プロフィール
ケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:77646
QRコード
▼ 3/30湾奥干潟
- ジャンル:日記/一般
ダイワシーバスルアーチャレンジ2016。
第4回釣行。
いつもの干潟です。
中潮、21時、干潮、スタートフィッシング。
水温14℃。
状況は、ドシャローエリアにはハクだか稚アユかわかりませんが、マイクロがウヨウヨ。
腰ぐらいの水深では、ヘッドライトで水面を照らすと、いつものアミがちらほら、さらに、20~30センチの謎の魚(たぶん、コノシロ)がウヨウヨ。
3時間ほど、いろいろ試したけどなんもなしです。。
ベイトを特定できませんでした。
「まぁ、こんな日もあるでしょ。そろそろ、納竿」
と、思ってたら。
ん?
なんか、掛っちゃいました!
底に貼りついたり、少し走ったりで今年初の赤くてひらひらした奴に確定!
めんどくさいのでそのままズルズルひっぱって上陸、浅瀬に乗り上げ無抵抗になったところで、ライトを照らすと、

あれま、60UPのすれシーバスでした。。
三時間もあれこれルアーを投げて、
「今日はシーバスいないです」
と、判断したのにシーバスはいたという残念な話でした。。

ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE CI4+C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUNLINE
第4回釣行。
いつもの干潟です。
中潮、21時、干潮、スタートフィッシング。
水温14℃。
状況は、ドシャローエリアにはハクだか稚アユかわかりませんが、マイクロがウヨウヨ。
腰ぐらいの水深では、ヘッドライトで水面を照らすと、いつものアミがちらほら、さらに、20~30センチの謎の魚(たぶん、コノシロ)がウヨウヨ。
3時間ほど、いろいろ試したけどなんもなしです。。
ベイトを特定できませんでした。
「まぁ、こんな日もあるでしょ。そろそろ、納竿」
と、思ってたら。
ん?
なんか、掛っちゃいました!
底に貼りついたり、少し走ったりで今年初の赤くてひらひらした奴に確定!
めんどくさいのでそのままズルズルひっぱって上陸、浅瀬に乗り上げ無抵抗になったところで、ライトを照らすと、

あれま、60UPのすれシーバスでした。。
三時間もあれこれルアーを投げて、
「今日はシーバスいないです」
と、判断したのにシーバスはいたという残念な話でした。。

ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE CI4+C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUNLINE
- 2015年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
16:00 | 釣りデートは釣りではない |
---|
登録ライター
- Summer Heat
- 24 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント