プロフィール
k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:148528
QRコード
▼ ヤマメ10匹
- ジャンル:家族
先週末は、ヤマメ10匹GETしました。
子供が ” つかみ取り ” で!! (爆)
毎年恒例、町内会行事で近くの広場にプールが設営され、
そこに、養魚場からやってきたヤマメが放されます。
そのヤマメを子供達が追っかけまわして捕まえるのです。
プールを優雅に泳ぐヤマメ達

子供が捕ったヤマメ達(5匹/人、子供2人で10匹!)


捕ったヤマメを、今年はいつもと違った食し方をと思い、

燻製にしてみました。
下ごしらえは大変ですが、意外に美味でしたよ!
(偶然ですが、ソル友さんとネタが被ってしまいました(笑))
さて、夜、湾内調査も行って参りましたが結果ホゲ・・・
港湾部はベイトが爆沸き状態でしたが駄目でした。
この港湾部、過去7月に60cm台、70cm台を上げたことも
あるのでもう少し通ってみようかと思います。
その次に行った河川。ウナギ釣り師だらけでした。
毎年この時期は、一人で何本もすず付きの竿出した人で
賑わってます。ルアーマンの入る隙間はありません・・・
そこで次の河川へ移動。(人相変わらず多いです・・・)
今回、初めてピース100を使用したのですが良いルアーですね。
飛距離抜群、ドリフト、U字ターンもお手の物。
派手なアクションではなく、ゆらゆらとしたなんとも美しい動き!
ピース80Sも気になるので、追加購入したいと思います。
橋脚沿いに明暗部へドリフト-U字ターン や
反対側にでたヨレを打ったりしましたが出ませんでした・・・
しかし、出てくれ出てくれ!と、どきどきしながら釣りをして
楽しめました。(負け惜しみです・・・(爆))
梅雨明けましたが、もう少し頑張ってみます!
子供が ” つかみ取り ” で!! (爆)
毎年恒例、町内会行事で近くの広場にプールが設営され、
そこに、養魚場からやってきたヤマメが放されます。
そのヤマメを子供達が追っかけまわして捕まえるのです。
プールを優雅に泳ぐヤマメ達

子供が捕ったヤマメ達(5匹/人、子供2人で10匹!)


捕ったヤマメを、今年はいつもと違った食し方をと思い、

燻製にしてみました。
下ごしらえは大変ですが、意外に美味でしたよ!
(偶然ですが、ソル友さんとネタが被ってしまいました(笑))
さて、夜、湾内調査も行って参りましたが結果ホゲ・・・
港湾部はベイトが爆沸き状態でしたが駄目でした。
この港湾部、過去7月に60cm台、70cm台を上げたことも
あるのでもう少し通ってみようかと思います。
その次に行った河川。ウナギ釣り師だらけでした。
毎年この時期は、一人で何本もすず付きの竿出した人で
賑わってます。ルアーマンの入る隙間はありません・・・
そこで次の河川へ移動。(人相変わらず多いです・・・)
今回、初めてピース100を使用したのですが良いルアーですね。
飛距離抜群、ドリフト、U字ターンもお手の物。
派手なアクションではなく、ゆらゆらとしたなんとも美しい動き!
ピース80Sも気になるので、追加購入したいと思います。
橋脚沿いに明暗部へドリフト-U字ターン や
反対側にでたヨレを打ったりしましたが出ませんでした・・・
しかし、出てくれ出てくれ!と、どきどきしながら釣りをして
楽しめました。(負け惜しみです・・・(爆))
梅雨明けましたが、もう少し頑張ってみます!
- 2011年7月20日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
燻製ですか....
食べてみたい(笑)
ピース100は浮き上がりの早さを利用して
ヨレヨレ等が引けないシャローエリアで大活躍です^^
佐藤祐二
福岡県