プロフィール

きた
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:43772
QRコード
▼ セルテートのメンテナンス
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテ)
先日の釣行時それは起こった。
今年もあの季節がやってきたのである。
毎年恒例となりつつある行事
次はここ
パーツカタログでいうところの46番
外径14mm×内径7mm×幅5mmのベアリング
ここも交換といきたかったのですがこのサイズだけ店で見つけられなかったので脱脂後にグリスアップとなりました、、、
最後はここ
パーツカタログでいうところの9番
外径11mm×内径7mm×幅3mmのメタルカラーをベアリングに交換しちゃいます。
ベアリングチューンキット?みたいなもので販売されていますが、ベアリング単品で購入すれば650円ぐらいで交換可能です。
で、一気に組み上げて
無事完了です。
逆回転も治まったみたいだし、ハンドルを回してみるとかなりシルキーになりました!
どれぐらい保ってくれるかが気がかりですがとりあえずこれで行ってみようと思います!
毎年恒例となりつつある行事
セルテートの逆回転!!_| ̄|○
丁度1年ぐらい前の今頃も起きてたよな
凹んでてもしょうがないのでちゃっちゃとメンテしちゃいましょう!
作業される場合は自己責任でお願いいたしますm(_ _ )m
作業される場合は自己責任でお願いいたしますm(_ _ )m
ダメになってるのはここ
ワンウェイクラッチ!
この中にグリスが入り込んでしまうと逆回転の原因になるのだとか。
もちろん耐久でダメになることもあるみたいですが、自分の場合大して魚もかけてないですしw耐久はないかなと、、、
昨年交換してますしね!
ということで、とりあえず脱脂していきましょう!
脱脂に使うのはこれ
もちろん耐久でダメになることもあるみたいですが、自分の場合大して魚もかけてないですしw耐久はないかなと、、、
昨年交換してますしね!
ということで、とりあえず脱脂していきましょう!
脱脂に使うのはこれ
どっかのサイトでみた時にライターオイルが代用できるとのことなので自分はライターオイル使って脱脂してます。(100均で買ったやつ)
パーツクリーナーだとでかすぎで使いきれなさそうってのも理由の一つです。
脱脂した後は、しっかり乾かしてから
さて折角バラバラにしたんで他のとこもチェックしましょう~
最近、ゴロ感が出てきたのでベアリングなんかも変えちゃいます!
最近、ゴロ感が出てきたのでベアリングなんかも変えちゃいます!
今回はよくダメになるというベアリング2カ所とメタルカラーの交換をします。
まずはここ
パーツカタログでいうところの49番
外径10mm×内径6mm×幅3mmのベアリング
純正品だと1つ1300円もするのでラジコン用のベアリングで代用してみます。
ちなみに価格は2つ入りで300円ぐらいでした。
外径10mm×内径6mm×幅3mmのベアリング
純正品だと1つ1300円もするのでラジコン用のベアリングで代用してみます。
ちなみに価格は2つ入りで300円ぐらいでした。
次はここ
パーツカタログでいうところの46番
外径14mm×内径7mm×幅5mmのベアリング
ここも交換といきたかったのですがこのサイズだけ店で見つけられなかったので脱脂後にグリスアップとなりました、、、
最後はここ
パーツカタログでいうところの9番
外径11mm×内径7mm×幅3mmのメタルカラーをベアリングに交換しちゃいます。
ベアリングチューンキット?みたいなもので販売されていますが、ベアリング単品で購入すれば650円ぐらいで交換可能です。
で、一気に組み上げて
無事完了です。
逆回転も治まったみたいだし、ハンドルを回してみるとかなりシルキーになりました!
どれぐらい保ってくれるかが気がかりですがとりあえずこれで行ってみようと思います!
- 2015年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
きたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


















最新のコメント