▼ テスト釣行
- ジャンル:日記/一般
さて、難儀しているロッドのガイドですが。。。
コーティングから一週間を置いて行ってきました。。。
キャスト時の負荷でロッドが曲がり過ぎる感覚は無くなり
ヒット時の、ん?と言うロッドが吸収し過ぎる感じも消えて
最新のガイドコンセプトに近い感触を得ることが出来て居て
飛距離的にはフルキャストせずに平均で5回転分伸びてますね。
ただ、PEのティップ絡みが50投で3回発生してる。
此れはロッドを曲げずに投げると発生するので注意してれば解決は可能なのですが1と2のガイドの間を1cm詰めれば解決しそうな感じもしますが、やっちゃうと3個程度はヤリナオシニ成るので今回はココまで。
12(11〜11.5).13.14.15.18.21.25.5.29.35
今回の数字がこの先に作るロッドの指標に出来れば良いかな。
昨日は阿蘇に行って阿蘇神社の復旧作業がもうすぐ終わるんじゃないかと思い立ち寄ると楼門のカバーはほぼ解体され懐かしい姿が其処には有りました。
まだ、足場の解体作業中で周囲は立入禁止でしたが夏休みには楼門を潜れる感じですね。
肝心の釣りの方は初日はドチャ濁りで、今日の午後は玲音で上げ潮の淡水層を意識して早巻きしてたら雨が強くなるまでの1時間程度で4バイト2キャッチという感じ。
しかし邪道のルアーは良いですねぇ。
他のメーカーの物を使えば使う程に良さが判る。
自分が住んでる地域の河川の特異性から使えるルアーと場所は限られてしまうけれどねぇ。
新作の乱牙は最初の一投の最初の着底でオブジェに成りましたがwwwまあ、地域性でテトラ帯に投げ込んだり牡蠣殻に当てたりが必要なので。。。仕方無し。


コーティングから一週間を置いて行ってきました。。。
キャスト時の負荷でロッドが曲がり過ぎる感覚は無くなり
ヒット時の、ん?と言うロッドが吸収し過ぎる感じも消えて
最新のガイドコンセプトに近い感触を得ることが出来て居て
飛距離的にはフルキャストせずに平均で5回転分伸びてますね。
ただ、PEのティップ絡みが50投で3回発生してる。
此れはロッドを曲げずに投げると発生するので注意してれば解決は可能なのですが1と2のガイドの間を1cm詰めれば解決しそうな感じもしますが、やっちゃうと3個程度はヤリナオシニ成るので今回はココまで。
12(11〜11.5).13.14.15.18.21.25.5.29.35
今回の数字がこの先に作るロッドの指標に出来れば良いかな。
昨日は阿蘇に行って阿蘇神社の復旧作業がもうすぐ終わるんじゃないかと思い立ち寄ると楼門のカバーはほぼ解体され懐かしい姿が其処には有りました。
まだ、足場の解体作業中で周囲は立入禁止でしたが夏休みには楼門を潜れる感じですね。
肝心の釣りの方は初日はドチャ濁りで、今日の午後は玲音で上げ潮の淡水層を意識して早巻きしてたら雨が強くなるまでの1時間程度で4バイト2キャッチという感じ。
しかし邪道のルアーは良いですねぇ。
他のメーカーの物を使えば使う程に良さが判る。
自分が住んでる地域の河川の特異性から使えるルアーと場所は限られてしまうけれどねぇ。
新作の乱牙は最初の一投の最初の着底でオブジェに成りましたがwwwまあ、地域性でテトラ帯に投げ込んだり牡蠣殻に当てたりが必要なので。。。仕方無し。


- 2023年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 7 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント