プロフィール
k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:151458
QRコード
▼ バチ発見!!
- ジャンル:家族
先週の日曜日は天気も良く暖かな一日でした。
この日は、家族サービスで潮干狩り!!
3年くらい前のゴールデンウィークに
W干潟へ行ったことがあるのですが、
アサリ2~3個という屈辱的大敗を帰したことがあり
天然アサリなんて採れりゃしない!!
と決め付けていたのですが、
今回は微妙に場所を変え、G の方へ行ってみました。

干潮2時間前に到着したのですが、
既に多くの人で賑わっていました。
早速、掘ってみると、予想に反して獲れる獲れる!!

結果、2時間ちょっとで3.5kgも獲れました。(家族4人)
今回は、ソル友 マグナムさんのアドバイス通り
ウェーダーを履いて行きました。これが正解!!
膝を付いたり、座ったりして掘ることができ、かなり楽でした!!
貝を掘っているときに気付いたのですが、
この干潟、大量のバチが砂の中に居ました。
きっとこの時期、夜には大量に抜けるんでしょうね。
奥の干潟へ通じている場所なので、
湾内からシーバスも回遊してきそうな気がします。
(ここらへんは全く分かりません。私の勝手な予想です・・・)
ただ、寂しそうな場所なんで
夜はひとりで来れないな・・・
この日は、家族サービスで潮干狩り!!
3年くらい前のゴールデンウィークに
W干潟へ行ったことがあるのですが、
アサリ2~3個という屈辱的大敗を帰したことがあり
天然アサリなんて採れりゃしない!!
と決め付けていたのですが、
今回は微妙に場所を変え、G の方へ行ってみました。

干潮2時間前に到着したのですが、
既に多くの人で賑わっていました。
早速、掘ってみると、予想に反して獲れる獲れる!!

結果、2時間ちょっとで3.5kgも獲れました。(家族4人)
今回は、ソル友 マグナムさんのアドバイス通り
ウェーダーを履いて行きました。これが正解!!
膝を付いたり、座ったりして掘ることができ、かなり楽でした!!
貝を掘っているときに気付いたのですが、
この干潟、大量のバチが砂の中に居ました。
きっとこの時期、夜には大量に抜けるんでしょうね。
奥の干潟へ通じている場所なので、
湾内からシーバスも回遊してきそうな気がします。
(ここらへんは全く分かりません。私の勝手な予想です・・・)
ただ、寂しそうな場所なんで
夜はひとりで来れないな・・・
- 2012年4月13日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
k-maruさん こんちわ!!
昨日、投光機を点けたらバチがバチバチ
バチx30バチ?ぐらい
しかし・・・・・
電気うさぎ
福岡県