プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:457016
QRコード
▼ 遠征疲れの遅ログUP
先週末は連夜で遠征してました。
今日になってやっとログアップする気力が戻ってきました。ヘトヘト
2013年5月24日(金) 大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
金曜日の夜はソル友tacoさんと干潟へウェーディング。
下げ潮に対して南西の逆風が釣りにくいし、ちぎれたアマモが手前に寄せ付けて厄介な状況。
水温22℃、濁りあり、流れは風に止められている感じだ。
今日初めて使用するFRANKYで様子を見る、向かい風でもよく飛ぶし、流れの変化が掴みやすいルアーだ。
スロー、ミディアム、やや早めのリトリーブを取り混ぜて遊んでいたら、ググンとヒット~!
サイズは小さ目、大事に取ろうとタモ網使い掬おうとした瞬間に、オートリリース!
あ”ー
結局この日唯一のヒットだった。
そしてその翌日。
2013年5月25日(土) 大潮 利根川 ナイトゲーム
土曜日の夜はソル友3AMさんと利根川へ
メジャーポイントだけど運よく入ることができた。
しかーし、かかーし! 稀にライズが見られるが、FRANKYとkomomo125カウンターのチャートバックに3回ショートバイトしたのみ。
クー、悔しい。
その後3AMさんとホゲ回避の作戦会議を行い、向かったのは隣県の巨大コンビナート岸壁。
大場所の狙いどころに思案しながら、レンジ探りつつキャストするうちにヒシヒシとホゲの2文字が降りてくる。。。
そろそろ諦めようと3AM氏に声かけると、2ヒットしたとの事でハイトーンである。
ありゃ? 少し延長。
でもやっぱりダメ!
帰りの道程がトテツモナク長く感じた。
超優良ポイントの連続遠征は、2連ホゲでした。
今日になってやっとログアップする気力が戻ってきました。ヘトヘト

2013年5月24日(金) 大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
金曜日の夜はソル友tacoさんと干潟へウェーディング。
下げ潮に対して南西の逆風が釣りにくいし、ちぎれたアマモが手前に寄せ付けて厄介な状況。
水温22℃、濁りあり、流れは風に止められている感じだ。
今日初めて使用するFRANKYで様子を見る、向かい風でもよく飛ぶし、流れの変化が掴みやすいルアーだ。
スロー、ミディアム、やや早めのリトリーブを取り混ぜて遊んでいたら、ググンとヒット~!
サイズは小さ目、大事に取ろうとタモ網使い掬おうとした瞬間に、オートリリース!
あ”ー

結局この日唯一のヒットだった。
そしてその翌日。
2013年5月25日(土) 大潮 利根川 ナイトゲーム
土曜日の夜はソル友3AMさんと利根川へ

メジャーポイントだけど運よく入ることができた。
しかーし、かかーし! 稀にライズが見られるが、FRANKYとkomomo125カウンターのチャートバックに3回ショートバイトしたのみ。
クー、悔しい。
その後3AMさんとホゲ回避の作戦会議を行い、向かったのは隣県の巨大コンビナート岸壁。
大場所の狙いどころに思案しながら、レンジ探りつつキャストするうちにヒシヒシとホゲの2文字が降りてくる。。。
そろそろ諦めようと3AM氏に声かけると、2ヒットしたとの事でハイトーンである。
ありゃ? 少し延長。
でもやっぱりダメ!
帰りの道程がトテツモナク長く感じた。
超優良ポイントの連続遠征は、2連ホゲでした。
- 2013年5月27日
- コメント(6)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント