プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:118484
QRコード
▼ 爆釣ポイント再検証!
- ジャンル:日記/一般
一昨日、ソル友さん2名と行ったポイントに、続いて昨日単独で釣行してきました。
前回は、ボイルタイムも短くあっという間に時合いが終了となりましたが、先行者のバカ騒ぎが魚を散らした原因?!かもと思い、検証するべく夜な夜な出撃するので、子供の冷たい視線を受けつつ(笑)、22時過ぎに家を出ました。
現地に到着すると、さすが日曜日の晩という事もあり、先行者なし!
ちょっと気合いが入ります!(笑)
早速、橋脚上流部の明暗に陣取り、準備万端! 後は、昨日みたいなマナーの悪い釣り人が来ない事を祈るばかり(笑)
肝心の水の状況としては、下げが効き始める時間なので結構いい感じで流れており、時折ベイトの群れが水面付近をうろうろしているのが見えます。 昨日と違いいい雰囲気です!
先ずは、ワンテンからスタートし表層部分をチェック。
次に、エアスピード80Sで表層から中層を、サルベージでボトム付近を、
後は、バリッド、ヨレヨレ、コモモトマホーク、アーダと色んなルアーを色んな角度から明暗部に流しこみますが、唯一アタリがあったのはエアスピードの神戸イワシ!
その為、ルアーは間違っていないと判断し、カラーを先日購入した京浜シルバーグリーンをカラーチェンジすると、ドリフトし終わった辺りで
ガツンとヒット!!

50後半の元気な魚でした!
針を外し、リリース後 再度同じラインにルアーを通すと
またガツンと来ました!

50前半のサイズ!
時合い突入!と感じたのですぐさま同じラインにルアーを通すが・・・
当たらない・・・ まさかの時合い終了かと思われましたが、
通すラインを変えると
またキター!

50前半ですが、なんとかゲット!
時合いは継続中でした(笑)
となるとまた同じラインにルアーを入れると
ガツーン!

50後半の細い?!魚ゲット
ここで完全に爆釣を確信したのがいけなかったのか、
続けて5匹目をヒットするも、雑なファイトになってしまい
痛恨のバラシ・・・ 少し強引にやりすぎました・・・
このバラシがいけなかったのかなんとバイトが止まってしまった・・・(汗)
それから約45分間程、何も当たらない時間が過ぎたので、そろそろ帰ろうとメジャー等の片付けをし、残り10投と決めて最後の悪あがき(笑)
ルアーをワンテンに変え少しでも大きなサイズが釣れるよう期待を込めて、明暗部にルアーを流し込むと、久しぶりに(嬉)に
ガツーン!!来ました! がっちりフッキング後、なかなかいい引きなので、入れ替えサイズだと内心喜びながら寄せてくると、60半ばぐらいはありそう! タモを準備し掬おうとするとなんと最後の一暴れ!その瞬間ワンテンのフックが、ネットの外側にフッキング!!(汗)
ヤバい・・・ これはバレるパターンではないか・・・ しかし魚が遠くで掛けたせいもあり、最後の一暴れ後は大人しい。チャンスと思いネットを上手く操作し、無理やりネットイン!!

なんとかゲットできました!
サイズは63センチで入れ替えサイズ!!
60センチを63センチに入れ替えです~
ホッと一息つき、もっと入れ替えを行いたい願望が(笑)出てきたので、
直ぐに同じラインにワンテンを通すと
ガツーン! また来ました(笑)

体高があったので、入れ替えサイズと思いましたが、なんと62センチ・・・
その後、数投やりましたが、潮が止まってしまったので納竿としました。
今回の釣行では、ボイルは発生しませんでしたが、なんとか魚は釣れました。ベイトが減っているのと、かなりスレてきているのでショートバイトが多く、フッキングに持ち込めないのが多かったように思います。
ただ魚はいるので、やり方次第ではまだまだ釣れるように思います。
また、先々週に爆釣した立ち位置では、ひょっとしたらボーズだったかもしれません・・ 立ち位置(流すライン)の重要性を改めて感じた釣行でした。
前回は、ボイルタイムも短くあっという間に時合いが終了となりましたが、先行者のバカ騒ぎが魚を散らした原因?!かもと思い、検証するべく夜な夜な出撃するので、子供の冷たい視線を受けつつ(笑)、22時過ぎに家を出ました。
現地に到着すると、さすが日曜日の晩という事もあり、先行者なし!
ちょっと気合いが入ります!(笑)
早速、橋脚上流部の明暗に陣取り、準備万端! 後は、昨日みたいなマナーの悪い釣り人が来ない事を祈るばかり(笑)
肝心の水の状況としては、下げが効き始める時間なので結構いい感じで流れており、時折ベイトの群れが水面付近をうろうろしているのが見えます。 昨日と違いいい雰囲気です!
先ずは、ワンテンからスタートし表層部分をチェック。
次に、エアスピード80Sで表層から中層を、サルベージでボトム付近を、
後は、バリッド、ヨレヨレ、コモモトマホーク、アーダと色んなルアーを色んな角度から明暗部に流しこみますが、唯一アタリがあったのはエアスピードの神戸イワシ!
その為、ルアーは間違っていないと判断し、カラーを先日購入した京浜シルバーグリーンをカラーチェンジすると、ドリフトし終わった辺りで
ガツンとヒット!!

50後半の元気な魚でした!
針を外し、リリース後 再度同じラインにルアーを通すと
またガツンと来ました!

50前半のサイズ!
時合い突入!と感じたのですぐさま同じラインにルアーを通すが・・・
当たらない・・・ まさかの時合い終了かと思われましたが、
通すラインを変えると
またキター!

50前半ですが、なんとかゲット!
時合いは継続中でした(笑)
となるとまた同じラインにルアーを入れると
ガツーン!

50後半の細い?!魚ゲット
ここで完全に爆釣を確信したのがいけなかったのか、
続けて5匹目をヒットするも、雑なファイトになってしまい
痛恨のバラシ・・・ 少し強引にやりすぎました・・・
このバラシがいけなかったのかなんとバイトが止まってしまった・・・(汗)
それから約45分間程、何も当たらない時間が過ぎたので、そろそろ帰ろうとメジャー等の片付けをし、残り10投と決めて最後の悪あがき(笑)
ルアーをワンテンに変え少しでも大きなサイズが釣れるよう期待を込めて、明暗部にルアーを流し込むと、久しぶりに(嬉)に
ガツーン!!来ました! がっちりフッキング後、なかなかいい引きなので、入れ替えサイズだと内心喜びながら寄せてくると、60半ばぐらいはありそう! タモを準備し掬おうとするとなんと最後の一暴れ!その瞬間ワンテンのフックが、ネットの外側にフッキング!!(汗)
ヤバい・・・ これはバレるパターンではないか・・・ しかし魚が遠くで掛けたせいもあり、最後の一暴れ後は大人しい。チャンスと思いネットを上手く操作し、無理やりネットイン!!

なんとかゲットできました!
サイズは63センチで入れ替えサイズ!!
60センチを63センチに入れ替えです~
ホッと一息つき、もっと入れ替えを行いたい願望が(笑)出てきたので、
直ぐに同じラインにワンテンを通すと
ガツーン! また来ました(笑)

体高があったので、入れ替えサイズと思いましたが、なんと62センチ・・・
その後、数投やりましたが、潮が止まってしまったので納竿としました。
今回の釣行では、ボイルは発生しませんでしたが、なんとか魚は釣れました。ベイトが減っているのと、かなりスレてきているのでショートバイトが多く、フッキングに持ち込めないのが多かったように思います。
ただ魚はいるので、やり方次第ではまだまだ釣れるように思います。
また、先々週に爆釣した立ち位置では、ひょっとしたらボーズだったかもしれません・・ 立ち位置(流すライン)の重要性を改めて感じた釣行でした。
- 2011年11月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント