プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:98771

QRコード

チーバスと猫~博多湾奥にて~

  • ジャンル:釣行記
昼に釣りログを書いていて、さて投稿、と思ってクリックしたら、メンテナンスのため・・・・、ということになり、書いたものがすべて消えてしまいました。気を取り直してもう一度書いています。

本日GETBOOKを見ると、御笠川でランカーがあがっているようです。ここ数日、確かに秋の気配があって、夜はかなり涼しくなってきていますし、博多湾の沖の方でだらだらしていたシーバス達も、ベイトを求めて河川に入ってきているのかもしれません。

で、昨晩私はというと、博多湾奥のかもめ広場の奥、つまり、恐らく先週プロアングラーの村岡さんが、サクッと良型のシーバスをあげられていた場所だと思われます。



昨晩御笠川でランカーが数本あがったようですが、私のほうは・・・、



か、かわいすぎる!!

そして、そんなかわいすぎるチーバスを狙う怪しい眼が・・・



この猫・・・チーバスを岸壁と台船の間にリリースすると、まさに飛びこまんとする勢いで、その後1分間くらいじ~っと眺めていました。

今回は、潮が効き始めるのを待って、マリブ78、Sobat80、ヨレヨレ、C-PENなどをキャストし、かつキャスト数を最小限にとどめましたが、結果は、なんと、このチーバス1匹のみ、でした。ちなみに、エリア10 Evoでした。

潮が効き始めてからイナッコがざわつき始め、岸壁や台船の影辺りで50-60cmくらいのシーバスがうろちょろしていたので、やはり時合を待つというのは大切なようです。そんなタイミングで、バスフィッシングのように、人気を消して岸壁沿いなんかをトレースするのもいいのかもしれません。



ロッド:ダイワラテオ83ML-PE
リール:シマノバイオマスター C3000
ライン:シマノ X-DYNE EXCENCE 1.0号
リーダー:ナイロン22lb
ルアー:上述のもの、ピース80, 100、komomoⅡ、ランダム80、ブラスト、タイトスラローム、レンジバイブ

コメントを見る