プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:27206
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
本日、今年3回目の大阪湾岸壁調査。
いわゆる、ナイトボートシーバスである。
北からの冷たい風に躊躇しながらも、午後7時30分、強引かつ乱暴に出航。
大阪湾奥に波は無いが、気温は、体感で2~3℃。
目指すは湾奥の明暗、もしくは北港ガントリーの下。
先ずは、岬1つ回ったところにあるクレーン下の明暗部。
この時期、明暗部をかなりタイトに引いてこないと食わない!
壁際50cmの明暗境目に邪道グラバーHI68を打つ。
着水からすぐにリトリーブ。
時々「コツコツ」と当たりがあるものの、乗らない。
しかし、回収直前にボートの真下からチェイスが見えた。
「ここにはおるな!」と、思い、少しポイントを休ませて、もう一度トライすると、ヒット!35cmほどのかわいい奴が。
コツコツの当たりの後にストップすると、乗ってきた。
まぁ真冬の湾奥で1つ取れただけでも良しとしよう。
同船者は同じくグラバーHIで50オーバーヒット!
三時間の釣行でした。
やはり明暗部を確実に引いてこないと、ヒットしませんね。
いわゆる、ナイトボートシーバスである。
北からの冷たい風に躊躇しながらも、午後7時30分、強引かつ乱暴に出航。
大阪湾奥に波は無いが、気温は、体感で2~3℃。
目指すは湾奥の明暗、もしくは北港ガントリーの下。
先ずは、岬1つ回ったところにあるクレーン下の明暗部。
この時期、明暗部をかなりタイトに引いてこないと食わない!
壁際50cmの明暗境目に邪道グラバーHI68を打つ。
着水からすぐにリトリーブ。
時々「コツコツ」と当たりがあるものの、乗らない。
しかし、回収直前にボートの真下からチェイスが見えた。
「ここにはおるな!」と、思い、少しポイントを休ませて、もう一度トライすると、ヒット!35cmほどのかわいい奴が。
コツコツの当たりの後にストップすると、乗ってきた。
まぁ真冬の湾奥で1つ取れただけでも良しとしよう。
同船者は同じくグラバーHIで50オーバーヒット!
三時間の釣行でした。
やはり明暗部を確実に引いてこないと、ヒットしませんね。
- 2016年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 8 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント