プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:448
- 総アクセス数:232931
QRコード
▼ SKF vol.2
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
今季2戦目のSKF(シーカヤックフィッシング)行ってきました。

今回は鯛ラバをメインに展開♪
まずは20mラインをひと流し。
開始早々いきなり登場したのは~

ナイスなマゴチ(^^)v
底から10m付近でヒット♪
こりゃ調子よさそう。
と気を良くしてさらに沖を目指す。
続いて30mライン。
あんまり潮が効いてなさそうな感じ(ノД`)
って思ったのもつかの間・・・
アタリ連発♪
アタるけどなかなか乗らない。
こりゃ楽しい・・・楽しすぎる!
これが醍醐味なんだよな~。鯛ラバの!
しばらくアタリだけを楽しんでると、ついに針掛かり!
で、上がってきたのは~

げげっ。サバフグ・・・(・_・;)
厄介なやつの登場です(泣)
ネクタイは噛み切るし、針のチモトもキズつくし・・・
あぁ、さっきまでのアタリは・・・
まさか全部こいつの仕業・・・?
この悲しい疑惑が、この後確信に変わっていく。
サバフグ連発。
連発に次ぐ連発(ToT)
このままではダメだ。
と更に沖を目指す。
水深40mライン。
その1投目。
クーン、クーン・・・
とネクタイを引っ張る独特のアタリ♪
マダイじゃ!!!
追い食いを期待してスピードを崩さず巻き巻き巻き巻き・・・
ガクン!!!
きたぁ!
で、でかい!
お、おおお・・・やば・・・・・
ハリス2号・・・
2回の激しい突っ込みをかわして中層まで浮かせた次の瞬間・・・
3度目の突っ込みにハリスが・・・プチン(泣)
やらかしました(ノД`)
同じラインを何度か流しなおすと、再びアタリ!
ボトムから離れた瞬間に甘噛み開始。
5mくらい上げたところでガツン!
いかにもマダイらしいアタリ♪
首振りもしてるしてる!
で、捕獲したのは~

やっぱりマダイ(^^ゞ
35cmくらいだけど、やっぱキレイだなぁ~( ̄∇ ̄)
その後はサバフグとバラシのオンパレード(ノД`)
そんな中、一際強い引きがドラグを引きずり出す。
なんだ?
マルチに愛用してるエギングロッドがバットからひん曲がる。
ドラグの滑りが悪いんで、耐えてるときはクラッチを切って突然の走りに備える。
ゼィゼィ・・・ハァハァ・・・
どれほどの時間を費やしたろう?
ついに見えた魚体は・・・

・・・魚体じゃないし(゚Д゚;)
エ・イ・リ・ア・ン
この後、ファイト時間以上に針はずしに手間取ったのは尻尾が怖いから(≧Д≦)
刺すエイと刺さないエイ、ちゃんと勉強しとこ。
その後、何度か青物のボイルに遭遇するも、人力ではなかなか追いつけず・・・
やむなく鯛ラバに戻すと~

マゴチ追加♪
近づいてきたプレジャーボートの兄ちゃんは70オーバー含め50upのマダイを5枚ゲットしたとのこと。
動力がうらやまし~(・_・;)
そういえば・・・
夢中で釣りしてたら、出船してから6時間も経ってしもた(゚Д゚;)
おしっこ限界・・・
良型マダイは次回持ち越しだな。
でも、充実した時間を過ごせたなぁ。
SKF、おもろいですよ!(>_<)ヽ
さぁて、今日のお土産は・・・こんだけ~(^^ゞ


Android携帯からの投稿

今回は鯛ラバをメインに展開♪
まずは20mラインをひと流し。
開始早々いきなり登場したのは~

ナイスなマゴチ(^^)v
底から10m付近でヒット♪
こりゃ調子よさそう。
と気を良くしてさらに沖を目指す。
続いて30mライン。
あんまり潮が効いてなさそうな感じ(ノД`)
って思ったのもつかの間・・・
アタリ連発♪
アタるけどなかなか乗らない。
こりゃ楽しい・・・楽しすぎる!
これが醍醐味なんだよな~。鯛ラバの!
しばらくアタリだけを楽しんでると、ついに針掛かり!
で、上がってきたのは~

げげっ。サバフグ・・・(・_・;)
厄介なやつの登場です(泣)
ネクタイは噛み切るし、針のチモトもキズつくし・・・
あぁ、さっきまでのアタリは・・・
まさか全部こいつの仕業・・・?
この悲しい疑惑が、この後確信に変わっていく。
サバフグ連発。
連発に次ぐ連発(ToT)
このままではダメだ。
と更に沖を目指す。
水深40mライン。
その1投目。
クーン、クーン・・・
とネクタイを引っ張る独特のアタリ♪
マダイじゃ!!!
追い食いを期待してスピードを崩さず巻き巻き巻き巻き・・・
ガクン!!!
きたぁ!
で、でかい!
お、おおお・・・やば・・・・・
ハリス2号・・・
2回の激しい突っ込みをかわして中層まで浮かせた次の瞬間・・・
3度目の突っ込みにハリスが・・・プチン(泣)
やらかしました(ノД`)
同じラインを何度か流しなおすと、再びアタリ!
ボトムから離れた瞬間に甘噛み開始。
5mくらい上げたところでガツン!
いかにもマダイらしいアタリ♪
首振りもしてるしてる!
で、捕獲したのは~

やっぱりマダイ(^^ゞ
35cmくらいだけど、やっぱキレイだなぁ~( ̄∇ ̄)
その後はサバフグとバラシのオンパレード(ノД`)
そんな中、一際強い引きがドラグを引きずり出す。
なんだ?
マルチに愛用してるエギングロッドがバットからひん曲がる。
ドラグの滑りが悪いんで、耐えてるときはクラッチを切って突然の走りに備える。
ゼィゼィ・・・ハァハァ・・・
どれほどの時間を費やしたろう?
ついに見えた魚体は・・・

・・・魚体じゃないし(゚Д゚;)
エ・イ・リ・ア・ン
この後、ファイト時間以上に針はずしに手間取ったのは尻尾が怖いから(≧Д≦)
刺すエイと刺さないエイ、ちゃんと勉強しとこ。
その後、何度か青物のボイルに遭遇するも、人力ではなかなか追いつけず・・・
やむなく鯛ラバに戻すと~

マゴチ追加♪
近づいてきたプレジャーボートの兄ちゃんは70オーバー含め50upのマダイを5枚ゲットしたとのこと。
動力がうらやまし~(・_・;)
そういえば・・・
夢中で釣りしてたら、出船してから6時間も経ってしもた(゚Д゚;)
おしっこ限界・・・
良型マダイは次回持ち越しだな。
でも、充実した時間を過ごせたなぁ。
SKF、おもろいですよ!(>_<)ヽ
さぁて、今日のお土産は・・・こんだけ~(^^ゞ


Android携帯からの投稿
- 2013年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント