プロフィール

出張マンやす

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:227
  • 総アクセス数:287060

QRコード

朋あり遠方より来る

こんにちは。今日から新年度ですね。
昨日は家族で花見をしたり、今日からは会社に新人さんが来たりと春らしさを満喫しています。
春と言えば私はトラウトモードなんですが、今年は近所の海も出勤前に楽しんでいます。
が、仕事中はまあ眠い日もありますが何とかしのいでおります 笑
ちょっと戻って3月の下旬、鹿児島の友…

続きを読む

湖での釣りと風

久しぶりのログです。
仕事が繁忙期なのとプライベートでも色んな事が重なり、なかなか釣りにも行けないでいました。
まだ全然落ち着かないし、むしろこれからって感じがしますが、今季ラスト芦ノ湖も行ってきたし、自分の頭を整理する意味で今年の釣りで特に感じた湖での風の影響を書いてみたいと思います。
※湖トラウト3…

続きを読む

燃え尽きたわ

サクラ遠征から早3週間。
だいぶ燃え尽きた感がありますが、週1くらいで釣りには行ってました。
今年というか永遠の目標、神奈川でのサクラマス。
今年はどの川もかなり渇水でなかなか厳しい状況。
ウグイ君が遊んでくれたり、
keenさんが遊んでくれたり笑
釣れないのはいつものことなので、どうってことありません。
これ…

続きを読む

少しずつ準備

連休中はとても暖かくて、かなり春を感じる陽気でしたね。
金、土曜日は東北に出張で時間に余裕もあったため、少し釣具屋に寄ってみると・・・
しっかりルアーを握りしめて帰ってきました 笑
東北はトラウト用品も多いので嬉しいです。
あれれ、このルアー達って?
おやおや〜?
まだ先ですが遠征の準備が楽しい今日この頃…

続きを読む

無事解禁でもうまくはいかない

3月になってちょっと経ってしまいました。
神奈川県内の川や湖での釣りもいよいよ解禁です。
3月最初の土曜日は早速芦ノ湖。
用事もあったので短時間での釣行でした。
初旬はワカサギの接岸も少なく、季節はまだ冬みたいな感じですので、肩の力を抜いてとりあえず放流ちゃんでも1匹釣れればいいやと小さめのスプーンを選択…

続きを読む

ラスト芦ノ湖とフィッシュウォッチング

あれよあれよと12月も10日を過ぎてしまいましたね。
今年の芦ノ湖の遊漁期間は12月14日までなので、今週が今季最後の挑戦となりました。
先週はきゃーもさんと芦ノ湖。
きゃーもさんは20数年ぶりの芦ノ湖での釣りということで、当時はバス狙いだったことからトラウトは初?とのことでした。
残念ながら2人ともPNBでした…

続きを読む

シンキングペンシル考

今日は朝から衝撃的な1日でした。
東北出張に向かう朝の通勤電車で地震を感じ、すぐに確認すると地震情報だけでなく津波警報まで発令されていました。
幸いにも大きな被害はなかったようですが、仙台出張の際に釣りをした川では逆流が確認され、あの日の緊張が蘇りました。
私の仕事は海上や海岸で行うことが多いため、よ…

続きを読む

キャッチ&クリーン 芦ノ湖

寒かったり暖かかったりな日々が続いてますね。
週末は暖かく、スカッと晴れてとても気持ちの良い日でした。
そんな中、芦ノ湖で行われたキャッチ&クリーンという活動に参加してきました。
さてこの活動。
今回は14回目とのことです。
Catch more wonderful fish, Clean our Fields.- “来た時よりも、少しだけ綺麗にして帰…

続きを読む

ボウズが報われた日

お久しぶりの釣行記でございます。
なんでかって?
そりゃ、ずっとボウズだったからです!ボウズに次ぐボウズ!!
9月頃から神奈川ではメッキでもボウズ、シーバスでも坊主、芦ノ湖でもぼうず・・・
ハゲ散らかしておりました (笑)
PNBの日は幸いにもそこまでなく、バイトやヒットはあったのですが、乗らずそして取…

続きを読む

待ちに待った春!芦ノ湖レインボー

すっかり春らしい天気になりましたね。
僕は数年前から花粉症が発症し、日によってクシャミ、鼻水が・・・
でも釣りの日はなぜか大丈夫です。
3月に入って河川、湖が解禁になり、週末は芦ノ湖へ通っています。
2~3時間の朝マズメ釣行ですが、ぽつぽつと釣ることができましたのでその時のお話を。
芦ノ湖は日本で初めてブ…

続きを読む