プロフィール
9
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:27081
QRコード
▼ 道東サーフ・・・
- ジャンル:釣行記
どうも、東京生まれ hip hop 育ちの9です。
・・・
・・・ウソです。一度言ってみたかっただけです。。
悪そうなヤツは大体友達ではありませんのでそこんとこヨロシク。
ということで4日の日曜日、ここ数年急激な盛り上がりを見せ、そして今年に入り激しく盛り下がっている道東サーフへシーズン2回目の海マス狙いにGo!
今回は我が師匠、岩田の弟子@ロックさんと二人で向かい、現地でお友達のしゅうちゃんと合流という予定です。
第1回は先月14日に行っており、岩田の弟子@ロックさん(長くて打つの面倒だからHK氏ね)とモンスターハンターで忘れ物王子と言われるmizuさんとの釣行で、最大がHK氏の68㎝、その他はチビがポツポツという貧果で終了。
翌週、私が高校時代の友人とキャンプで楽しんでいる中、2週続けて遠征したmizuさんから早朝に迷惑メール。
驚愕の84㎝を釣り上げる!
そして朝マヅメで目的を果たした彼は早々に「もう帰ろう。」と悪びれた様子もなく言い放ち、「うるせぇ!電車で帰れや!!」と激しいバッシングを受けたらしい。。
さらにその翌週に至っては激渋で目立った釣果はなかったようで。。
これ日曜日限定の話ね。
平日は知りません。行けねーしw
ってことで情報を整理すると、未だ小物が多いなか大物も釣れないことはないが基本魚は薄い、といった半分運任せのような状況のようで。
まぁ、行かないことには始まらないってことで現地到着、1:00です!
・・・早えな。
とりあえずHK氏と3:00までしゃべり倒す。
mizuさん昔赤いパジェロ乗って牧場の近く通ったら牛がエライ興奮して、ワヤ追いかけられたって話は絶対ウソだ!とか 疾風伝説 特攻の拓 で一番強いのは誰だ?そりゃ鰐淵会長でしょ。武丸は?あいつは理屈じゃねーからw
てな話でゲラッゲラ笑っていたらもう時間。
しゅうちゃん起こす。おはよー、久しぶり。
釣り場へ移動。
薄明るくなりやっぱここだろ!ってことでmizuさんの84ポイントへ向かう。
そして釣り開始!
・・・
何も起こりません。。
かすりもしねぇ!
状況を打開しようとしゅうちゃんが別のポイントに入っているkrkrさんに電話。
「こっちはポツポツ上がってるよ~」
行くべ!と早々に移動。
到着、するとしゅうちゃん「移動中に87㎝上がったって~」
オフッ! 思わずアメリカンナイズされたため息が出る。。
いや、まだ出るはずだ。
と浜におりるとおびただしい数のフライマン。
道東サーフでフライフィッシャーあんなに見たのは初めて。。
けどフライとルアーやってる人の間って、混み合ったサーフの中でも何とも言えない微妙なスペースが生まれるよね。
そういう空気を一切読まない我々はそのスペースへ入り込み87㎝が上がったポイントの隣で振り倒す!

ちっせぇのしか釣れねぇ。。
しかもミノーのトゥイッチ&ジャーク連発のリアクションパターンにつき体力の消耗が半端なく疲労困憊!&汗かきすぎて加齢臭ワヤw
疲れた。。
三人揃って貧果すぎるのでとりあえず寝る。
起きる。
釣りやる。
マメ釣れる。
場所移動する。
釣りやる。
竿振る。
竿振る。
竿振る。
竿振る。
(ベストキッド風に読んでね)
ハイ、釣れね。

って事で撤収!
今回も貧果に終わりまひた。。。
ま、ワタクシ基本小物ハンターなもので、こんなもんでしょ。
しかし釣れないとわかってはいても、数年前のあの爆釣を経験してしまうとなかなか止められない。
照りつける日差しの中、半袖で真っ黒に日焼けした腕を晒しながらモンスター海マスを釣り上げる!という竹野内豊的(イメージ)な夏の釣り。
あのパラダイスはもう訪れないのか・・・。
・・・
・・・ウソです。一度言ってみたかっただけです。。
悪そうなヤツは大体友達ではありませんのでそこんとこヨロシク。
ということで4日の日曜日、ここ数年急激な盛り上がりを見せ、そして今年に入り激しく盛り下がっている道東サーフへシーズン2回目の海マス狙いにGo!
今回は我が師匠、岩田の弟子@ロックさんと二人で向かい、現地でお友達のしゅうちゃんと合流という予定です。
第1回は先月14日に行っており、岩田の弟子@ロックさん(長くて打つの面倒だからHK氏ね)とモンスターハンターで忘れ物王子と言われるmizuさんとの釣行で、最大がHK氏の68㎝、その他はチビがポツポツという貧果で終了。
翌週、私が高校時代の友人とキャンプで楽しんでいる中、2週続けて遠征したmizuさんから早朝に迷惑メール。
驚愕の84㎝を釣り上げる!
そして朝マヅメで目的を果たした彼は早々に「もう帰ろう。」と悪びれた様子もなく言い放ち、「うるせぇ!電車で帰れや!!」と激しいバッシングを受けたらしい。。
さらにその翌週に至っては激渋で目立った釣果はなかったようで。。
これ日曜日限定の話ね。
平日は知りません。行けねーしw
ってことで情報を整理すると、未だ小物が多いなか大物も釣れないことはないが基本魚は薄い、といった半分運任せのような状況のようで。
まぁ、行かないことには始まらないってことで現地到着、1:00です!
・・・早えな。
とりあえずHK氏と3:00までしゃべり倒す。
mizuさん昔赤いパジェロ乗って牧場の近く通ったら牛がエライ興奮して、ワヤ追いかけられたって話は絶対ウソだ!とか 疾風伝説 特攻の拓 で一番強いのは誰だ?そりゃ鰐淵会長でしょ。武丸は?あいつは理屈じゃねーからw
てな話でゲラッゲラ笑っていたらもう時間。
しゅうちゃん起こす。おはよー、久しぶり。
釣り場へ移動。
薄明るくなりやっぱここだろ!ってことでmizuさんの84ポイントへ向かう。
そして釣り開始!
・・・
何も起こりません。。
かすりもしねぇ!
状況を打開しようとしゅうちゃんが別のポイントに入っているkrkrさんに電話。
「こっちはポツポツ上がってるよ~」
行くべ!と早々に移動。
到着、するとしゅうちゃん「移動中に87㎝上がったって~」
オフッ! 思わずアメリカンナイズされたため息が出る。。
いや、まだ出るはずだ。
と浜におりるとおびただしい数のフライマン。
道東サーフでフライフィッシャーあんなに見たのは初めて。。
けどフライとルアーやってる人の間って、混み合ったサーフの中でも何とも言えない微妙なスペースが生まれるよね。
そういう空気を一切読まない我々はそのスペースへ入り込み87㎝が上がったポイントの隣で振り倒す!

ちっせぇのしか釣れねぇ。。
しかもミノーのトゥイッチ&ジャーク連発のリアクションパターンにつき体力の消耗が半端なく疲労困憊!&汗かきすぎて加齢臭ワヤw
疲れた。。
三人揃って貧果すぎるのでとりあえず寝る。
起きる。
釣りやる。
マメ釣れる。
場所移動する。
釣りやる。
竿振る。
竿振る。
竿振る。
竿振る。
(ベストキッド風に読んでね)
ハイ、釣れね。

って事で撤収!
今回も貧果に終わりまひた。。。
ま、ワタクシ基本小物ハンターなもので、こんなもんでしょ。
しかし釣れないとわかってはいても、数年前のあの爆釣を経験してしまうとなかなか止められない。
照りつける日差しの中、半袖で真っ黒に日焼けした腕を晒しながらモンスター海マスを釣り上げる!という竹野内豊的(イメージ)な夏の釣り。
あのパラダイスはもう訪れないのか・・・。
- 2013年8月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 5 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント