プロフィール
Silvia
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:123105
QRコード
▼ おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…

4月18日土曜日
オフザケ会ライトゲーム大会
時間 : 22時45分佐賀関集合、23時開始
終了&計量 : AM3時~
対象魚 : アジ・メバル・カサゴ
ルアー全般で釣り上げたアジ、メバル、カサゴの総重量で順位を決定。
キーパーサイズ制限無し。
参加費:500円
賞品:1~3位 外道賞、最下位賞有り。
オフザケ会十勇士の中からなんと8人が参加することになったこの大会。
「小さい魚なんか釣ってもつまらんわッ!青物はどこじゃ!」と、いつもジギングロッドを振ってるひげじぃさんも参加しています。
「酒の肴を早よ釣ってまいれ!」と言ってるヒロ吉さんも今日は自ら戦場に立って酒の肴を釣るのです。

23:00大会開始。
必ず財宝(賞品)をゲットしてみせる!!

※うちの爺さんはそんなに大した爺さんではない
まず、集合場所から近い場所で大人数での釣行。
僕はメバリングロッド1本で勝負に出ました。
ロッド:ザルツZAT-T862M
リール:11カルディア2004
ライン:PEライン0.6号
リーダー:フロロ1.5号
いつものアルカジック・シャローフリークに実績のある0.3gのジグヘッド&ガルプ。
1投目、アタリも何もありません。
周りのみんなも釣れてない様子。
何投かしてついにアタリが。
上がってきたのは15センチ程の可愛いメバル。
Silvia「よっしゃー!今1位や!」
しかしこの後すぐにNutMegさんも同じくらいのサイズを釣り上げました。
めげずに投げているとコンコココンッ…と小さいメバルのようなアタリ。
アワセると意外と大きい。25センチくらいのメバルの引きです。
Silvia「よっしゃー!デカい!」
根に潜られない様にロッドを操作しながら寄せて、抜き上げようと思ったら…なんだか重たい…。
水面に浮いてるのは間違いないからあとはロッドで上げるだけなのだけど…全然上がらない。
恐る恐るライトで魚を照らしてみると…
Silvia「これはーーッッ!外道賞きたで!」
なんと40センチくらいの綺麗なチヌでした。
Silvia「外道賞ゲットだぜ~!!」
…しかし重すぎて上がりません。
今回は、1位の商品よりも外道賞の方が良い商品だというのを知っていたので必死です。
cozyさんにタモを借りたかったけど、大会では皆がライバル…借りても良いのだろうか。
Silvia「こうなったら抜き上げるしかない!」
と思って踏ん張った瞬間、
なんと針が外れてチヌは逃げて行きました。

↑海中の魚達の会話。
ちなみに後からcozyさんにこのことを伝えると、
「言ってくれたらタモ持って行ったのに。」
と言われました。

そしてこのあとアタリが全く無くなりました。
この場所で粘るか場所を移動するか迷ったのですが、大会のルール『キーパーサイズ制限無し』を考えると数を稼いだ方が良い気がして、NutMegさんと一緒に別の地磯に移動することにしました。
前に何度か行ってボウズ無しの、数釣りが期待できる場所です。
みんなもそれぞれ違う場所に移動。深夜0時、ここで中間報告。
cozyさんが26センチのメバルを釣ってました。
ヒロ吉さんもなかなかのサイズのメバルをキープ。
Silvia→パンさんサイズ。
NutMeg→パンさんサイズ。
cozy「アジ探しに行ってくるわ~。」
恐らくこの大会、誰でもアジの群れに当たって数釣りができれば間違いなく優勝に近づくことでしょう。
地磯に着いて投げますが、2人ともアタリがありません。
2投目でなんとかメバルをGET!小さいですがキープ。
ブクブクで活かしておいて計量後に逃がせば問題はないでしょう。
NutMeg「うっわ、なんかデカい!」
Silvia「こっちは小さい!!」
NutMeg「アジだ~ッ!でっけぇ!」
Silvia「もしやまたアジが入ってるのか!」
この場所で初めて釣った時に、やたらと型のいいアジが数匹か釣れたことがあったのです。
なんといってもアジは今回の対象魚、狙うしかありません。
ついに僕にもアジのアタリが!!
Silvia「キターッ!」
単発でしたが26.5センチのアジ。
雨がぱらついてきましたが気にせずキャスト。
今度はなんと…フグが釣れました!
フグは対象魚ではないのですが、外道賞にエントリーすることができます。
いつもなら迷惑なフグですがこの時ばかりは立派なターゲット。
丁寧に扱い、活かしバケツにIN。
アタリが遠のき、「潮が右に流れてるから右に居るんじゃね?」という単純な発想で右方面に少し移動。
これがなんと大正解。
メバルがたくさん釣れました。
(パンさんサイズが多め)

※1匹どころではない。
たまに20センチ越えが釣れる程度。
やはりここはサイズはなかなか出ませんが、数は釣れます。
誰かがアジ爆釣してたら恐らく勝てません。
小さくてもとにかく釣るしかないのです。

シャローフリークを使っているのに負けるわけにはいかない。
同じくシャローフリーク使いのNutMegさんも順調に釣っています。
途中、1.5号のリーダーが無くなり、0.8号のアジング用のリーダーでシャローフリークを投げたのですが、やはり0.8号はちょっと強度に問題アリでフロートだけぶっ飛んでいきました…。

残り時間がなくなってきたのでNutMegさんが「ラスト1投!」と言い、3.5gのジグヘッドでボトムを狙いました。
この時ちょっと嫌な予感がしました。
Silvia「まさかラスト1投でミラクル起こさんでくれよ~。」
NutMeg「キッ、キター!ミラクルキター!」
ドラグがガンガン出ています。
Silvia(外道じゃありませんように…!)
上がったのは今回の対象魚でもある25センチくらいのカサゴでした。
ホッ…
AM3:00集合場所に到着。
ひげじぃさんからおにぎりを貰ってひと休み。美味かった~!
ずっと気になってたみんなの釣果。
cozyさんのアジ捜索は失敗に終わった様子。
やはり干潮時はアジを釣るのが難しいのでしょう。
とーさくさんはプラグで執念の1匹(パンさんサイズ)を釣り上げホゲ回避。
ひげじぃさんはテッシーさんを釣り上げたようですが、テッシーさんは対象魚ではありません、間違いなく人間です。
運命の検量です。今回は総重量対決。
とーさく…40g
hide…50g
アピラーヒロ吉…220g
テッシ~…160g
cozy…490g
NutMeg…1130g
Silvia…1120g
ひげじぃ…0g
NutMegさんとの差、わずか10g。
NutMegさんのラスト1投のカサゴで逆転されてしまったのです…。
~結果~
優勝NutMeg
2位Silvia
3位cozy
最下位ひげじぃ
なんと最下位の賞品はNutMegさんが3日かけて作ったマーライオン。

罰ゲームとしてこれを玄関に飾らないといけないという、なんとも屈辱的な賞なのです。マーライオンの裏には『hideさん用』と書いてたんですけどね…。
3位のcozyさんは、丸い形のジグヘッドケース。他の賞品の余りのお金で買った安いケースを持って満面の笑みを浮かべるcozyさん。

2位の賞品はアオリイカの置物。
個人的にはエギングが好きな僕にとって一番欲しかった賞品なのです。

なんか後ろに背後霊が…
優勝賞品はNutMegさんが選んだエギバッグ。
エギングの時期になれば重宝しそうなオシャレなアイテムです。

そして忘れてはならないのが外道賞。
外道賞は、1位よりも2位よりも良い賞品だったのです。
外道を釣り上げた人が他にいなかったので、なんとこのフグのおかげで外道賞もGETしました!

釣れてくれてありがとう!!!
外道賞の賞品は、自分じゃ絶対に買わないようなナイフでした。

か…カッコイイ!
ちなみに今回は数釣り勝負でしたのでサイズはこんなもん。

NutMegさんのアジはやたらデカイと思ったら…
余裕で尺越してました。

大会後、小さなメバル&フグは海に無事帰還。
食べれそうなサイズはもちろん、ヒロ吉さんのお酒のツマミになりました。
ひげじぃさんは今回のお宝、マーライオンを玄関に飾ってました。

ひげじぃ「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…。探してみろ、マーライオンをそこに置いてきた」

- 2015年4月21日
- コメント(15)
コメントを見る
Silviaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント