プロフィール
k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:154340
QRコード
▼ ロッドを考察する
- ジャンル:日記/一般
今年のカタログで色々ロッドを見てみました。
ダイワ モアザン ブランジーノ AGS

価格 ¥83,000~¥119,000 ・・・
釣りで人を廃人にさせる気か?(笑)
Xトルクだ、3Dクロスだ言われても、その値段では・・・
私が湾内で普段使っているロッドは
SHIMANO エクスセンス S902ML/AR-C
エクスセンスの中では柔らかめなほうと言えます。
軽いミノーから、バイブレーションまで投げれるし
よく引く魚は、しならせて獲るといった感じ。
(よく引く魚は年に数匹しか現れませんが・・・(爆))
硬い竿より、しなる竿が好きな私にとっては、
まさに相性ぴったりな、マルチに使えるロッドです。
しかし、毎年、春先などバイトが小さくて
ミスバイト や バラシ が多くなる時期になると、
もっとティップの柔らかなロッドを追加したくなります。
モデルで言うと、
旧モアザン デーモンフッカー
エクスセンス S803L
ZEPHYR PZS-83
などです。
そんな訳で、今回のカタログで特に気になったロッドは
モアザン AGS 86LLX

AGSのお陰か、自重114gと軽い!!
弱いバイトでもフッキングしてくれそうな、メガトップ!!
う~ん、久しぶりにDaiwaのロッド欲しくなりました。
カタログをもう少し読み進めていくと
また一つのロッドに目が留まりました。
ラテオ 86LL-S・Q

価格は¥22,500とお買い得なのに、
メガトップ搭載で、自重120g!!
写真を見る限り格好も良い。
ラテオと言えば、入門用にも良いシーバスロッド。
それが一皮剥けて、ラブラックスとの距離が
グンと縮まったスペックになったように感じます。
色々書きましたが
見てるだけ
です・・・(笑) 買えない・・・
ダイワ モアザン ブランジーノ AGS

価格 ¥83,000~¥119,000 ・・・
釣りで人を廃人にさせる気か?(笑)
Xトルクだ、3Dクロスだ言われても、その値段では・・・
私が湾内で普段使っているロッドは
SHIMANO エクスセンス S902ML/AR-C
エクスセンスの中では柔らかめなほうと言えます。
軽いミノーから、バイブレーションまで投げれるし
よく引く魚は、しならせて獲るといった感じ。
(よく引く魚は年に数匹しか現れませんが・・・(爆))
硬い竿より、しなる竿が好きな私にとっては、
まさに相性ぴったりな、マルチに使えるロッドです。
しかし、毎年、春先などバイトが小さくて
ミスバイト や バラシ が多くなる時期になると、
もっとティップの柔らかなロッドを追加したくなります。
モデルで言うと、
旧モアザン デーモンフッカー
エクスセンス S803L
ZEPHYR PZS-83
などです。
そんな訳で、今回のカタログで特に気になったロッドは
モアザン AGS 86LLX

AGSのお陰か、自重114gと軽い!!
弱いバイトでもフッキングしてくれそうな、メガトップ!!
う~ん、久しぶりにDaiwaのロッド欲しくなりました。
カタログをもう少し読み進めていくと
また一つのロッドに目が留まりました。
ラテオ 86LL-S・Q

価格は¥22,500とお買い得なのに、
メガトップ搭載で、自重120g!!
写真を見る限り格好も良い。
ラテオと言えば、入門用にも良いシーバスロッド。
それが一皮剥けて、ラブラックスとの距離が
グンと縮まったスペックになったように感じます。
色々書きましたが
見てるだけ
です・・・(笑) 買えない・・・
- 2013年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan