プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:342190
QRコード
▼ glow無しのボラグロー。
- ジャンル:日記/一般
梅雨入り前に買ったトラビス7。
カラー名:ボラグロー
大野ゆうき氏考案カラーなのかな。
邪道のグラバー68sにも同じカラー名がある。

同じカラー名だけど、ベリーの色はトラビスのほうが淡い感じ。

塗布具合での濃淡の差かな?と思ったけど
ブラックライトを当てると違った、、、

ベリー部分が
グラバーはオレンジ。
トラビスはチャートに発色。
濃さの違いじゃないんだぁ。
へぇ~!
というか、、、ベリーの色なんかより、もっと違う所を発見!(^^;
トラビス7はグローな部分が無い?!
ボラグローって名前なのに?!
暗い所に持ち込むと、

トラビスのほうは何処も発光していない。
何故だ?
気になってメガバスに問い合わせてみると、グラバーと同じようにスポットで発光するようになっているとの回答。
やはりエラー品でした。
見た目ではグローっぽい色してるのに、実際は発光しないって事もあるんですね~!
グローの魚への効果を実感したような経験は今のところハッキリとは無いし、
このまま使用しようかとも思いましたが、
根っからのクレーマーとしては黙っていられませんでした!(笑)
メガバスに光らないトラビスを送り付け、
無事に本物のボラグローを手にしました。(^^)
めでたしめでたし。
と思いきや(笑)
その時のメーカー側の回答は、
『発光が弱い事が確認できましたので代替品をお送りました。』でした。
『』の文章は完コピではありませんが、
弱いという表現が、クレーマーの勘に触りましたねぇ(ー。ー#)
弱い??
は?
以上です(笑)
- 2017年8月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント