プロフィール
きた
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:34727
QRコード
▼ 2016GW新島遠征 part2
- ジャンル:日記/一般
- (新島遠征)
2日目は4時半起床!
磯は何処も凪ていてヒラも出来そうにない…
昨日のイルカの件もあるので青物も捨て港でエギングをすることに
開始しようと思ったその時、餌木を忘れたことに気がつく
しかし、餌木を貸してもらって自分も開始!
自分はランガンしながら探っていくことに
少し離れた所で餌木をシャクりながら、ふと横を向いたらゆうの竿がしなっていたのでダッシュで駆け寄ると!
ゆ「全部浮いてこないよ、でかいかもー」
暫くしてイカが浮いて来たので、タモを車から取り出し渡しランディング完了!
1.7kgのアオリイカ
このイカをキャッチした直後にドン!
またしてもアオリイカをゲットしてますがな!
2投でこの釣果、羨ましすぎです
ちなみにこのイカは1.2kgでした
この2杯で反応もなくなり朝マヅメのエギングは終了!
毎度のことながら自分はかすりもしませんでした(爆)
一旦帰宅し、朝食を済ませた後は1人近くの漁港にエギングをしに行くもノーバイト
港の裏の磯ではかなりの数のカモメが飛び回っていたのでチャンスとばかりに青物タックルに持ち替え狙うもこれまたノーバイト(爆)
午後からはゆうと合流しお互いヒラタックルに持ち替え磯ヒラに挑むも撃沈(笑)
翌日は西から来る爆弾低気圧の影響で朝マヅメが出来ないとを考慮し、朝マヅメを捨てこの日もナイトゲームに向かった
ゆうの提案で久々にエサ釣りでもやろうということで、久々にぶっ込み釣りをすることに!
2人でエサ釣りなんて何年振りだろう?高校時代に戻ったようにお互いはしゃぎまくった
ちなみに、ここまでの睡眠時間は3時間(笑)
テンションMaxで、まずは餌となる小魚をワームで釣る!
しかし、低気圧の影響で風が強くなってきてやり辛い…
悪戦苦闘しながらもなんかと餌をゲット!
メバリングやアジングをしている時に外道としてよく釣れるムツッコやハタンポ(新島ではアマジョと呼ぶらしい)を餌にして釣り開始!
タックルは大物に備えショアジギタックルで挑むことに!
何を狙っているんだと(爆)
(この時の仕掛けのイメージですがダウンショットリグみたいな感じです)
仕掛けを海に投げ込みラインを張ったらドラグをズルズルに設定しセット完了!
ロッドの横で追加の餌を2人して狙ってたんですが…
もうね、ピクピク動くロッドのティップが気になっちゃって気になっちゃってエサ釣りどころじゃないんですよ(爆)
で、暫くロッドをみてたら明らかにディップが入ってる!
ゆ「これ、くったよね?合わせるよ!」
ドラグを締込み鬼合わせ!!
ゴリ巻きで上がってきたのは
まさかのアナゴ!!(≧∇≦)
これは美味いんで取り敢えずキープ!
(かなりデカイけどねw)
ちなみにこのアナゴはiPhoneぐらいの大きさの生き餌を丸呑みしています(笑)
追加の獲物を狙いましたが、そううまくもいかず風も更に強くなり雨も降り出した所で終了となりました!
このアナゴを食べる話は次で!
- 2016年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
きたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント