プロフィール

kuriwon

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:3885

QRコード

新しいパターン

なんだか湾奥が騒がしいという情報を入手したので早速向かいました

先週の話です



ホーム河川のスーパーメジャースポットへ

久しぶり来てみても、やっぱり涎が出るほどおいしいポイント


シンペンのドリフト釣法を掴むために、

いつも以上に神経を研ぎ澄まし

ドリフトの動きをさらに際立たせるために、

いつもとは違うロッド捌きに挑戦して一投目



just40cm

自分なりに工夫して、狙ったとおりに喰わせた一匹

何よりもうれしい

新しい釣り方を掴んだ気がします






別の日

日が変われば、ということで、場所も変わります

到着するとライズの嵐です



橋脚の明暗とヨレがぶつかるコースにフォルテを通すと

一投目で早くもバイト・・・が、ピックアップでバラす

その一投だけで2,3回のアタリがありました

そして、ようやく30分後




just40cm

同じコースを3,4回なげてもアタリがでます



35くらいですかね

このサイズが、大体5,6投で一度は掛かりますが、

ブッコ抜く時にばれます

それでも10分に1匹くらいのキャッチ率です




同じサイズばかりなので、ここで線引きすることにしました

ルアーサイズを少し大きくして小型は捨てます

レイダウンを明からドリフトさせ、暗の中へ通した一投目で




60cm


その後は、

ペンシルやX-80、パニッシュ、ブレードベイトでもでました




どこに投げても、何を投げてもバイトがあるので、

初心者の方には良い経験が得られるポイントですね


今回は特に明暗の境目よりも、かなり暗側で多くでました

こんな入食いは初めてです







さらに日付変わって、長潮の日

こんな潮でも釣りをしたくなるんです

そんな時は軽く根魚でも、って事で千葉県館山へ




25cmのナイスサイズ

他にも、恋焦がれていたムラソイやコチなんかも釣れました








日が昇って勝浦方面へ移動

昼食に勝浦タンタン麺なるものを食べました
 

鮮やか過ぎるでしょ・・・食べ物でってそうないですよ

結構有名な○級グルメらしいです

普通のゴマ味噌のドロっとしたあの坦々麺ではなく

醤油ラーメンに「これでもか!」ってくらいのラー油を流し込む

勧めてくれた友人も言ってましたが、正直味は覚えていません

でも、やみつきになる感じ




とある野池で、最近のマイブーム・ハドルミノー


30cm


千葉の根魚・野池巡りには勝浦タンタン麺

やみつきパターンです

コメントを見る

kuriwonさんのあわせて読みたい関連釣りログ