▼ ウェーダー
- ジャンル:日記/一般
昨年から少し水漏れしてるウェーダーですが、アクアシール等での補修も効果無しで本当に地味に濡れる?湿る感じが続いておりますが。。。
フェルト底はオールマイティで良いのですが、サーフの後の砂落としや干潟の後のドロ抜きが地味に大変なんですよね。
干潟を歩いた後に放置してると夏場とか悲惨ですからね。
干潟に行くときは加圧式のスプレーと4L程度の水を積み込んでから行きます。
で、近年磯とか行く機会がめっきり減りましてフェルト要らなくね?と、でも安全を考えるならフェルトかフェルトスパイクは欲しいよね。と悩んでいましたが。
まあ、サーフと干潟用にラジアル底の安いものを買っちゃおう。その他の場所は行く機会が増えたりラジアルでは危険場所に通うことになったらRivalleyの物を買えば良いと言う結論に達して。
ぽちっとな。
便利な世の中ですね、ボタンを押して翌日には大阪から届くんだから。w異常ですね。wwww
まあ、此れで地味な湿りともさよなら出来れば良いのですが。
透湿素材で割引込み8600円(送料込み)ですからねぇ。
で、冬なのに透湿ウェーダーです。
まあ、之には色々と理由が有りまして。
まあ、寒けりゃ着込めば良いだけなので年中透湿素材で過ごしてます。w
フェルト底はオールマイティで良いのですが、サーフの後の砂落としや干潟の後のドロ抜きが地味に大変なんですよね。
干潟を歩いた後に放置してると夏場とか悲惨ですからね。
干潟に行くときは加圧式のスプレーと4L程度の水を積み込んでから行きます。
で、近年磯とか行く機会がめっきり減りましてフェルト要らなくね?と、でも安全を考えるならフェルトかフェルトスパイクは欲しいよね。と悩んでいましたが。
まあ、サーフと干潟用にラジアル底の安いものを買っちゃおう。その他の場所は行く機会が増えたりラジアルでは危険場所に通うことになったらRivalleyの物を買えば良いと言う結論に達して。
ぽちっとな。
便利な世の中ですね、ボタンを押して翌日には大阪から届くんだから。w異常ですね。wwww
まあ、此れで地味な湿りともさよなら出来れば良いのですが。
透湿素材で割引込み8600円(送料込み)ですからねぇ。
で、冬なのに透湿ウェーダーです。
まあ、之には色々と理由が有りまして。
まあ、寒けりゃ着込めば良いだけなので年中透湿素材で過ごしてます。w
- 2024年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 7 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント