プロフィール

キョロ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:83726

QRコード

6月4日

  • ジャンル:釣行記
釣行記です。

この日、実は人生3回目の沖堤防に渡ってきました!!
場所は、神戸第六防波堤。

通称6防

昼の12時に神戸渡船さんに集合のち出船。

そして、人生初の6防へ。

何度かボートからチェックしたことがあったので、イメージは出来ており、早々につり開始!!

プランは、岸壁を30gジグによる岸ジギ。

その後、ジランダ&アーダのテクトロ。

狙いは、際に付く魚。

日中ということもあり、際に魚が付いているであろうという判断。

開始しばらくしてジグでガシラとふぐが釣れ、その後反応なし。

で、ジランダに変えて、しばらくテクトロ。

すると、歩くスピードを緩めた瞬間にジランダにバイト!!

45センチキャッチ!!

が、その後は続かず、6時まで何事も無く終了してしまいました。

いい、日焼け日和でした!!笑


そして、その後悔しいので神戸方面ナイトシーバス!!




まず、最近好調な深江周辺に!

が、南西の風が強く、ごみが多くて釣りにならないので移動。

続いて、摩耶周辺に!


ここも、最近好調場所でタイミングさえあえば、良型があがっているとの事。


ここでは、まずアーダからスタート。

イカ付きのシャローに居ているシーバスを狙うも不発。

実はこの日タイムリミットがあり、11時にはマイミクのテラモさんに日本海産メジロを頂く予定だったので、一箇所で粘らずに、アーダでテンポ良く狙っていく。

歩きもって、雰囲気のある場所を探しながら。

しばらくして常夜灯のあるポイントで、アーダでHIT!!

40センチのシーバスをキャッチ!

7e5dbd5gg3g6rzd2y4rt_480_480-583f5241.jpg


で、その固体がイカを食っているであろう個体だったので、アーダを少し沈めてイカを意識して、やってみるが、反応なし。

でも、確実にいてると、さっきの魚で確信ができたので、ヨレヨレで魚のレンジを探す!

ボトムから探っていってただ巻き。

次にカウントを入れてただ巻き。

次にレンジを変えてリフト&フォール。

すると、水面から5メートルくらいのレンジでフォールでHIT!

50センチ弱のイカ付きシーバスをゲット!

mwtbc76zi8uhtohwwkky_480_480-d3457260.jpg


が、あとが続かないので、るあーをジランダに変える!!

同じようにある程度潜らして、水深をあわしてフワフワと漂わしていると、ゴンッ!!

少しサイズUPの60センチをキャッチ!!

46kje9stgec8gnwxwcvh_480_480-6ec96778.jpg


その後も同じ釣り方で55センチをキャッチしたところでテラモさん宅にメジロを取りに行くためタイムアップ。



終了となりました。

が、、、


納得できなかったので、深夜の部に続きます!!笑

コメントを見る