プロフィール
HEY!ちゃん
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:176518
QRコード
▼ 漆黒のモンスターを狩れ!
9月19日
今回は自身初となる静岡県・駿河湾へ、仲間4人で全員初ターゲットとなる『ヤツ』を狩りに!
暗闇に息を潜め、黄金色に光らせる不気味な眼光・・
その鋭い歯で獲物に襲いかかり、闇の中へ引きずり込んでいく・・
18時30分、静岡・清水港・・・
勇敢な戦士達?を乗せた【大宝丸】は、港からおよそ20分程の狩場へと向かうのである・・・

さすが、駿河湾は港の灯りがすぐそこに見えるポイントで水深ウン百mと、ドン深な海である。
『ヤツ』は昼間、水深500m~の深海に生息し、夜になると捕食の為100m程の浅場へ浮いてくるそうだ・・
そのエサとなるバカイカ(ムラサキイカ)が最盛で、今釣行はバカイカ狙いの一つスッテの方達約半数が乗り込む、混同船である。
そう『ヤツ』の名は・・・アブラソコムツ(通称:サットウ)
デカい奴は30~40kgなんてのも居る、漆黒のモンスターだ!!
アブラソコムツとは⇒詳細はこちら
事前にサットウ釣りについて調べた結果
・ジグ+エサ(サバ・秋刀魚・イカ等の切り身)を付ける。
・歯が鋭いのでリーダーやフックアシストラインは強固に。
・水中集魚灯(赤)が効果的。
である。
なんせ初めてなので、やってみなきゃ分からない(笑)

フックはブルーバックスショットBBS-88 #5/0[VANFOOK]に、PEアシストライン(300ld)をダブルにして熱収縮チューブで保護。
外掛け結びで、結び目はアロンアルファで補強。
ジグは300g~を使用し、点滅タイプの水中集魚灯を、フロロリーダー(130ld)の間に三股サルカンをかませてセット!
リーダーやフックアシストの飲まれ切れが多発する中、ボクはトラブルレスであった。

タックル1(スピニング)
・ロッド:Falcon Z SpinShaft FZ-60S-ML[Bluing hearts]
・リール:Catalina5000[DAIWA]
・ライン:PE#5.0
・リーダー:フロロ30号(130ld)
タックル2(ベイト)
・ロッド:AMJ-52H[SMITH]
・リール:JIGGER LD4000[SHIMANO]
・ライン:PE#6.0
・リーダー:フロロ30号(130ld)
ジグ:SPY-V300g[DEEP LINNER]他
エサ:サバの切り身www
*もちろんジグだけでも釣れるターゲットではあるが、エサ付の方がバイト数に差が出るらしく、ここ駿河湾ではスタンダードとされている。
さて、実釣であるが・・・
船長の指示棚は80~150m。
ジグにリアフックのみ装着し、サバの切り身をチョン掛けする。
日没~21時頃までが時合いだというので、まずはスピニングタックルでジグを落とす。
このロッドは普段の近海ジギングで使用しているモノで、このサットウ釣りにおいてはライトな部類になると想う。。
他のみんなは、GTロッドやツナロッドに、ガチンコジギングロッドを使用していた位である。
よりライトなタックルで大物を・・・
そんな気分であった。。
指示棚でジグをステイさせ、ゆっくりリフト&フォール。
すると、ガリガリ・・・とエサを噛じる前アタリが!!
ここで、アワセずガマン!
ティップがクンクンとした次の瞬間にドン!!!と。
ここで大アワセを3回程ブチ込んでやるのだ!
(時に早巻きやフォールでドスン!と来るのもあるとか・・・)

フックオン!
まるで遠征カンパチやイソンボのそれのようなファイトを、港を出てすぐのポイントで味わえるとは・・・格別であるwww
口の弱いサットウは身切れしやすい為、しっかり反転してからアワセて、カンヌキにかけなければいけない。
そのためにアシストラインは多少長めがよく、フックもフトコロ形状の広いモノが効果的との事であった。
1本目、ラインを湯水の如く出してようやく上がってきたかと思えば、再度ラン!
10kg程の獲物であったがランディングでフックオフしたものの、この魚・・・基本的に食べられなくはないが、刺身を食べたらケツから無意識に・・・らしく、船べりリリースするゲームフィッシュ。

この日は全員安打の船中15本程上がったが、ほとんどこんな形でリリース!
ボクはやっぱ撮影したかったので(笑)
次に掛かった獲物を船長に言って・・・

少し小ぶりな10kgないサイズですが、、よ~引きます!


漆黒のモンスター!この鋭い歯で、、、ボク指切りましたwww
短い時合いのこの釣りですが、誰かの竿が曲がっていて楽しめる程魚影が濃いのかどうなのかwww駿河湾、、、恐るべし。。

相当水中で暴れ、オマツリになる為誰かに掛かったら仕掛けを全員上げなければならないんだけどね。。
22時ストップフィッシング。
今が最盛期のサットウ(アブラソコムツ)フィッシング!!
これからまだサイズが上がっていくみたいなので、機会があれば再度、(今度は20kgクラス)狙ってみたいと想う。。。
ちなみに、ムラサキイカも沢山釣れてました。
このイカを釣ってすぐエサにすると、、、かなりイイらしい(笑)

船長、お世話になりました~~
*この日天気もよかったので久々に『富士山』見れると想ったのだが、、、ご機嫌斜めだったみたい(涙)
おわり
- 2015年9月20日
- コメント(5)
コメントを見る
HEY!ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント