プロフィール
くるまや
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:305731
▼ 涸沼でブルースコードⅡ
- ジャンル:日記/一般
台風後の涸沼は
すっかり平水に戻りました
期待していた猛爆も特に無く
たまにボイルが出る程度の
平和な涸沼に逆戻りです~
先日、調査も兼ねて
朝マズの沼へ行ってまいりました
現着2時、とても平和な
いつも通りの涸沼
ベイトもちらほら、風も無風
とりあえずテンションが上がらないまま
テキトーに投げるも反応なし
で
場所移動
上流は濁りがキツイと判断して
下流域へ
ここでもベイトちらほら、でもたまーに
もじりアリ!
2時間近くキャストし続けていると
沖ではなく、岸際1mのところで
ベイトがザワつき始めた
ここは水深30センチ程
ここで出ました!
神のシャロー適性を持った
ア・イ・ツ

そう、ぶるすこⅡ
最近、私のシンペン嫌いを
克服させてくれた
コイツを岸ギリギリにキャストし
ただ引き~~~~
水深30cmでも底とりません!!
すると・・・・・
ドン
がぼ~っ
ドゴドゴ~
とことこ~
ぴちゃぴちゃ~

すど~ん!
(イメージ)

うわ、ちっさ
沼猿さんの特大ランカーログの後なので
特に小ささが際立ちまつ・・・・
でも、まあオキニのブルスコで釣れたから
良しとしますね!
サイズは50あるかないか
恥ずかしくて凄腕ウェイインというか
測定する気にもなれなくて
即リリースしちゃいました~
次こそランカー捕りたいです~
オマケ
先日の
X炎
の
インプレを少しだけ・・・・
まず、巻いた感じは
13セルテートとあまり変わりません
ダイワ特有の軽い巻き感
すこーしだけシャリシャリ音がするのは
ダイワリールで慣れているので
許容範囲です
重量も軽いし疲れない
2万円代のリールにしては
良く出来ていると思います
ドラグの滑らかさは
やはりシマノに分があるかな・・・
シーバスに割り切るならズバリ
買いでつ

すっかり平水に戻りました
期待していた猛爆も特に無く
たまにボイルが出る程度の
平和な涸沼に逆戻りです~
先日、調査も兼ねて
朝マズの沼へ行ってまいりました
現着2時、とても平和な
いつも通りの涸沼
ベイトもちらほら、風も無風
とりあえずテンションが上がらないまま
テキトーに投げるも反応なし
で
場所移動
上流は濁りがキツイと判断して
下流域へ
ここでもベイトちらほら、でもたまーに
もじりアリ!
2時間近くキャストし続けていると
沖ではなく、岸際1mのところで
ベイトがザワつき始めた
ここは水深30センチ程
ここで出ました!
神のシャロー適性を持った
ア・イ・ツ

そう、ぶるすこⅡ
最近、私のシンペン嫌いを
克服させてくれた
コイツを岸ギリギリにキャストし
ただ引き~~~~
水深30cmでも底とりません!!
すると・・・・・
ドン
がぼ~っ
ドゴドゴ~
とことこ~
ぴちゃぴちゃ~

すど~ん!
(イメージ)

うわ、ちっさ
沼猿さんの特大ランカーログの後なので
特に小ささが際立ちまつ・・・・
でも、まあオキニのブルスコで釣れたから
良しとしますね!
サイズは50あるかないか
恥ずかしくて凄腕ウェイインというか
測定する気にもなれなくて
即リリースしちゃいました~
次こそランカー捕りたいです~
オマケ
先日の
X炎
の
インプレを少しだけ・・・・
まず、巻いた感じは
13セルテートとあまり変わりません
ダイワ特有の軽い巻き感
すこーしだけシャリシャリ音がするのは
ダイワリールで慣れているので
許容範囲です
重量も軽いし疲れない
2万円代のリールにしては
良く出来ていると思います
ドラグの滑らかさは
やはりシマノに分があるかな・・・
シーバスに割り切るならズバリ
買いでつ

- 2014年10月9日
- コメント(23)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント