プロフィール

9
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:28050
QRコード
▼ 東電コノヤロー!
- ジャンル:政治・経済
どうも、オヘソと左乳首を結んだラインの中間地点からなぜか太い毛が2本だけ生えてくる9です。
不思議だね~、毛っつうのは身を守るために生えるもんだとばかり思っていたが、コイツらはいったい何を守るためにこの地に根をはっているのか…。
それとも無意識のうちにオヘソと左乳首を結んだラインの中間地点を自分で痛めつけるクセがあったり、オヘソと左乳首を結んだラインの中間地点だけ異常にこすれるような行動を日々行っているのか、夜中にオヘソと左乳首を結んだラインの中間地点を……。
人体の神秘というものは全くもって謎である。
さて前置きが長くなりましたが、今回は釣りログではありません。
東電の汚染水垂れ流し隠蔽問題について、興味ない方はスルー願います。
しかしありゃひどい。。
ワタクシ汚水廃水処理に関する仕事をしているため、あの汚染水の処理をどうするのか非常に興味を持って見ているのですが、震災からもうすぐ二年半、未だ全くもって打つ手ナシ!って状況な訳ね。
まぁ、難しいのはわかるけどさ、処理できない汚染水をひたすらタンクに貯め続けてどうすんのさ。
結局そのうち海にこっそり流してやろう(既にやっているのかもしれないが)ってのが見え見えだよね。
そのためにああいう土地を選んで原発建ててるわけだしさ。
一時期有効だって話題になったゼオライト、放射性セシウムやストロンチウムを吸着する効果があり、汚染水処理に期待が持てるってかい。
でも蓋を開けてみりゃその放射性物質を吸着し放射性物質の塊と化したゼオライトを処理する方法がありまへ~んってね。
そして今回の地下水由来の汚染水流出隠蔽問題。
隠蔽?みんなわかってるって、あんたらが海に汚染水垂れ流してることなんて。
それよりもさ、その地下水の流出を食い止める方法。
あれ何?
地中に壁作って汚染された地下水をせき止めるって?
地下を流れてくる水をせき止めたら地下水位上がってくるのあたりまえ~でしょ。
地下水位上がったら別のとこから流れ出てくしさらに地盤ゆるんでバルス状態(←流行りに乗ってみた)になるって。
そもそも震災からしばらく放射性物質を撒き散らし続けてるんでしょ?、雨や雪が降るたび木々や大地に付着したそれらが溶け出して流れちゃってる訳だから、あの辺の地下水自体が汚染水なんでしょ?
でも基準値以下だから大丈夫って言ってごまかしてるんでしょ?
みんなわかってるんだよ、東電さん。
脱原発についてはこのご時世、1980年代前半に小4だった純ですら
「電気がない~っ? 電気がなかったら暮らせませんよ~! 夜はどうするんですかぁ!?」
「夜は寝るんです。」
なんてやり取りを父さんとしちゃうくらいだし、電気料金の値上げや計画停電なんかを見てると代替エネルギーに活路を見いだせない現状では一概に脱原発!とは言いずらい部分もある。。
が、もう東電に原発は管理させたくない。
うーん、困った…。
まぁ、そんな事ばっかやってるからもうあいつらにゃ任せられん!ってアベ氏登場、遅いよアベ氏!
ここに来てようやく国が気合い入れてきたみたいだから今後どうなるか。
ちなみに私の考える対応策としては汚染水をガチガチに凍らせもしくはコンクリートで固め宇宙へ…。
恨み辛みが長くなってしまいました。
色々反対意見等あると思います。
しかし海での遊びに人生懸けちゃってる奇特な我々釣り人、住む地域は様々ですが対岸の火事では済まされないことなので今後のお国の対応を『上から』(←コレ大事) 見守っていきましょう。
不思議だね~、毛っつうのは身を守るために生えるもんだとばかり思っていたが、コイツらはいったい何を守るためにこの地に根をはっているのか…。
それとも無意識のうちにオヘソと左乳首を結んだラインの中間地点を自分で痛めつけるクセがあったり、オヘソと左乳首を結んだラインの中間地点だけ異常にこすれるような行動を日々行っているのか、夜中にオヘソと左乳首を結んだラインの中間地点を……。
人体の神秘というものは全くもって謎である。
さて前置きが長くなりましたが、今回は釣りログではありません。
東電の汚染水垂れ流し隠蔽問題について、興味ない方はスルー願います。
しかしありゃひどい。。
ワタクシ汚水廃水処理に関する仕事をしているため、あの汚染水の処理をどうするのか非常に興味を持って見ているのですが、震災からもうすぐ二年半、未だ全くもって打つ手ナシ!って状況な訳ね。
まぁ、難しいのはわかるけどさ、処理できない汚染水をひたすらタンクに貯め続けてどうすんのさ。
結局そのうち海にこっそり流してやろう(既にやっているのかもしれないが)ってのが見え見えだよね。
そのためにああいう土地を選んで原発建ててるわけだしさ。
一時期有効だって話題になったゼオライト、放射性セシウムやストロンチウムを吸着する効果があり、汚染水処理に期待が持てるってかい。
でも蓋を開けてみりゃその放射性物質を吸着し放射性物質の塊と化したゼオライトを処理する方法がありまへ~んってね。
そして今回の地下水由来の汚染水流出隠蔽問題。
隠蔽?みんなわかってるって、あんたらが海に汚染水垂れ流してることなんて。
それよりもさ、その地下水の流出を食い止める方法。
あれ何?
地中に壁作って汚染された地下水をせき止めるって?
地下を流れてくる水をせき止めたら地下水位上がってくるのあたりまえ~でしょ。
地下水位上がったら別のとこから流れ出てくしさらに地盤ゆるんでバルス状態(←流行りに乗ってみた)になるって。
そもそも震災からしばらく放射性物質を撒き散らし続けてるんでしょ?、雨や雪が降るたび木々や大地に付着したそれらが溶け出して流れちゃってる訳だから、あの辺の地下水自体が汚染水なんでしょ?
でも基準値以下だから大丈夫って言ってごまかしてるんでしょ?
みんなわかってるんだよ、東電さん。
脱原発についてはこのご時世、1980年代前半に小4だった純ですら
「電気がない~っ? 電気がなかったら暮らせませんよ~! 夜はどうするんですかぁ!?」
「夜は寝るんです。」
なんてやり取りを父さんとしちゃうくらいだし、電気料金の値上げや計画停電なんかを見てると代替エネルギーに活路を見いだせない現状では一概に脱原発!とは言いずらい部分もある。。
が、もう東電に原発は管理させたくない。
うーん、困った…。
まぁ、そんな事ばっかやってるからもうあいつらにゃ任せられん!ってアベ氏登場、遅いよアベ氏!
ここに来てようやく国が気合い入れてきたみたいだから今後どうなるか。
ちなみに私の考える対応策としては汚染水をガチガチに凍らせもしくはコンクリートで固め宇宙へ…。
恨み辛みが長くなってしまいました。
色々反対意見等あると思います。
しかし海での遊びに人生懸けちゃってる奇特な我々釣り人、住む地域は様々ですが対岸の火事では済まされないことなので今後のお国の対応を『上から』(←コレ大事) 見守っていきましょう。
- 2013年8月9日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント