プロフィール
ケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:77672
QRコード
▼ 3/26湾奥干潟 70up
- ジャンル:釣り具インプレ
DAIWAシーバスルアーチャレンジ2016。
第三回釣行!
の前に、第二回釣行は隅田でオデコです。。
3月24日、水温12℃ぐらい。中潮。
寒いし、アタリないしで一時間で撤収orz
3月26日、やっぱり、干潟ですよ!
今回は、小潮の満潮前後の釣りです。
水温は10℃先週いい釣りした時より、ここ二日三日の冷え込みにより2~3度ほど低下してます。
前回、レイジースリム88Sを干潮時の干潟で使用したときは、ボトムを擦ってしまい、チョット使いずらい感じだったので。
「だったら、満潮のときに釣っちゃえばいいじゃん!」
てな感じで、大変賢い私です。
前回に続き、その使用感。
わずかな引き抵抗と、浮き上がり難さがありますね。
ナイトゲームでシンペン投げてるとき何処を釣っているのかわからなくなっちゃう人や、流れのある釣り場でほんのちょっと下の層を釣りたいときお薦めかな。
(個人の感想です)
本日の釣果
モゾ。。としたバイトを上手く乗せれました♪

ジャーン!!

70UP♪
コツ!わかりやすいアタリで

50UP
おまけ、

コノシロです。。
なんか、集中力が切れた感じになって、これで納竿です。

DAIWAシーバスルアーチャレンジ2016で提供されたルアーを使用してます。
ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE CI4+C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUNLINE
第三回釣行!
の前に、第二回釣行は隅田でオデコです。。
3月24日、水温12℃ぐらい。中潮。
寒いし、アタリないしで一時間で撤収orz
3月26日、やっぱり、干潟ですよ!
今回は、小潮の満潮前後の釣りです。
水温は10℃先週いい釣りした時より、ここ二日三日の冷え込みにより2~3度ほど低下してます。
前回、レイジースリム88Sを干潮時の干潟で使用したときは、ボトムを擦ってしまい、チョット使いずらい感じだったので。
「だったら、満潮のときに釣っちゃえばいいじゃん!」
てな感じで、大変賢い私です。
前回に続き、その使用感。
わずかな引き抵抗と、浮き上がり難さがありますね。
ナイトゲームでシンペン投げてるとき何処を釣っているのかわからなくなっちゃう人や、流れのある釣り場でほんのちょっと下の層を釣りたいときお薦めかな。
(個人の感想です)
本日の釣果
モゾ。。としたバイトを上手く乗せれました♪

ジャーン!!

70UP♪
コツ!わかりやすいアタリで

50UP
おまけ、

コノシロです。。
なんか、集中力が切れた感じになって、これで納竿です。

DAIWAシーバスルアーチャレンジ2016で提供されたルアーを使用してます。
ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE CI4+C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUNLINE
- 2015年3月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント