ブログ再開☆

  • ジャンル:日記/一般
皆様、お久しぶりです。

仕事の都合で釣りに行けず、ブログも更新できていませんでした・・・
前の更新から半年以上が経過していますね・・・

この半年間、大阪フィッシングショーに行ったり、増税前に
ニュータックルを買いまくったり、名古屋港でバチ抜け狙ってみたり。

p9n45xb8wj8zunn4xn29_480_480-901e056e.jpg

春になり、これから魚が動き出すのでバンバン釣りに行って、
「潮目に向かって」も更新していきますので、ヨロシクお願いします。

3/28(金)、伊勢湾ランスルーにてライトジギングに行ってきました。
この時期の伊勢湾は、コウナゴが湧いて魚も高活性のはず!
前日までの釣果では大サワラが釣れているとのこと。
旬の魚を求めて大海原へ!

rmhmy54n2t3w5wjefzij_480_480-830e48b9.jpg

船長曰く、サワラはカタクチイワシとのこと。
いつものコウナゴパターンで使用するジグ(カリボソ等)は使わず、
比較的、シルエットの大きいジグ(Z4_150g)をチョイス!
伊勢湾は緑色に濁っていることが多く、目立つゴールド系が強い。

潮の効いている層を中心にワンピッチ→フォールを繰り返すと、
フッと糸ふけが!アワセを入れると久しぶりの魚の引き!!
慌てず、やりとりしてネットイン!

自己記録更新の110cm大サワラ!
ヘッヘッヘ。やった。腹パンのサワラでした。

cvx87eddygopyfghmp9k-1c98dc33.jpg

その後も緩いワンピッチからのヒラヒラフォールでパターンを掴み、
計5本のサワラをキャッチ!どれもメーターに絡む大きさ。

ossw8xcg2wry5fu3r7ks-cd524867.jpg

春のオフショア。気持ち良かった~

で、翌日は、旬を求めて富山まで行きホタルイカ掬い・・・
富山の海岸線は人で埋め尽くされていました。

残念ながら岸での「身投げ」は少なく、貧果に終わりましたが、
これまた楽しかったですよ。
次は、ホタルイカパターンでチヌ、メバル、シーバス狙いですね!

wdshr79yex9uuohorh3m_480_480-039d2d4e.jpg

コメントを見る