プロフィール
Silvia
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:123158
QRコード
▼ どう見ても豆アジングです。本当にありがとうございました
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
…イグジストがなかなか届きません。

Silvia「…アジが食べてぇよぉ…。」
4月24日 金曜日
次の日が休みということで、アジを釣り行こうと思ってたのですが、
嫁さんが車を擦ってしまって現在修理中。

NutMeg「迎えに行きましょうか?」
Silvia「あなたが神か?」
この日は自分の車ではないのでなるべく道具を最小限に抑え、アジング用のタックルのみ。
ロッド : SRAM UTR-55one-TOR CQC
リール : 11フリームス2004
ライン : エステル0.2号
リーダー : フロロ0.8号
まずは近場のアジ調査。
この前完全に騙されたコノシロボイル(笑)さえも無く、とても静かです。
何投かして釣れる気配がないので佐賀関に移動しました。
やはり気になるのは電灯の明るさ。眩しいくらいです。
先行者にアジが釣れるか聞いてみたところ、ポツポツ釣れてるみたい。
34(サーティーフォー)ダイヤモンドヘッド0.6g
+ ガルプベビーサーディン。
早速投げますが、アタリはありません。
Silvia「シャローフリーク…持って来れば良かった…。」

NutMeg「きっ、キター!」
NutMegさんが豆アジをGET!
これは期待できる!
投げ続けていると、僕にもやっと小さいアタリが…!
「キター!小っさ!!ww」

小さくてもアジはアジ。もちろんキープします。
この後、さらにアタリが小さくなり
僕もNutMegさんもなかなかアワセが決まらない&フッキングしてもバレる
…という状況が続きます。
「お?少しいい型かも!」と思う引きは全て小メバル。
小アジはポツポツ。

豆アジンガーのcozyさんが喜びそうなサイズですが…
実はこの時cozyさんは別の場所で…

最大25センチを筆頭にアジ数匹釣り上げていたのです!
こちらは豆アジと豆メバルしか釣れないこの状況。
NutMeg「まだ釣れそうですけど…もしかしたら最初の場所にアジが湧いてるかもしれない!」
Silvia「よし、移動しましょう!」
移動する途中、いい感じの港があったので寄り道してみました。
小さなメバルが見えます。
明暗部の境目のボトムを中心に狙ってみると
モゾッ…とアタってきたのでアワセ!
リールのフリームスが
「俺もなかなかいい仕事するでしょう?ww」
と言わんばかりにドラグ音アピールしてきます。
恐らくフリームス&tictの55ペアは最後の日ですからドラグ音も気迫が違います。
ただ少し寂しい音にも聞こえました。
メバルかな~と思ったんですが途中から急に引かなくなったのでカサゴか、と上げてみると…
なんと25センチ近くあるタケノコメバル。
滅多に見ない魚なんでちょっと嬉しい!

NutMegさんは「タケノコメバルいいな~…釣りてえ!」とキャストしますが、残念ながらアタリはありませんでした。
港を離れてコノシロボイルポイントに到着。
NutMeg「よし、アルカジ使おう!」
シャローフリークで丁寧に狙っていたNutMegさん。
この日はなぜかメバルが釣れるポイントでカサゴがよく釣れました。
その中の1匹が…
なんと20センチくらいのタケノコメバル!

そして、ものすごい良いポイントにシャローフリークが着水した時にミラクルが起きました。
NutMeg「なにこれ!でかい!!」
『バシャ~~~ン!!!』
水面から飛び出る巨大魚。
これはエラ洗い!!どうやらシーバスです。
しかもランカークラス!
僕はタモを準備してNutMegさんを応援しました。
だんだんとシーバスが近づいてきます。
あと少し…あと少し…というところで
…痛恨のバラシ…!

ほんとよくやったよ…、
小さなジグヘッドでよく頑張ったよ…。
NutMeg「ぐおおぉ…ランカーが…!悔しくて眠れないかもしれん!!」
つまりアルカジックのシャローフリークはランカーシーバスも狙えるってことですか!
僕はこの日、大した釣果もなく
小アジ6匹とタケノコメバルだけ持って帰りました。
NutMeg「いや~、今日は小さいのしか釣れなかったけどかなり楽しかった!」
Silvia「そやな、数は釣れたしめっちゃ楽しかった…!!」

…やっぱりもっと大きいのが釣りたいよぉ…!!
そういえば少し前に釣具屋に行ったらシャローフリークが売り切れてたんですけど…誰か買い占めたのでしょうか…。
( ↑メバリング大会の影響も多少ありそうな気がwwww )
その時オフザケ会メンバーが数人居てこんな話になりました。
cozy「そういえばこないだ、ちゃりんこエギンガーさん見たよ!なんかチャリに乗って竿持って走ってた。」
Silvia「あれ?顔知ってるん??」
NutMeg「オレも見たかもしれない!なんかオンボロの自転車よね。」
cozy「え?…なんかオシャレなマウンテンバイク乗ってたけど…。」
NutMeg「アレ…そうなんかな??じゃあ違うんかなぁ。」
ひげじぃ「オレも見た見た、自転車で釣り行ってる人!!」
Silvia「もしかしたら、ちゃりんこエギンガーさんって沢山居るんじゃね!?」
一体どの人がちゃりんこエギンガーさんなのでしょうか…。

Silvia「…アジが食べてぇよぉ…。」
4月24日 金曜日
次の日が休みということで、アジを釣り行こうと思ってたのですが、
嫁さんが車を擦ってしまって現在修理中。

NutMeg「迎えに行きましょうか?」
Silvia「あなたが神か?」
この日は自分の車ではないのでなるべく道具を最小限に抑え、アジング用のタックルのみ。
ロッド : SRAM UTR-55one-TOR CQC
リール : 11フリームス2004
ライン : エステル0.2号
リーダー : フロロ0.8号
まずは近場のアジ調査。
この前完全に騙されたコノシロボイル(笑)さえも無く、とても静かです。
何投かして釣れる気配がないので佐賀関に移動しました。
やはり気になるのは電灯の明るさ。眩しいくらいです。
先行者にアジが釣れるか聞いてみたところ、ポツポツ釣れてるみたい。
34(サーティーフォー)ダイヤモンドヘッド0.6g
+ ガルプベビーサーディン。
早速投げますが、アタリはありません。
Silvia「シャローフリーク…持って来れば良かった…。」

NutMeg「きっ、キター!」
NutMegさんが豆アジをGET!
これは期待できる!
投げ続けていると、僕にもやっと小さいアタリが…!
「キター!小っさ!!ww」

小さくてもアジはアジ。もちろんキープします。
この後、さらにアタリが小さくなり
僕もNutMegさんもなかなかアワセが決まらない&フッキングしてもバレる
…という状況が続きます。
「お?少しいい型かも!」と思う引きは全て小メバル。
小アジはポツポツ。

豆アジンガーのcozyさんが喜びそうなサイズですが…
実はこの時cozyさんは別の場所で…

最大25センチを筆頭にアジ数匹釣り上げていたのです!
こちらは豆アジと豆メバルしか釣れないこの状況。
NutMeg「まだ釣れそうですけど…もしかしたら最初の場所にアジが湧いてるかもしれない!」
Silvia「よし、移動しましょう!」
移動する途中、いい感じの港があったので寄り道してみました。
小さなメバルが見えます。
明暗部の境目のボトムを中心に狙ってみると
モゾッ…とアタってきたのでアワセ!
リールのフリームスが
「俺もなかなかいい仕事するでしょう?ww」
と言わんばかりにドラグ音アピールしてきます。
恐らくフリームス&tictの55ペアは最後の日ですからドラグ音も気迫が違います。
ただ少し寂しい音にも聞こえました。
メバルかな~と思ったんですが途中から急に引かなくなったのでカサゴか、と上げてみると…
なんと25センチ近くあるタケノコメバル。
滅多に見ない魚なんでちょっと嬉しい!

NutMegさんは「タケノコメバルいいな~…釣りてえ!」とキャストしますが、残念ながらアタリはありませんでした。
港を離れてコノシロボイルポイントに到着。
NutMeg「よし、アルカジ使おう!」
シャローフリークで丁寧に狙っていたNutMegさん。
この日はなぜかメバルが釣れるポイントでカサゴがよく釣れました。
その中の1匹が…
なんと20センチくらいのタケノコメバル!

そして、ものすごい良いポイントにシャローフリークが着水した時にミラクルが起きました。
NutMeg「なにこれ!でかい!!」
『バシャ~~~ン!!!』
水面から飛び出る巨大魚。
これはエラ洗い!!どうやらシーバスです。
しかもランカークラス!
僕はタモを準備してNutMegさんを応援しました。
だんだんとシーバスが近づいてきます。
あと少し…あと少し…というところで
…痛恨のバラシ…!

ほんとよくやったよ…、
小さなジグヘッドでよく頑張ったよ…。
NutMeg「ぐおおぉ…ランカーが…!悔しくて眠れないかもしれん!!」
つまりアルカジックのシャローフリークはランカーシーバスも狙えるってことですか!
僕はこの日、大した釣果もなく
小アジ6匹とタケノコメバルだけ持って帰りました。
NutMeg「いや~、今日は小さいのしか釣れなかったけどかなり楽しかった!」
Silvia「そやな、数は釣れたしめっちゃ楽しかった…!!」

…やっぱりもっと大きいのが釣りたいよぉ…!!
そういえば少し前に釣具屋に行ったらシャローフリークが売り切れてたんですけど…誰か買い占めたのでしょうか…。
( ↑メバリング大会の影響も多少ありそうな気がwwww )
その時オフザケ会メンバーが数人居てこんな話になりました。
cozy「そういえばこないだ、ちゃりんこエギンガーさん見たよ!なんかチャリに乗って竿持って走ってた。」
Silvia「あれ?顔知ってるん??」
NutMeg「オレも見たかもしれない!なんかオンボロの自転車よね。」
cozy「え?…なんかオシャレなマウンテンバイク乗ってたけど…。」
NutMeg「アレ…そうなんかな??じゃあ違うんかなぁ。」
ひげじぃ「オレも見た見た、自転車で釣り行ってる人!!」
Silvia「もしかしたら、ちゃりんこエギンガーさんって沢山居るんじゃね!?」
一体どの人がちゃりんこエギンガーさんなのでしょうか…。
- 2015年4月29日
- コメント(21)
コメントを見る
Silviaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント