プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:330394
QRコード
▼ タチウオジギング。面白い!!ドラゴン出現
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, バスワンXT 151, ソルティアドバンス B603ML)
6/30 大潮。いつもお世話になっているteruki1997さんにタチウオジギングに連れて行ってもらいました。(^^)
風が強くて少し心配してましたが、沖まで出るとうねりはそれほどなく快適!
水深40メートル付近からスタート!
潮も良いし期待してジグを大きくゆっくり、一定のリズムでシャクリ続けていると
一本ゲット~(*´∀`)♪

なんか、ラインが体に絡みついて上がってきたからスレ掛り?たまたま引っ掛かったのかと思ったんですが、同じやり方で2本目。

今度はばっちりテールフックにフッキング。
どうやら釣り方はあっているみたい(^^)
鏡牙ベーシックの130グラム。
ジグを鏡牙セミロング160グラムのオレンジゼブラに変更。
操作は全く一緒。何回かボトムまで落としてシャクリ上げているとドスっ。。
着底感じてから3~5回しゃくった時に完全に竿が止まった。。。
あ?根掛かり~!!(^^;
なんて言ってたら、動いた!!魚だ\(^o^)/
明らかに今までよりも重く、引きも強い!!
でかいよ~♪
あの独特な引き、タチウオ面白い~(*´∀`)♪
「一気に抜けよ~」というteruki1997さんからのアドバイスをいただき、使い慣れてないベイトリールのドラグを締め込みボート上の抜き上げスペースを確認!( *・ω・)ノ
よっこらせ~!!と抜き上げに成功(^o^)
とほぼ同時にジグが外れた。
危なかった~!そしてラッキー☆

指5本のメーターオーバー!
ドラゴンだ~\(^o^)/
タチウオジギング2回目の挑戦でドラゴンをキャッチできました(^^)
THEビギナーズラック☆

タチウオを釣って帰り息子に自慢したい!
という、影の本命ミッションもこの一本で完璧(*´∀`)♪
堂々と帰れる(笑)
その後立て続けにもう一本追加。

こんな工事現場みたいなカラーで釣れるんだタチウオ。
なんか色々試したい気持ちが沸き上がる(^^)
水深70~80メートル前後のポイントに移動。初めてみる密度濃い目の船団。

突撃~!(笑)
魚探の反応や周りの船から聞こえる棚は40~50メートル。
鏡牙セミロング130グラムのパープルを落とす。ラインがほぼすべて出切る。(^^;
どうやら自分のリールの糸巻き量が70メートルほどらしい(笑)
釣れる棚は全然上みたいだし問題ないだろうと、継続。イメージで50メートル付近までシャクリ上げてきた時にヒット!
魚探の反応も凄いし1発できたから連発するかと思いきや、そう簡単ではなく、しばらくして今度はフォールでの当たりに合わせるとうまく乗った(^^)
初の?フォールでのヒット。
潮止まりまでに計6本。お土産には十分だけど、まだ釣りたいし、色々試したい!(^^)
自分には釣れるイメージの湧かないタイラバタイムを少し挟み、タチウオジギング再開!
上げ潮に転じてパターンが明らかに変わる。
自分は全然当たらないのに、teruki1997さんは連発。確変モード。
同船したHさんは下げも上げもコンスタントに反応を取り続けている!ドラゴンサイズをあと一歩でバラシたり、タイラバ落としてタチウオ釣ったりと凄い事をしている(笑)
カウンター付きでドラグ音の出るそのリール、欲しいな~♪と横目で見ながらオレンジゼブラを信じて今日釣れてた誘いを信じてやり通してなんとか一本追加で終了。
結果トータル7本。
下げ6本に対して、上げの時間に数を全く伸ばせなかった。テキトーに色々やってみたんですがね!
結局釣れたパターンは
フォール1 スローピッチジャーク?6
鏡牙ベーシック130シルバー 2
鏡牙セミロング130パープル 2
鏡牙セミロング160オレンジゼブラ 3
という結果でした。

奥が深いな~と感じました。
まだまだ未知過ぎて…タチウオ面白い!!(^^)
釣行後、blueblueさんが書いてるタチウオジギングマニュアルを見ました。自分のラインセッティングはセオリーからかなり外れたものでした(笑)
PE1号 フロロリーダー4号を1ヒロ弱。
ジグとの結束はサルカンなしでコンビネーションロング#3。
このセッティングでトラブルや、ラインカットなしでした(^^)
ちなみにフックは、テールに使い古しのRB-MH#2。フロントには新品の鏡牙のアシストフックでやってみました。フォールのバイトをもっと取るにはなんかしらの工夫が必要そうでした。
ラインやらジグやらフックやら、
リールやら⁉
またお金が飛びそうな予感しかしません!!!!(笑)
備忘録的長文、お読みいただきありがとうございます。
- 2018年7月6日
- コメント(5)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント