プロフィール
シリアナ・ガバニコフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:138194
QRコード
▼ 2019年を振り返る
- ジャンル:日記/一般
気づけば今年も残り1ヶ月となりました。
状況的に釣りには行けてあと3、4回くらいかなと
修羅場一歩手前となっている。
年末のコミケで釣り関連の本を出す予定なので
そっちが今ヤバい。
だが落とした時用の原稿は既に出来ており、
これで明日のワカサギ釣りに専念出来る。
抜かりは無い。
そんな感じで
今年も少し早いけどまとめたいと思う。
2019年はシリテンでアジを釣る
と言う目標を立て
その当日に
目標をあっさりと達成してしまう。
年始1発目から笑わせて貰ったが
これがいけなかったのか
この後は
あまり良い釣りが出来ないまま春を迎える。
多摩川河口周辺の工事
橋作ったり
テトラ入れたり
ラジバンダリ
バチ抜けはしてるけど
あまり釣れなかった。
と言うか今年の多摩川は駄目だった。
シーバスは
2月の時点で見切りをつけた。
スモールも春以降は1度も行っていない。
中流域も無茶苦茶だった。
釣り人、写真家、BBQ
兎に角入り乱れていた。
工事の関係で一定の場所に
人が集中しているのか
落ち着いて釣りが出来ない上、
魚も獲れないと言う
多摩川に不穏な空気が漂っていた。
からの
台風ラッシュ
釣りが出来る公園の崩壊。
浮島釣り園って復活したのかな?
西公園は
見事にニュースデビューを果たす始末。
本当に無茶苦茶な年だった。
まあ悪い事ばかりではないので
良い事?も思い出そう。
タコ爆、タチ爆だ。
カサゴが釣れない年はタコが釣れる?
冬の時点でその前兆の様なものがあった。
今年はカサゴがあまり釣れなかった。
その代わりにソイがやたらと釣れた。
稀にソイが釣れる程度だったのに対して
それが見事に逆転していたのだ。
そして
「カサゴ狙っていたらタコが釣れた」
と言う一報が入る。
春頃の話である。
それ以降、各地で
タコラッシュのニュースが飛び交う。
乗るしかない!このビッグウェーブにッ!!
そこから2、3日に1回のペースで
タコ釣りを始める。
まだ冷凍庫にタコ余ってます。
しこたま、タコを釣り上げ
そろそろ終焉かなぁと思っていたら
タチウオ祭りの開幕。
こちらも夏頃から釣れてる話は出ていたが
自分にとっては関係の無い話だと思っていた。
釣れるまでわな。
アベレージがこのサイズで
ポンポンと上がる。
加えてタチウオは美味いのである。
ちなみに
自分が好きな食べ方は
骨煎餅
身は刺身が好きです。
暗い内に
タチウオ、カマス
明るくなってから
朝練と言うには
少しこってり過ぎる程の内容でした。
前半あまり良い釣果に恵まれなかった分を
ここで巻き返した様な感じです。
最後に
今年の海外遠征
まさかの1ヶ国のみ
香港遠征の話がデモの関係で見送られる。
テロ直後のフランスに飛ばされた自分からすると
何とかなるんじゃね?とも思ってたけど
まあそーいう仕事じゃないのでね。
バンコクは
本当に記憶がない。
初稿のテキストデータを読み返して
ようやく思い出すレベル。
ワーモン良い竿だよー(雑)
そんな感じで2019年も
楽しく釣りが出来た年だったと思えます。
来年はいよいよ
陸路で西を目指す旅のリベンジをします。
仕事の関係で少しズレ込みそうですが
上手く調整して出国出来ればなと思います。
おまけ
今年獲れたメモリアルフィッシュ
モンスターキス
ディアモンスターMX-0
テナガの仕掛けで上げたニゴイ
ガッリガリだけど
テナガの仕掛けで獲ったぜ!!
去年のリベンジを無事果たす!
- 2019年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント