プロフィール

クニ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:119727

QRコード

エギングin尾鷲

  • ジャンル:日記/一般
先週の土曜日に尾鷲へエギングに行ってきました。

今回お世話になったのは、エヌテックマリンさんで、ガイドボートでアオリイカを狙ってみました。

w8tfvoejeabbe9psvnhg_920_518-acbfa6db.jpg

出船は5時半で、レンタルボートの人たちより少し遅いスタートですが、透明度の高い海を見ながら釣れる期待いっぱいでポイントへ向かいます。

b7tkek2bf5shx2j9scdj_920_518-415dff79.jpg

uusc96prb3nui8ohhaap_920_518-9227a68e.jpg

amb3naarypu4em736uuy_920_518-fbf1e05e.jpg

先ずはここ最近大物が釣れているポイントからスタート!

ボトム付近を丁寧に探るようキャプテンに言われたので、3号のエギを3.5号に変え底をきっちりとりながらシャクリ上げるを繰り返していきます。

しかし、イカの反応は無く小移動を繰り返していくと、フォール中にラインが不自然にたるんだので、合わせを入れてみるとヒット!(^^)

久々のアオリイカでテンションがあがります!(^^)
pz5iase2pur46ohrv6z6_920_518-d0741c3a.jpg

そして同じように探っていると、シャクリを入れた時にヒット!

やった~と思ったのも束の間・・・
上がってきたのは・・・

jbv6vnx5okax9rcxc4ap_518_920-9a9700b0.jpg

残念(笑)

フォールでのヒットが続き、3ハイ目はまあまあのサイズ♪

jia7i76bjtcdoi27sx9p_518_920-2f085850.jpg

その後、もう1ハイ追加し合計4ハイゲット!(^^)

しかし、昼以降は全く当たらず15時過ぎに納竿としました。

最後にキャプテンから、エギの動かし方のレクチャーを受け、帰路へ

次回はもっと釣るぞとリベンジ戦を決意し、帰阪しました。


Android携帯からの投稿

コメントを見る