プロフィール
大間の鮪漁師
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:33242
QRコード
▼ 光と影
- ジャンル:釣行記
約一年ぶりのログになってしまいましたε-(´∀`; )
釣行してなかった訳ではありませんが、去年9月に15年ほど勤めた会社をブチ切れ退社し、3ヶ月間は無職(笑)
9月は何もする気になれず、10月から無職を理由に激戦区荒川ナイトで場所取り係りしながら釣行しまくっておりました(*´∀`*)
その節は釣友の皆様お世話になりました。
12月に新しい会社に就職したわけですが、ここがまた激務過ぎる。以前と比べ、拘束時間は三倍で給料半分と…
当然一気に釣行数は減りました(T_T)
春のバチもちょこちょこ行ってはいましたが、対したネタもごさいません。
先月若洲会の方々との釣行で、自分的に4年ぶりくらいに若洲で爆ったのは楽しめましたねー
(若洲会の方々のログに少し出てますのでご覧下さい(笑)
そして先日の釣行記
相変わらずの日曜出勤、早めに片付いたのでt@98君にメールしてみると朝の浸かりは行かなかったとの返事。
荒川ナイトでもやってみる?なんて軽く声かけると乗ってきた(笑)一声で神奈川から来るんだから釣りの情熱は私以上ε-(´∀`; )
秋のメジャースポットも、この時期はさすがに人もいない。
ルアーBOXは隣の川のデイ使用のまま(汗)
一匹出せれば満足かなーぐらいの意気込みで望んでました。
良い感じでベイトは入ってるし、魚が居てもおかしくない雰囲気。
表層から探るも反応無し。
少しずつレンジ下げるとかすかに反応が。
ベイトにあたってるのか?なんて思ってるとt@98君にヒット!
パワーファイトで寄せ口火を切る!

ナイス!
続けとばかりに私もキャスト!
アタるが乗らないε-(´∀`; )
秋の荒食いの時期とは魚数も捕食のしかたも違い、そこまで競争原理が働いていないのか?
極力波動の少ないバイブに替え、流れに乗せながらのフォールでドン!

ファーストフィッシュゲット!
2人でヒットパターンを掴み、その後t@98君も
数本追加。
私もサイズアップ

63くらいだったかな?
潮位も下がり魚も流心に移動し、ルアーも届かないのでお得意のジグでど遠投し、嬉しいフォールでの一本追加しこの日は終了

t@98君、はるばるお疲れ様!
様子見がてら2人でタックル持たずに覗いたポイントで量型がボイルしまくってたので、朝マズメ狙う!と言いながら爆睡ε-(´∀`; )
次の日は隣の川でデイウエーディング!
クソ暑い中釣り?なんて嫁に変人扱いされなが向かいましたが、確かに暑い(汗)
そんな中陸っぱりでやってる人結構居ましたねー(マジ熱中症気を付けてね!)
私は橋下の日陰を利用しながら快適フィッシング!汗一つ出ません\(^o^)/
こんな日は魚もシェードで涼んでるんですねー!
毎年恒例のシェードで人も魚も涼しみパターン(笑)
しかも単独釣行借り切り!
こんな感じの明暗です

橋脚からのヨレとシェードが絡むポイントをダウンからアップから通してみると、ゴチン!と出ました!

暗部のオープンをダウンからバイブのミディアムリトリーブでゴン!

潮が緩くなるタイミングで時合突入、確変モード!
サイズはイマイチ伸びないので上げのサイズアップに期待し、数釣りに走る 。


タモ背負てますけど、毎回ほとんど使いません。もたもたしてしまって時間がもったい無い。
撮影もiPhoneなので、浸水と水中落下に気を使う手間があります。
そんな理由であとはオートリリース。
キャッチで10本、エラ洗いでバレたのは7本くらいかな。
途中こんな外道もガッツリ口使って来ましたε-(´∀`; )

下げ止まって、陸っぱりの様子を伺いましたが渋めとの事。
後半戦、上げスタート!
小一時間ほど打つも、良い流れが入らず1バイトにて終了。
前回の潮回り、牡蠣山のチヌ狙でロストワールド(汗)上げの時合でバラし連発の不甲斐ない結果と痛恨の7ロストと地球に優しくない貧釣果に比べたら、今回はロスト無しだったので結果オーライ。
駐車場に戻り、公園で軽くタックルを水洗いし少し乾かして帰宅。
対向車が皆こっちを見る。

このまま気付かずに激走しておりましたε-(´∀`; )
iPhoneからの投稿
釣行してなかった訳ではありませんが、去年9月に15年ほど勤めた会社をブチ切れ退社し、3ヶ月間は無職(笑)
9月は何もする気になれず、10月から無職を理由に激戦区荒川ナイトで場所取り係りしながら釣行しまくっておりました(*´∀`*)
その節は釣友の皆様お世話になりました。
12月に新しい会社に就職したわけですが、ここがまた激務過ぎる。以前と比べ、拘束時間は三倍で給料半分と…
当然一気に釣行数は減りました(T_T)
春のバチもちょこちょこ行ってはいましたが、対したネタもごさいません。
先月若洲会の方々との釣行で、自分的に4年ぶりくらいに若洲で爆ったのは楽しめましたねー
(若洲会の方々のログに少し出てますのでご覧下さい(笑)
そして先日の釣行記
相変わらずの日曜出勤、早めに片付いたのでt@98君にメールしてみると朝の浸かりは行かなかったとの返事。
荒川ナイトでもやってみる?なんて軽く声かけると乗ってきた(笑)一声で神奈川から来るんだから釣りの情熱は私以上ε-(´∀`; )
秋のメジャースポットも、この時期はさすがに人もいない。
ルアーBOXは隣の川のデイ使用のまま(汗)
一匹出せれば満足かなーぐらいの意気込みで望んでました。
良い感じでベイトは入ってるし、魚が居てもおかしくない雰囲気。
表層から探るも反応無し。
少しずつレンジ下げるとかすかに反応が。
ベイトにあたってるのか?なんて思ってるとt@98君にヒット!
パワーファイトで寄せ口火を切る!

ナイス!
続けとばかりに私もキャスト!
アタるが乗らないε-(´∀`; )
秋の荒食いの時期とは魚数も捕食のしかたも違い、そこまで競争原理が働いていないのか?
極力波動の少ないバイブに替え、流れに乗せながらのフォールでドン!

ファーストフィッシュゲット!
2人でヒットパターンを掴み、その後t@98君も
数本追加。
私もサイズアップ

63くらいだったかな?
潮位も下がり魚も流心に移動し、ルアーも届かないのでお得意のジグでど遠投し、嬉しいフォールでの一本追加しこの日は終了

t@98君、はるばるお疲れ様!
様子見がてら2人でタックル持たずに覗いたポイントで量型がボイルしまくってたので、朝マズメ狙う!と言いながら爆睡ε-(´∀`; )
次の日は隣の川でデイウエーディング!
クソ暑い中釣り?なんて嫁に変人扱いされなが向かいましたが、確かに暑い(汗)
そんな中陸っぱりでやってる人結構居ましたねー(マジ熱中症気を付けてね!)
私は橋下の日陰を利用しながら快適フィッシング!汗一つ出ません\(^o^)/
こんな日は魚もシェードで涼んでるんですねー!
毎年恒例のシェードで人も魚も涼しみパターン(笑)
しかも単独釣行借り切り!
こんな感じの明暗です

橋脚からのヨレとシェードが絡むポイントをダウンからアップから通してみると、ゴチン!と出ました!

暗部のオープンをダウンからバイブのミディアムリトリーブでゴン!

潮が緩くなるタイミングで時合突入、確変モード!
サイズはイマイチ伸びないので上げのサイズアップに期待し、数釣りに走る 。


タモ背負てますけど、毎回ほとんど使いません。もたもたしてしまって時間がもったい無い。
撮影もiPhoneなので、浸水と水中落下に気を使う手間があります。
そんな理由であとはオートリリース。
キャッチで10本、エラ洗いでバレたのは7本くらいかな。
途中こんな外道もガッツリ口使って来ましたε-(´∀`; )

下げ止まって、陸っぱりの様子を伺いましたが渋めとの事。
後半戦、上げスタート!
小一時間ほど打つも、良い流れが入らず1バイトにて終了。
前回の潮回り、牡蠣山のチヌ狙でロストワールド(汗)上げの時合でバラし連発の不甲斐ない結果と痛恨の7ロストと地球に優しくない貧釣果に比べたら、今回はロスト無しだったので結果オーライ。
駐車場に戻り、公園で軽くタックルを水洗いし少し乾かして帰宅。
対向車が皆こっちを見る。

このまま気付かずに激走しておりましたε-(´∀`; )
iPhoneからの投稿
- 2013年7月9日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント