏別になっているものが多いようです。
がんば…

続きを読む

シングルフック自作

ログアップの間隔が空いちゃいました・・・(^_^;)
なかなか休みと良い天候が噛み合わず・・・なんだけど、雨を避け高浪を避け混雑も避けてたら釣れる物も釣れませんよね! ww
そしてここにきて去年痛めた右肘(テニス肘らしい)の調子が良くなってきたら今度は左肘に染ったようで(笑)あんまり長時間粘れないってゆう・…

続きを読む

連休二日目 チームでオフショア♪

連休二日目の23日は、かねてから楽しみにしていたチーム蝦夷のメンバーが集まっての戸井沖ブリジギング♪・・・の予定だったのですが、徐々に西の風が強まるのと、海も荒れるし海流に逆らってのベイエリアへの帰還がキビしくなるとの判断から函館山裏沖への出船となりました。
札幌や洞爺からのメンバーも来函し、スガイ…

続きを読む

サルカン結びの補助道具・サポートワイヤーを自作

キャスティングでのマグロ狙いでスイベルとナイロンリーダーの結束は何で行こうか考えていましたが、いろいろ調べているとイモムシノットが安定して強力が出ていることが解った
(まだ他にも候補はあります ww)
その際ハーフヒッチを交互に何セットも行うが、本線に強くテンションを掛けながら結んでいくがラインが太…

続きを読む

今週のあれこれ、三本目は◯に+?、↑? 笑

今週は金曜日の仕事上がりで釣具屋さんに直行、マグロ用のヘビーシンキングミノーを探しに行ったのですがお目当ての商品は残念ながら無く、代わりにヘビーチューンされたダイビングペンシルを購入
さっそく適正なフックを装着してキャスト練習をすることに♪
PEとリーダーをPRノットで組んだのでキャスト時のガイドの引…

続きを読む

決めた! クロマグロに挑戦する!!

fimoを始めたのが2014年3月
二年半が経ちました。
当時、プロフィールのいつか釣ってみたい魚(魚種)の欄に“マグロ”と書いていた。
さらにその前、2012年に発行されたこの本
当時、書店でこれが目に留まり、手に取って読み、触発され、心のどこかにマグロへの憧れを持っていたのだ。
時は経ち、先月初頭に乗…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7