プロフィール
K-man
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:18655
▼ オージー土建屋のお気軽フィッシング
- ジャンル:釣行記
- (海水の釣り(カヤック以外))
勤め先のボスが
”皆で船仕立てて釣り行こう!”
と しかし仕立ての料金が予想外に高かった為、
”船借りたぞ! 40ftのでっかいフライブリッジ付きの船だ 俺たちで運転するんだぞ”
現場のみんな、顔では笑顔ですが 微妙に
”誰運転するんだそんなでかい船? しかも誰か釣れる場所知ってるのか?”
の不安ありあり 全員ロックハンプトンへ移って日が浅く、本格的に沖で釣りした経験者 ゼロ そこでボスが一言
”大丈夫、俺達にはK−manいるから何とかなる(私、かつては船運転して日銭稼いでました)”
さすが 行き当たりばったり+肝心なところ丸投げ とてもオージーなところが私は大好きです

そして出航 デカイのですが、チャーター用という事で最高速度は7ノット(約時速10キロ)に制御されてました 笑
(写真はボスが運転中)
このチキチキパーティーボートに土建屋のヤカラが10人程乗船 出航後は早速お酒で宴会が始まり、草を回しはじめ
しらふなのは船中で私とボスぐらい

トローリングをしながらグレートケッペル島を目指し、私の運転に安心しきったボスもビールをガブガブやりはじめ
ちょっとした岩礁を見つけて其処で釣り開始
”あっちへ行け〜 こっちがいい〜 錨をあげろ〜”
予想はしてましたが、ビールと草の入った輩達のうるさいことうるさいこと、、
無視 もしくは ”うるさい!” でいなしながら

一人が良型をキャッチ 釣りを結構やる一人が
”こりゃ グラスエンペラーだ(キープサイズ30cm以上)”
という言葉をみんな信じてこの30cm以上有る魚をアイスボックスに投入 後ろに写ってる奴は自分の釣った明らかにアンダーサイズの魚をキープしようとしてみんなに止められ、、、ルールを守らないようで意外と守るオージー達
”これをバーバキューで一緒に喰おう”
と誰かが言い出し 一斉に視線が私に集まり、、、、日本人の技量を見せましたよ 魚を捌いてる途中も ”俺、いいナイフ買ったからこれ使え〜” とか ”アラはエサで使うから捨てるな〜” とか雑音の多いこと多いこと

魚は普通に美味かったです BBQではボスがよく働きました お疲れさん
BBQ後は役目を果たしてしまった安堵感からか、ボスもヘベレケになり しらふは私一人
その後、大騒ぎの一行を乗せた船は7ノット微速のまま島々を廻りながら無事港へ到着 大型サワラのシーズンで期待はしていましたが、トローリングで炸裂する事は無し 残念
来週到着するカヤックでの出航を前に、周辺の海を色々見て回る事が出来て個人的には大収穫の一日でした みんなも大喜び サンキューボス
ただ、グラスエンペラーと信じられてた魚は帰って調べると スパングル という種類で45cm以上がキープサイズ 汗
これからは注意しないと、、、 反省
”皆で船仕立てて釣り行こう!”
と しかし仕立ての料金が予想外に高かった為、
”船借りたぞ! 40ftのでっかいフライブリッジ付きの船だ 俺たちで運転するんだぞ”
現場のみんな、顔では笑顔ですが 微妙に
”誰運転するんだそんなでかい船? しかも誰か釣れる場所知ってるのか?”
の不安ありあり 全員ロックハンプトンへ移って日が浅く、本格的に沖で釣りした経験者 ゼロ そこでボスが一言
”大丈夫、俺達にはK−manいるから何とかなる(私、かつては船運転して日銭稼いでました)”
さすが 行き当たりばったり+肝心なところ丸投げ とてもオージーなところが私は大好きです

そして出航 デカイのですが、チャーター用という事で最高速度は7ノット(約時速10キロ)に制御されてました 笑
(写真はボスが運転中)
このチキチキパーティーボートに土建屋のヤカラが10人程乗船 出航後は早速お酒で宴会が始まり、草を回しはじめ
しらふなのは船中で私とボスぐらい

トローリングをしながらグレートケッペル島を目指し、私の運転に安心しきったボスもビールをガブガブやりはじめ
ちょっとした岩礁を見つけて其処で釣り開始
”あっちへ行け〜 こっちがいい〜 錨をあげろ〜”
予想はしてましたが、ビールと草の入った輩達のうるさいことうるさいこと、、
無視 もしくは ”うるさい!” でいなしながら

一人が良型をキャッチ 釣りを結構やる一人が
”こりゃ グラスエンペラーだ(キープサイズ30cm以上)”
という言葉をみんな信じてこの30cm以上有る魚をアイスボックスに投入 後ろに写ってる奴は自分の釣った明らかにアンダーサイズの魚をキープしようとしてみんなに止められ、、、ルールを守らないようで意外と守るオージー達
”これをバーバキューで一緒に喰おう”
と誰かが言い出し 一斉に視線が私に集まり、、、、日本人の技量を見せましたよ 魚を捌いてる途中も ”俺、いいナイフ買ったからこれ使え〜” とか ”アラはエサで使うから捨てるな〜” とか雑音の多いこと多いこと

魚は普通に美味かったです BBQではボスがよく働きました お疲れさん
BBQ後は役目を果たしてしまった安堵感からか、ボスもヘベレケになり しらふは私一人
その後、大騒ぎの一行を乗せた船は7ノット微速のまま島々を廻りながら無事港へ到着 大型サワラのシーズンで期待はしていましたが、トローリングで炸裂する事は無し 残念
来週到着するカヤックでの出航を前に、周辺の海を色々見て回る事が出来て個人的には大収穫の一日でした みんなも大喜び サンキューボス
ただ、グラスエンペラーと信じられてた魚は帰って調べると スパングル という種類で45cm以上がキープサイズ 汗
これからは注意しないと、、、 反省
- 2011年7月31日
- コメント(4)
コメントを見る
K-manさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント