プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:99215

QRコード

バラシ菌感染か・・・~多々良川中流域~

  • ジャンル:釣行記
バラシ菌・・・
本当にいいネーミング(ソル友の方が釣りログで書かれていました)。
シーバスアングラーならきっと誰でも想像できる厄介な菌。
厄介な、というのは、なぜかバラシって、しばらく続く気がするんですよ、私だけかもしれませんが・・・・。
前回の釣りログの釣行後、港湾部や他の河川などと廻りましたが、ベ…

続きを読む

ホゲウイルス未感染~多々良川橋脚~

  • ジャンル:釣行記
昨晩は、多々良川のいつものところ(都市高速下)でウェーディングしましたが、ホ、ホゲ・・・。
しかも先々週くらいに購入したGMのマルチプライヤーをどこかで紛失した模様。かなり意気消沈・・・。
そして、土曜日は釣り人が多いので基本的に釣りには行かないのですが、シーズンラストに近いですし、なんと言っても、も…

続きを読む

一瞬の流れ~多々良川中流域~

  • ジャンル:釣行記
昨日の夕方、仕事の合間にふとテレビをつけると、結びの一番、まさに横綱白鵬の取り口。
そして、、、負けてしまいました。
メディアを通してでしか知らないですが、実に横綱らしい方だなと思い、新たな連勝記録の樹立を影ながら応援していたので、実に残念でした。
始まりがあれば終わりが来るというのが世の常なので、仕…

続きを読む

多々良川ウェーディングで気持ちいい~

  • ジャンル:釣行記
先日函館に行ってから、その後も東京に行ったりと、何かとバタバタしていました。
先週と言えば、全国的に急激に寒くなった週でしたが、私が函館を発った翌日から、函館は大雪だったようです。
ホテルからは、函(箱)館山や遠くに北海道の山々も見えていましたが、私は下の写真ような光景ばかりを眺めていました・・・。…

続きを読む

2日連続ってあり!?~博多湾奥~

  • ジャンル:釣行記
昨晩、釣りログで書いたように、sasuke120裂波が空中でクロサギに引っ掛かってしましました。
明日から2日間函館に行く用事があり、しかし何といっても秋の大潮・・。少しでも多くの釣行を・・と思い、朝早いから短時間になるけど行くべ!と思って、昨晩とは別の場所へ(かもめ広場の湾奥と博多湾をつなぐ船の通り道のとこ…

続きを読む

sasuke裂波が・・空中で鳥に・・~博多湾奥~

  • ジャンル:釣行記
秋・・・、一般的にはシーバスのベストシーズンのはずなんで、昨晩も仕事が終わって20時過ぎから博多湾奥に向かいました。
前回の釣りログの岸壁にはすでに先行者がいたので、そこから少し離れた場所で釣り開始。
両側に台船が停泊しており、キャスト範囲が限られていて、しかも手前に台船につなげてあるロープが複数本。…

続きを読む

岸壁の明暗・油断大敵~博多湾奥~

  • ジャンル:釣行記
最近は、御笠川を中心に廻っていたのですが、ど~もバラシ菌に感染してしまったようです。
コノシロに合わせて大き目のミノーで探ってもなんだかいまいちで、そんなとき、(前回の釣りログのように)試行錯誤しながらマリブをうまいこと通すと、ガツン!という明確なバイトが得られていました。
しかしながら、強風でPEラ…

続きを読む

御笠川にコノシロ来襲!

  • ジャンル:釣行記
 久々の釣りログです。仕事関係で、なかなかゆっくりとした時間がとれない状況が続いてました。ただ、全く行っていなかったというわけではなく、時合を見計らって短時間の釣行はしていたのですが、どうも潮の流れがいまいちで、しかも2週間前くらいに大量にいたベイトがどこかへ行ってしまったようで、湾内のセイゴやチー…

続きを読む

これまでにないチーバスボイル!~博多湾奥にて~

  • ジャンル:釣行記
9月下旬になり、大気も海も秋の気配が漂ってきました。タレント俳優、気象予報士の石原良純さんではないですが、個人的には雲を見ると秋の訪れが判るなと思っています。
さて、私が経験した博多湾奥の秋といえば、イワシ系の群れが博多湾沖から湾内へ流れ込み、それについた50~70cm後半のシーバス達がコンスタントに釣れ…

続きを読む

これまでにないボイル!!~博多湾奥およびその周辺~

  • ジャンル:釣行記
昨晩は、夜から仕事関係で大分に行き、翌3時ごろに終わったので、よしっ、朝マズメ狙いで行ってみよう!ということで、疲れた身体に鞭打って博多湾奥に向かいました。
 
というのも、河川中心に相当量のベイトが入ってきているようなので、湾奥やその周辺はどうだろうか・・・ということで、まずはかもめ広場に向かいまし…

続きを読む