プロフィール
K-man
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:18931
▼ カヤック買うた!
- ジャンル:日記/一般

怪我の回復はかなり順調です。火曜日から職場復帰。
開いた足をモロに見てドンビキしたロシアンのアレックス(大工)は2週間で普通に歩いている僕を見て キョトン としてました。
案の定 病院でボスの撮影した写真は現場中に出回っていたらしく 今まで言葉を交わした事の無い輩まで ”足 大丈夫か?” と
ただ、患部をかばいながらの仕事なので疲れます、帰るとこんな感じで犬と一緒に落ちる日々(嫁はん撮影)
そんな中でも無事引っ越しを終了しました。ただ今マイホームに住んでおります。(かなりぼろ家ですが)
さて、表題
正確には 買うた ではなく 支払うた です
物が手元に来るまで2週間
いや〜 悩んだの悩まないのって、、、
財布は限られてるので一つしか買えないし(皆一緒でしょ?)
当たり前の話、すべての望みを満足させてくれる商品なんて無いんです 家族で一緒に楽しみたいし 積みたい荷物はいっぱい有るし いきたい所はいっぱい有るし やりたい釣りも一つじゃないし
目当ての品物は毎日変わる有様、、、、、、インターネットで調べたり、ショップへ行って色々話したり 勿論 家族会議も開催
超混乱、、、、
最終的に 自分が何を一番やりたいか? に正直になろうと決意
”一番大きな魚のいるとこへ連れて行ってくれるカヤックは?”

(資料写真)
上記写真の南アフリカのメーカー、ステルス社の ”エボルーション465” に決定 このカヤック、1日に50キロを走破するカヤックフィッシャーの要望にも応えられるスペックを持っているんだとか
カヤックの走破性の高さはグライディング性能(1回のパドルでどれだけカヤックが滑るか)に因るそうです。
現在マーケットに出回っているシットンモデルでグライディング性能の高さでは同社のフィッシャモデルに次いでダントツだと思います。ただ フィッシャよりも釣りで使い勝手が良さそうなのでこのモデルに決めました
購入したプロショップのティムの話では、近辺には2時間ぐらい(10キロ程の距離)で廻れる珊瑚の島々があって、キャンプしながらツーリングすると相当面白いんだとか(ティムは生粋のシーカヤッカー)
”伊勢エビいる?”
と訊くと ”いる” って言ってました。かなりモチベーションをあげてくれます(嬉)
http://www.goldcoastkayakfishing.com/
このカヤックに興味の有る人は上記のページを覗いてみて下さい イカツイ魚をカヤックで釣ってます。
しょっぱかった2011年上半期の釣り 下半期にぶり返すにあたっていい武器を手に入れる事が出来そうです。
- 2011年7月24日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント