プロフィール
†バビル†
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:188485
QRコード
▼ 球磨川ベイトシーバスにチャレンジ!!
- ジャンル:釣行記
急にベイトでシーバスをやりたくなり
ロッド2本にリール購入

シマノ スコーピオンDC7
ダイコー エクスワイア711XH
ダイワ BLACKLABEL852MHRB

んでさっそく入魂しに球磨川、前川へGO!!
小学生以来のベイトなんで
まずは慣れるために明るい場所でブレーキの調整や、飛ぶ投げ方を確認してから本格的に釣り開始です

飛距離にムラはあったけど魚が喰う所までは飛んでたから安心したです。
しばらく投げてたら手前のブレイク付近で重くなって、根掛かりって思ってロッド曲げてたら「クッ ククッ」って微妙に引いてます・・・
ラインが流れてて、当たりがよく分からなかったみたい

しかもアフターのくせになかなか浮かないし、エラ洗いせんし、無駄に走るし、ドラグがどんだけ出てるのかよく分からんし(笑)
フロロの14lbでリーダーも着けてなかったから
どんくらいで切れるのかとか、岩に巻かれないかとかでビビッてた

竿はバス用のMHだけど、細身でガッツリ曲がりました

シーバス用ならMLくらい
ずり上げたら引きに納得するコンディション

体高あって腹が少しひっこんでるかなって魚でした

でも以外に長さはなくて87。
初ベイト楽しかった

さっき投げる練習してきたら40mくらいなげた所のラインが凹んでた

きのう巻いたばっかりだし、100mしか巻いてないし

不良品げら

遠くで掛けたらこえ~・・・
切れるならさっさ切れて欲しいし

デカいのが喰う前にね!
次はリーダー着けて釣りします。
- 2012年2月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント