プロフィール

ケン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:78144

QRコード

3/22湾奥干潟

  • ジャンル:日記/一般
DAIWAシーバスルアーチャレンジ2016

第一回釣行。



本日のルアーボックス。バチルアー中心にローリングベイトを少々。
ha5xjscmep422g2ts7g7_480_480-0e841415.jpg

今回は、これを忘れちゃいけませんね!
knpm32gig7te9aoiap2d_480_480-79a712d9.jpg



てなわけで、いつもの湾奥干潟に到着!


21時30分、下げ5分ぐらいに入水。中潮、水温13℃ぐらい。

それでは、早速、「レイジースリム88S」のインプレ。

風の中でもキャストはしやすいです。

具体的な飛距離はマニック95とマニックフィッシュ88の中間ですね。

フォールの姿勢はラインにテンションを掛けないとテールからストンと沈んで、ラインテンション掛けるとクルクルロールしながら沈みます。

fimoがYouTubeにスイム動画をアップしてるのでアクションについてはそちらをご覧ください。


それでは、実釣開始!!

すぐに、ググッとキマシタ!!
mz6iehiffa4pxp9er7wv_480_480-0711b847.jpg

のりです。。

シャロー帯では糸ふけをださんようにきっちりサミングして、

ロッドを立て気味にして引かないと底を擦ってしまうようです。

引き波系なら他のルアーがいいかな。。


アップクロスに投げたり、ダウンに投げたりいろいろ試す。

ダウンクロスにスロー引きで、コン!

t733a47bp9ho55rv49cw_480_480-98f0f083.jpg

「桃尻ブラック」でゲット!! 50センチないかな。

しばらく、ショートバイト&バラシの悶絶タイムを過ごした後。

「完熟バチグリーン」でもヒット!

rta2n4xw3og3va9mum57_480_480-885d3010.jpg

40センチぐらいですね。

この後は、1時間ほど悶絶して納竿。


トータル、10バイトぐらい、2バラシ、2キャッチ。。


今回は、のらないバイトが多かったです。

フッキングがオオタコなのか?

レンジ、リトリーブスピードが違うのか?

課題が残った感じです。



4km2yydiimfc2dmztjo2-d4ee20ae.jpg

DAIWAシーバスルアーチャレンジ2016にて提供された
ルアーを使用しています。

















ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE CI4+C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUNLINE

コメントを見る