プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:462936
QRコード
▼ fimoワイドメジャー修理
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
今年初めに購入したfimoワイドメジャーですが、ウェーディングで浸かった後でもほとんどノーメンテでして、ついに蝶番の軸が折れました。

今週は塩ビ板と樹脂蝶番を買ってきて、平日夜に少しずつ修理をすすめてました。
まずは、バリバリと板を割って剥がし。

買ってきた塩ビ坂(20cmx30cmx2mm)を切り出し、サンドペーパーでバリ取りと面取り。

末端の金属部をスパッとカットして、2cm幅に切った塩ビ板を両面テープで張り付け。

蝶番を止めるビス・ナットはせっかくなので樹脂製に。
3M樹脂ビス・ナット。

プレートを起こした時に、ゼロポイント(赤線の左エッジ)にピッタリ合うように慎重に位置決めして。

両面テープでメジャーを塩ビ板で上下にはさみ、樹脂ボルトで貫通させる。

ねじ頭が飛び出してるので完全には閉まらないですが何とか完成。
この蝶番は自由な位置で止められるので、板がパタパタしないので良いので採用。

339g => 234gへ105gの軽量化にも成功!

樹脂蝶番の軸が金属なので、そこだけサビが心配ですが、しばらく様子を見てみます。
- 2013年11月29日
- コメント(8)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 5 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント